
Ravenswood Country Series Zinfandel Lodi
ジンファンデルのゴッドファーザーの異名を持つ伝説のワインメーカー「ジョエル・ピーターソン」が1976年に設立したワイナリー。ジンファンデル種の聖地として知られるこのロダイ地区に長く根を張る古樹の葡萄を、フレンチオーク(30%新樽)で18ヶ月熟成。10年以上熟成も可能なアメリカ屈指のジンファンデルです。
Ravenswood Country Series Zinfandel Lodi
ジンファンデルのゴッドファーザーの異名を持つ伝説のワインメーカー「ジョエル・ピーターソン」が1976年に設立したワイナリー。ジンファンデル種の聖地として知られるこのロダイ地区に長く根を張る古樹の葡萄を、フレンチオーク(30%新樽)で18ヶ月熟成。10年以上熟成も可能なアメリカ屈指のジンファンデルです。
Ravenswood Vintners Blend Zinfandel California
ジンファンデルのゴッドファーザーの異名を持つ伝説のワインメーカー「ジョエル・ピーターソン」が1976年に設立したワイナリー。古樹のジンファンデル種を厳選し、フレンチオーク(35%新樽)で9ヶ月熟成。上品な樽香によく熟したアメリカンチェリーやラズベリーのアロマに、柔らかなタンニンで包まれた瑞々しくジューシーな味わいです。ジンファンデル種76%、プティシラー種21%、その他3%。
Hunters Ridge Cabernet Sauvignon Napa Valley
人気のナパ・ヴァレー産カベルネ・ソーヴィニヨン種で、少し熟成した赤がコロナ禍による特別価格で入荷しました。葡萄はナパ・ヴァレーの中でも比較的涼しいオーク・ノール地区産。豊かな黒系果実の風味に、さわやかな赤系果実の風味が混じります。通常9,020円税込のプレミアム品が、半値以下の価格は見逃せません。
Stag’s Leap Wine Cellars Karia Chardonnay
1976年の「パリスの審判」事件でムートンやオー・ブリオンを破り、見事第一位に輝いたスタッグス・リープによる辛口白ワイン。「カリア」はギリシャ語で「優雅さ」を表す言葉。発酵は70~80%を樽、残りをステンレスタンクで行い、8~9ヶ月間フレンチオーク樽(新樽比率約30%)で熟成させます。ナパ・ヴァレー南部の冷涼な気候を反映し、桃やリンゴ、レモン、トロピカルフルーツ、海風が運ぶトロピカルフラワーなど、豊かな香りに溢れています。
Napa by Napa Cabernet Sauvignon Napa Valley
スコットセラーズはカリフォルニア・ロダイに本拠地を置く家族経営のワイナリー。近年アメリカTOP50ワインカンパニーに選出され、今カリフォルニアで最も勢いのあるワイナリーのひとつです。5代目のナタリー、アンソニー、ポール、アンたち兄弟の名前の頭文字をとり商品名にしました。カベルネ・ソーヴィニヨン種88%、カベルネ・フラン種7%、プティ・ヴェルド種5%をフレンチオークとアメリカンオーク樽(一部新樽)で24ヶ月間熟成。カシス、熟したチェリー、プラムなどの豊かな果実味に、甘草やコショウのスパイス、トーストしたオークとバニラの樽香が魅惑的に絡み合うザ・ナパカベルネです。定価¥5,940円が特別価格で入荷しました。
Barlow Merlot Calistoga (Napa)
カベルネの銘醸地として知られる、ナパ・ヴァレー地方。このナパの谷の最北端に位置するカリストガ地区は、昼の強烈な暑さと、夜間はお隣ソノマ地方からの涼しい風で寒暖差が大きく、凝縮した果実味で知られています。バーロウはこの地の葡萄農家(今も葡萄の85%は他のワイナリーへ販売)でしたが、納入先の醸造家から葡萄を絶賛され助言を受けて、少量だけ自社醸造しています。メルロ種100%の赤は、新樽4割で21ヶ月間も樽熟成させていますが、樽風味以上に肉付きの良い果実味がタップリ楽しめます。
Groth Cabernet Sauvignon Oakville (Napa)
カベルネの銘醸地として知られる、ナパ・ヴァレー地方。このナパの中央に位置するオークヴィル地区は、オーパス・ワン、ハーラン・エステート等のスター・ワイナリーがひしめき合っています。現地でも有名なナパ・カベルネの愛好家グロス氏が、1981年ここの畑を購入し、念願のワイナリーを創業しました。品種はカベルネ・ソーヴィニヨン種86%、メルロ種14%。収穫は涼しい夜間に行い、選果は畑でと、ワイナリー到着時、更に除梗後の3回も厳しい選果を行っています。熟成は新樽4割で18ヶ月。味わいは凝縮していながら、瑞々しさを合わせ持った赤系果実の風味に、ダークチョコ、クローブ、シナモン等のスパイシーさを合わせ持っています。この年も米ジェームス・サックリング氏は91点評価をしています。
Star Lane Cabernet Sauvignon Happy Canyon of Santa Barbara
2005年のファースト・リリースから一躍スターの仲間入りを果たした注目の生産者。2013年より栽培学・醸造学共にマスターディグリーを持つ、タイラー・トーマス氏がスター・レーンに加わることで、さらなる進化を遂げています。トーマス氏は以前に勤めていたソノマのドネーラン・ワイナリーで醸造したワインがパーカーポイント100点を獲得するなど、軒並み高評価を獲得してきた注目の醸造家です。カベルネ・ソーヴィニヨン種85%、カベルネ・フラン種5%、プティ・ヴェルド種5%、メルロ種4%、マルベック種1%。
※画像は2009年ヴィンテージ
Decoy Merlot California
米ナパ・ヴァレーでメルロ種の名門、ダックホーンが造るセカンド・ラインのワインが「デコイ」シリーズです。ここのメルロ種は涼しいソノマ地方のドライクリーク・ヴァレー、アレクサンダー・ヴァレー地区の葡萄に、モントレー地区、パソ・ロブレス地区、メンドシーノ地区からの葡萄をブレンドして、奥行きのあるタイプに仕上げています。熟成は新樽1/3のフレンチオーク樽で12ヶ月、味わいはふくよかなブラック・チェリーの果実味と、カカオを思わせる樽風味が香る、バランスの良いスタイル。品種はメルロ種80%、カベルネ・ソーヴィニヨン種18%、カベルネ・フラン種2%のブレンドです。
Lander Jenkins Pinot Noir California
ラザフォードはナパで3代続く家族経営の生産者。ランダージェンキンスは、ここのセカンドラインのブランドで、セントラル・コーストと、ローダイ地区の葡萄から造られます。ステンレス・タンクで醸造ですが、タンクにオークチップを投入して、柔らかな樽風味をまとっています。定価3,630円が特別価格で入荷しました。