このレポートは弊社が商品開発のために毎週行っている試飲結果の一部です。価格はすべて消費税総額表示です。
売り切れの場合もございますのでご了承下さい。
このマークは参加者が5点満点で採点した結果の平均値を表しています。皆様のワインに対する目安として表示しております。
( 3.5以上の物はお勧めと考えてください)
ハウス オブ ノビロ シャルドネ イースト コースト ニュージーランド ’03 (サンプル品)
|
||
生産地:ニュージーランド 葡萄品種:シャルドネ100% |
||
色(白ワイン) | イエローグリーン。ミディアム。ブライト。 | ![]() |
香り | カスタード。石灰。シトラス。蜜。ナッツ。鳩麦茶。 | |
味 | 辛口。果実味豊か。アルコール辛さ。甘い。塩味少々。ガス臭さ有り。 | |
味や香りの変化 | ウリ、プリンスメロン、麦藁、リンゴの風味が出てくる。 | |
総評 | 果実味たっぷり、アルコール辛さもはっきりあって、若さをむりやりボトルに詰め込んだ感じ。 表面は上手に木樽で化粧されており、カスタードやナッツの香ばしく複雑なアロマが楽しめます。 しかし、すぐに化粧が落ちて、残るのはなんかわざとらしい果実味。 うーん、昔はもっとうまかった。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() |
|
生産地:南フランス オック 葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン50%、ルーサンヌ50% | ||
色(白ワイン) | ペイルイエロー。グリーン少々。ミディアムライト。 | ![]() |
香り | ミント。蜜。トロピカル。シトラス。緑野菜。パパイヤ。 | |
味 | 辛口。ふっくら。少し苦み。レタス。セロリ。リンゴ。蜂蜜。辛さ。苦み。 | |
味や香りの変化 | 蜂蜜、リンゴ、などの風味がでてくる。 | |
総評 | ルーサンヌとソーヴィニヨン。 飲んだ印象はラベル通り。 ふっくらとした印象と、緑野菜を連想させる青さ。 ミネラル分もあり、それぞれは十分楽しめますが、厚みがなく酸も穏やかで、メリハリが無いなぁ。 ちょっと物足りないかも。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ラ キュヴェ ミティーク ブラン ’02 (サンプル品)
|
||
生産地:南フランス 葡萄品種:シャルドネ主体? 不明です。 | ||
色(白ワイン) | ゴールデンイエロー。ミディアムリッチ。ブライト。 | ![]() |
香り | カスタード。卵黄。樹脂。マンゴー。 | |
味 | 辛口。ややアルコール感。アプリコット。麦焼酎。リンゴ。蜂蜜。スモーク。梨。ぽっちゃり。 | |
味や香りの変化 | 少し酸が立つ。 | |
総評 |
おなじみフクロウのマーク。 このブランはレストラン専用商品で、一般の小売店ではお目にかかれない物。 かなり濃い色合いのゴールデンイエローから、想像通りの卵黄カスタードの香り。 カリフォルニアのシャルドネを連想させる位の、ぽっちゃりと完熟した果実味。 出来はかなり良いですね。 でも当社、このタイプのワインに対する評価は厳しいんですよ。 |
|
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() |
|
生産地:アメリカ ワシントン州 コロンビア・ヴァレー 葡萄品種:リースリング主体 | ||
色(白ワイン) | イエロー。少々グリーン。ミディアム。 | ![]() |
香り | ペトロール。シトラス。灯油。芝生。鉄。 | |
味 | やや辛口。蜂蜜。ゴム。リンゴ。ケミカル。甘さが目立つ。酸有。 | |
味や香りの変化 | ペトロール、灯油などの風味が伸びる。ちょっと炭酸がでてくる。 | |
総評 | やや辛口くらいの印象。 ペトロール、ケミカル臭がはっきり、リースリング感じます。 で、最初は酸が弱めで甘味が目立っちゃってましたが、時間と共に酸もでてきてうまくまとまります。 ドイツのシュペートレーゼを思わせる感じもあり。 なかなか良くできたワインでした。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
生産地:南フランス 葡萄品種:メルロ58%、カベルネ・ソーヴィニヨン36%、カベルネ・フラン6% | ||
色(赤ワイン) | 赤黒。ミディアム。 | ![]() |
香り | 墨汁。MC。バナナ。小豆。 | |
味 | 辛口。ミディアム。MC。バナナ。果実味弱い。タンニン細かい。苦み。 | |
味や香りの変化 | 苦みが出てくる。 | |
総評 | 調子が悪かったのか・・。味がしません。 果実味は弱く、薄っぺらい印象。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() |
|
生産地:南フランス コート・デュ・ルーション 葡萄品種:メルロ50%、シラー50% | ||
色(赤ワイン) | 赤黒紫。ミディアム。 | ![]() |
香り | シラー。フレーズ。ブルーベリー。胡椒。ユリ根。 | |
味 | 辛口。ミディアムライト。ブルーベリー。スミレ。小豆。酸有。甘味有り。リンゴ。 | |
味や香りの変化 | 特に変化せず。 | |
総評 | 甘口のヴァンドゥーナチュレで有名な生産者。 これも少しMCを感じます。 シラーとメルロの素直な味。 うそが無く、澄んだ綺麗な印象。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() |
