赤ワイン エンパシーワインズ エンパシー レッド カリフォルニア 2019年 750ml 税込2,970円

エンパシーワインズ エンパシー レッド カリフォルニア 2019年 750ml 税込2,970円

Empathywinea Empathy Red California

このワインはニューヨークの有名ワインショップが、名前を明かさない小規模生産者の協力を得て、企画したオリジナルワインです。品種はジンファンデル種、カベルネ・ソーヴィニヨン種、シラー種、プティット・シラー種のブレンド。熟成は新樽3割のフレンチオーク樽で10ヶ月、しかも6年を経た2019年産。味わいは凝縮した果実味とスパイス感がタップリで、間違いなく上級品を感じさせます。そしてこのワインが入った段ボール箱は、ナパの高級品で有名なプリズナー社のマークが印刷されています。参考までに、プリズナーのカベルネ・ナパは15,000円はします。シークレットな超お買い得ワインを是非、お試しください。

赤ワイン コナリウム ピノ・ノワール ソノマ・コースト 2013年 750ml 税込5,500円

コナリウム ピノ・ノワール ソノマ・コースト 2013年 750ml 税込5,500円

Conarium Pinot Noir Sonoma Coast

若いワインが多いカリフォルニアですが、ここは蔵元で熟成させてから発売している貴重な生産者。海沿いの涼しいソノマ・コースト産ピノ・ノワール種を発酵後、フレンチオークの小樽で26ヶ月も熟成させ、瓶でも約10年熟成させました。風味はチェリー・ジャムや、ドライフラワー、紅茶等の香りが広がり、少し枯れ始めた果実味に酸味とタンニンが調和した複雑な風味が楽しめます。通向きな人へのワインですが、熟成したチーズと共に味わう事で古酒の入門には最適な赤でしょう。

白ワイン コナリウム シャルドネ ソノマ・コースト 2012年 750ml 税込5,500円

コナリウム シャルドネ ソノマ・コースト 2012年 750ml 税込5,500円

Conarium Chardonnay Sonoma Coast

若いワインが多いカリフォルニアですが、ここは蔵元で熟成させてから発売している貴重な生産者。海沿いの涼しいソノマ・コースト産シャルドネ種を発酵後、フレンチオークの小樽と一部をステンレスタンクで16ヶ月熟成させ、更に瓶で10年以上熟成させました。風味はドライフルーツや、白コショー等のスパイス香が広がり、果実味とにが旨味が調和した複雑な風味が楽しめます。誰もが気に入るワインではありませんが、熟成したチーズと共に味わう事で古酒の入門には最適な白ではないでしょうか。

赤ワイン ナパ・グレン レッド・ブレンド ナパ・ヴァレー 2022年 750ml 税込4,400円

ナパ・グレン レッド・ブレンド ナパ・ヴァレー 2022年 750ml 税込4,400円

Napa Glen Red Blend Napa Valley

完熟したカベルネ・ソーヴィニヨン種の良さが安定して楽しめるナパ・ヴァレー地区。5,000円以上の高級品が多いこの産地で、お値打ちな赤が入荷しました。品種はカベルネ・ソーヴィニヨン種85%(ナパ内のラザフォード地区主体)に、シラー種10%、プティ・ヴェルド種5%をブレンド。アメリカンとフレンチオーク樽で6ヶ月熟成。ナパ・ヴァレーらしい凝縮したきめ細かな果実味と、スパイス感が楽しめるようです。

赤ワイン アリシアン ピノ・ノワール ホールバーグ・クロスローズ ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2012年 750ml 税込8,580円

アリシアン ピノ・ノワール ホールバーグ・クロスローズ ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2012年 750ml 税込8,580円

Alysian Pinot Noir Hallberg Crossroads Russian River Valley

1980年代からカリフォルニア産ピノ・ノワール種の頂点にいたギャリー・ファレル氏。彼はいくつものワイナリーで醸造を手がけましたが、2007年葡萄栽培家のハンブレヒト氏と共にアリシアン・ワインズを創業。ソノマ地方でも涼しいロシアン・リヴァー・ヴァレー地区の中でも、恵まれた区画から素晴らしいワインを造りだしましたが、2012年産を最後に引退されました。この赤も長期熟成を経ていますが、チェリーやプラムの果実味が豊かで、こなれたタンニンと共に、スケール感のある味わいが楽しめます。

