
ル・レーヴ・ワイナリー 結 2021
タイプ:白ワイン
産地:日本 北海道 仁木町
グラス 70ml ¥750(税込)
余市川の左岸に位置する仁木町旭台(朝日があたる土地)のル・レーヴ・ワイナリー。2015年に植樹し、2020年から自社醸造をスタート。自社畑の多品種栽培を生かして、8品種の葡萄を野生酵母でフィールドブレンド(収穫後、一つのタンクに葡萄を次々加えて醸造)で6ヶ月間ゆっくり発酵、熟成させました。結(ムスビ)2021年の品種はピノ・グリ種30%、シャルドネ種18%、ピノ・ムニエ種18%、ゲヴュルツトラミナー種17%、ピノ・ノワール種11%、ピノ・ブラン種4%他。天候に恵まれたこの年は、桃、リンゴ、レモンの果実味に、爽やかな酸と柑橘の皮を思わせるフレッシュな苦みが楽しめます。酸化防止剤は20ppm。

コンドウ・ヴィンヤード タプ・コプ ピノ・ノワール 2017
タイプ:赤ワイン
産地:日本 北海道 三笠市
グラス 50ml ¥800(税込)
三笠のタプ・コプ畑のピノ・ノワール種主体に栗沢町モセウシ畑のピノ・ノワール種13%をブレンドした赤。2017年から中澤ヴィンヤードと共同の「栗沢ワインズ」を立ち上げ、自社醸造になりました。葡萄は手除梗し、潰さずにタンクに入れ約1ヶ月マセラシオン。その後は徐々にピジャージュしながら自然酵母で発酵させてプレス。樽に移して、自然なMLFと熟成を7ヶ月。瓶詰直前にモセウシのピノをブレンド。ノンフィルター、亜硫酸無添加で瓶詰。

ドゥ・メナ ワビサビ ヴァン・ド・フランス 2020
タイプ:赤ワイン
産地:フランス ルーション
グラス 100ml ¥650(税込)
現当主セバスチャン氏は3代目で、親の代から引き継いだ約30haの畑のうち2ha分を2013年からドゥ・メナとしてリリース(その他は農協に販売)。所有している畑は2012年から全てビオロジックで栽培しています。「ワビサビ」の名前の由来はラベルデザインを任せている友人のデザイナーが、セバスチャンの畑での仕事ぶりが日本のワビサビの世界観に通ずると感じてデザインされました。樹齢40~60年のサンソー種100%。