|
生産地:オーストラリア タスマニア 葡萄品種:メルロ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%、カベルネ・フラン10% | ||
色(赤ワイン) | 明るい赤。ライトミディアム。 | ![]() |
香り | ホオズキ。フランボワ。チェリー。 | |
味 | 辛口。ミディアムライト。僅かな甘味。酸弱め。フランボワ。革。ハーブ。薬。 | |
味や香りの変化 | 瓜、ホオズキの風味がでてくる。 | |
総評 | 瓜やほおずき、フランボワなどピノっぽい風味はしっかりあります。 軽めの造りで優しい味。 ちょーっと薬っぽい苦味あり。 でもそんなに気になりません。 濃度ではなく綺麗な味わい。 価格も含め、まずまず。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() |
|
生産地:南フランス ラングドック 葡萄品種:グルナッシュ、ムールヴェードル、カリニャン、シラー | ||
色(赤ワイン) | 赤黒紫。ミディアムリッチ。 | ![]() |
香り | 脂身。ミント。カシス。プルーン。新聞。ブラックチェリー。 | |
味 | 辛口。ミディアムリッチ。果実味たっぷり。シロップ。ふくよか。チェリー。塩見。小豆。ミネラル。 | |
味や香りの変化 | あんこの風味がでてくる。 | |
総評 | グルナッシュの辛さと、ふっくらコクと旨味。 ブレンドする事でとてもバランスの良い造りに仕上がってますね。 濃度としっかりとしたアタック、余韻もそこそこ長く、たっぷりな南仏フレーバーが堪能できます。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() |
|
シュール ダルク トック エ クロシェ オキュルシュ ’00 (サンプル品)
|
||
生産地:南フランス 葡萄品種:マルベック、シラー、グルナッシュ、メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン | ||
色(赤ワイン) | 赤黒。ミディアムリッチ。 | ![]() |
香り | 甘そう。インク。キャラメル。カシス。 | |
味 | 辛口。ミディアム。熟成感。少し枯れた印象。タンニン目立つ。 | |
味や香りの変化 | カカオ、キャラメル、梅じそ等の風味がでてくる。 | |
総評 | 当社で人気のシュールダルクシャルドネ。 さて赤はどうでしょう。 熟成感がある少し下り坂の印象。 白同様にしっかりと樽熟成。 あとはバランスの良さ、というか弱さ。 リッチな赤を期待しましたが、スコスコっと飲めちゃうちょっと寂しい造り。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() |
|
生産地:南フランス ミネルヴォワ 葡萄品種:グルナッシュ50%、カリニャン50% | ||
色(赤ワイン) | 赤黒。ミディアムリッチ。 | ![]() |
香り | インク。バナナ。ヨーグルト。プルーン。カシス。木。 | |
味 | 辛口。ミディアムリッチ。グルナッシュの味。辛さ。ブルーベリー。 | |
味や香りの変化 | シナモン、ブルーベリーの風味が伸びる。 | |
総評 | 熟したベリーの風味とグルナッシュっぽい辛さが印象的。 強さが全面に出ていて、まだ落ち着いていない感あり。 現時点で濃度と強さの面では好評価ですが、甘さと辛さだけが変に目立ちます。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() |
|
生産地:南フランス ラングドック 葡萄品種:グルナッシュ70%、シラー20%、カリニャン10% | ||
色(赤ワイン) | 黒赤紫。リッチミディアム。 | ![]() |
香り | 閉じる。肉。ベビーパウダー。シナモン。樽。 | |
味 | 辛口。ミディアムリッチ。濃い。タンニン有。酸有。スパイシー。 | |
味や香りの変化 | カシス、チョコレート、タール等の風味が出てくる。強さがある。 | |
総評 | 感じの良い葡萄の木が描かれています。 濃いけど綺麗。 スパイシーだけど澄んでる。 そう。 絞ったりとか、変に漬け込んだような甘さがあったりだとかじゃないんです。 今日の流れからそんな感じを連想してしまいますが、こいつだけは違いました。 芯の強さと深みに、上品な樽香がとろけます。 ナイス。 | |
フジヰポイント | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフのプロフィール
![]() |
弊社社長。 人間ガス・クロマトグラフィーの異名をとる。 リスキーなワインと安酒をこよなく愛する。 ワインアカデミー札幌校の講師をつとめる。 | ![]() |
弊社専務。 シニア ワイン アドヴァイザーの資格を持つ。 好きなワインはブルゴーニュ。 サッカー(赤黒の縦縞)が大好き。 このホ−ムページの管理者 |
藤井 敏彦
|
藤井 雅裕
|
||
![]() |
今週のおすすめ。 コノスル ピノ・ノワール’04 ¥780(税込み) 安ピノ最高。ぺろっと飲んじゃうチャーミングな赤! |
![]() |
|
小田 洋平
|
永井 順之
|
ナガイのレポート日記はトップページ下から。 |
![]() |
趣味は短歌。 主にボルドーワインを愛飲。 フランス旅行経験有。 「Palmerの会」主催。 |
稲見 正治
|