赤ワイン カモミ ロッソ カリフォルニア 2022年 750ml 税込2,640円

カモミ ロッソ カリフォルニア 2022年 750ml 税込2,640円

Camomi Rosso California

カモミは、アメリカのナパ・ヴァレーにイタリアの伝統に根ざしたワインと食文化を広めるために立ちあげられました。フレンチおよびアメリカンオーク樽にて6ヶ月熟成。フレッシュな果実味とちょうど良いタンニンが柔らかな骨格を引き締め、香ばしいスパイス感が長い余韻に続く赤ワインです。こってりカリフォルニアワイン好きにおすすめです。カベルネ・ソーヴィニヨン種、ジンファンデル種、メルロ種、プティ・シラー種

白ワイン ボニー・ドゥーン ル・シガール・オレンジ セントラル・コースト 2023年 750ml 税込3,190円

ボニー・ドゥーン ル・シガール・オレンジ セントラル・コースト 2023年 750ml 税込3,190円

Bonny Doon Le Cigare Orange Central Coast

カリフォルニア州でカベルネやシャルドネではなく、南仏の品種にこだわる生産者。品種はグルナッシュ・ブラン種45%、ピノ・グリ種25%、グルナッシュ・グリ種14%、オレンジ・ミュスカ種9%、シュナン・ブラン種7%と多種。除梗後に果皮や種子と共に回転型発酵タンクに入れて2週間以上発酵させる事で、種、皮からにが旨味が抽出され、オレンジワイン独自の味わいが生まれます。ワインは杏やオレンジの風味に、ベルガモット等のスパイス感が香ります。フルーティーさとにが旨味に、爽やかな酸味が調和した味わいは様々な料理と相性が良く、特に中華には最適でしょう。

白ワイン ボニー・ドゥーン ピクプール セントラル・コースト 2022年 750ml 税込3,190円

ボニー・ドゥーン ピクプール セントラル・コースト 2022年 750ml 税込3,190円

Bonny Doon Picpoul Central Coast

カリフォルニア州でカベルネやシャルドネではなく、南仏の品種にこだわる生産者。品種は南仏でも貴重なピクプール(舌を刺すの意)種88%、ヴェルメンティーノ種12%。手摘み収穫後に房ごと搾り、果汁を低温でタンク発酵させます。石や油分を思わせる穏やかな香りに、果実味と豊かな酸味が楽しめるメリハリの利いた味わいが舌の上で弾けます。生ガキやチキンフライなど、レモンを搾っていただく料理に合わせてみてはいかがでしょうか。

ロゼワイン ワンダーワーク ジュイシー・フルーツ カリフォルニア 2022年 750ml 税込3,850円

ワンダーワーク ジュイシー・フルーツ カリフォルニア 2022年 750ml 税込3,850円

Wonderwerk Juicy Fruit California

旧友であるアンドリュー・ラルディとイサム・カミデがカリフォルニアにて立ち上げたワイナリー。信頼のおける栽培農家から葡萄を購入して、自由な発想と体に優しいヘルシーなナチュラルワインを手掛けています。モンテプルチアーノは2週間カルボニック・マセラシオン。マルヴァジアは2週間全房発酵。品種ごとに旧バリックにて8ヶ月熟成。その後、すべてをアッサンブラージュし、無濾過、無清澄にて瓶詰め。赤系ベリーとフレッシュなチェリーの果実香、シナモンのスパイスのアロマ。柔らかな口当たりから程よく熟したラズベリーやブルーベリーの果実味が広がる。タンニンの程よい苦みと酸がバランスを整えており、余韻には紫蘇のニュアンスが残ります。モンテプルチアーノ種67% マルヴァジア33%

白ワイン ビーラーファミリー デイジー スキン・コンタクト オレンジ ワシントン 2023年 750ml 税込3,300円

ビーラーファミリー デイジー スキン・コンタクト オレンジ ワシントン 2023年 750ml 税込3,300円

Bieler Family Daisy Skin Contact Orange Washington

果実の大半は、コロンビア・ヴァレー北部にあるワルーク・スロープとエンシェント・レイクスAVAの間に位置するゴールデン・ウェスト・ヴィンヤードから収穫されました。この畑の特徴は、石灰岩、火山性、砂質の土壌が混在していることです。残りのブドウはヤキマ・ヴァレーにあるサンセット、ホームステッド、アート・デン・ホードの畑から収穫しました。複数のAVAを使用することで、エキゾチックな花の香り、美しい伝統的なフルーツ、スパイス、塩味を感じるうま味に満ちたワインに仕上がりました。シャルドネ種58%、ヴィオニエ種15%、ソーヴィニヨン・ブラン種15%、ピノグリ種12%