2023年2月26日(日)

ワインばたけ浦本 タイヨー 2021

タイプ:ロゼワイン

産地:日本 北海道 空知地方

グラス 50ml ¥500(税込)

藤野ワイナリーで働く浦本氏が造ったワインを、オリジナルワインとしてリリースしました。藤野ワイナリーの空知の契約農家のヴィニフェラ種を数品種用いて、白葡萄は全房のままプレスし野生酵母にて醗酵、黒葡萄は手除梗と全房ロット2種類を仕込みました。白ワインをベースに赤ワインをブレンドし酸化防止剤無添加で瓶詰めしました。微量の炭酸ガスが出る場合があるので、耐圧瓶、王冠での瓶詰めになります。マスカットや白い花の香りに和柑橘の生き生きとした果実味があり、みずみずしさの中にも厚みやコクが感じられます。酸化防止剤無添加。生産本数2478本。

ココファーム こころみ 雲の時間 茜 ピノ・ノワール 2021

タイプ:赤ワイン

産地:日本 栃木県

グラス 60ml ¥650(税込)

ココファームの「こころみ」シリーズは、新たなスタイルの実験的なワイン。「雲の時間・茜」は余市の荒農園、舟窪農園、才川農園のピノ・ノワール種からの赤。天候に恵まれた2021年産は、完熟感と豊潤さが楽しめるようです。野生酵母でゆっくりと発酵を行い、乳酸発酵も野生の乳酸菌で行いました。その後木樽に入れて11ヶ月熟成させています。

クロ・フロリデーヌ ブラン グラーヴ 2018

タイプ:白ワイン

産地:フランス ボルドー グラーヴ

グラス 80ml ¥650(税込)

ボルドー大学の故ドゥニ・デュブルデュー教授が、グラーヴ地区の南部に所有していたシャトー。栽培から醸造まで幅広く研究を行い、世界中の白ワイン造りに多大な影響を与えた人物です。ボルドー大学で教鞭をとる一方、数々のワイナリーでコンサルタントとして活躍していましたが2016年、惜しまれながらこの世を去りました。スキンコンタクトを施した後25%の新樽比率で樽内発酵・熟成を約8ヶ月間行います。白桃、レモン、グレープフルーツのアロマが壮大で密度と骨格を備えた偉大な白ワインです。セミヨン種62%、ソーヴィニヨン・ブラン種34%、ミュスカデル種4%。

 

 


フレデリック・マニャン ジュヴレ・シャンベルタン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2019

タイプ:赤ワイン

産地:フランス ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン

グラス 50ml ¥850(税込)

ミッシェル・マニャンのネゴシアン部門として設立されたフレデリック・マニャンですが、畑の所有者と年間契約を結び、剪定から収穫まで自らの手で行っています。ブロションとの境界にあるアン・シャン等、標高240~280mの15区画。総面積3ha。小石が多く混じった粘土石灰質ですが、ジュヴレ村の特徴でもある骨格のしっかりとした強さを得るため、より石灰分の多い土壌を選んでいます。平均樹齢は55年で100%除梗。6日間のマセラシオン後、自然酵母で発酵し14ヶ月の樽熟成。