2023年4月21日(金)

naritaya アサヒダイ245 ブラン エピソード1 2022

タイプ:白ワイン

産地:日本 北海道 仁木町 旭台

グラス 50ml ¥500(税込)

仁木町旭台に約30アールの畑で葡萄栽培を行う新しい生産者。畑は南向きの斜面で、化学肥料や除草剤は使用せずに、できるだけ自然な葡萄造りを行っています。醸造はル・レーヴ・ワイナリーに委託。野生酵母とぶどうの力でできあがったワインは、青リンゴ、洋梨、柑橘類に加え、カモミールのような白い花の香り、黒糖のようなコクとアフターにほのかな苦味を感じる味わいです。全房搾汁、ステンレスタンクで約5ヶ月間発酵・熟成。無濾過・無清澄。シャルドネ種48%、ピノ・グリ種39%、ピノ・ブラン種6%、リースリング種5%他。酸化防止剤は20ppmと極少量のみの使用。生産本数904本。

ド・モンティーユ&北海道 學 ツヴァイゲルト 2020

タイプ:赤ワイン

産地:日本 北海道

グラス 50ml ¥800(税込)

ヴォルネ村の名門、モンティーユ家が北海道で始めたプロジェクト。ワイナリーの稼働は2023年からを予定しており、2018年から2022年までは、10Rワイナリーのブルース・ガットラヴ氏の協力の下、余市の葡萄栽培者からの葡萄を使って少量のワインを生産しています。余市産ツヴァイゲルト種を使用した赤。スパイシーさと凝縮した果実味を持ったミディアムボディ・タイプ。

シャンパーニュ・ド・ラ・ルネサンス グラン・クリュ オジェ キュヴェ・フルロン ブリュット

タイプ:白スパークリングワイン

産地:フランス シャンパーニュ オジェ

グラス 60ml ¥1,100(税込)

シャルドネの銘醸地コート・デ・ブランのオジェ村に本拠を置く家族経営の生産者。設立は1974年で、当初よりオジェ村を中心としたテロワールに恵まれた優良な畑を所有していたため、かのクリュッグにも葡萄を提供していたことがあり、現在でも、サロン、ドゥラモット、ローラン・ペリエ、ボランジェ、G.H.マム、ペリエ・ジュエ、ヴーヴ・クリコと大手メゾンからの引き合いを受け、毎年全収穫量の60%を販売しています。キュヴェ・フルロンはメゾンの旗艦となるキュヴェで、オジェ村グラン・クリュのシャルドネ種100%を使用したブラン・ド・ブランになります。

バデ・ミムール シャサーニュ・モンラッシェ 2011

タイプ:白ワイン

産地:フランス ブルゴーニュ シャサーニュ・モンラッシェ

グラス 50ml ¥1,000(税込)

1919年の創業以来、家族経営を貫いているドメーヌ&ネゴシアンで、1992年より4代目アラン・フォシエ氏が運営しています。補糖をせずに天然酵母のみで発酵させ、伝統的でナチュラルな醸造を志向。メディア嫌いで知られる頑固職人のアランさんですが、そのワインの確かな品質とコストパフォーマンスの高さによって、輸出比率は70%に達しています。新樽比率20%。

ピエール・モレ ムルソー ルージュ レ・デュロ 2013

タイプ:赤ワイン

産地:フランス ブルゴーニュ ムルソー

グラス 60ml ¥800(税込)

ムルソーの北部、ヴォルネイ1級畑サントノの近くにあるクリマ。粘土質の土壌は深く、小石が少ないため、色が濃く、ストラクチャーがあり、力強いタンニンをもつ赤ワインが生み出されます。ピノ・ノワール種100%。