
Heinrich Naked Rose Burgenland Austria
オーストリア・ノイジードラーゼー地区でビオディナミ栽培を実践し、自然派のワインで最高の評価を受けているハインリッヒ氏。このロゼは地元のブラウフレンキッシュ種をアンフォラ(壺)で醗酵熟成させました。ノンフィルターで瓶詰めし、酸化防止剤のSO2は極少量の添加。爽やかなラズベリーの果実味に僅かな濁りと旨味が広がります。Heinrich Naked Rose Burgenland Austria
オーストリア・ノイジードラーゼー地区でビオディナミ栽培を実践し、自然派のワインで最高の評価を受けているハインリッヒ氏。このロゼは地元のブラウフレンキッシュ種をアンフォラ(壺)で醗酵熟成させました。ノンフィルターで瓶詰めし、酸化防止剤のSO2は極少量の添加。爽やかなラズベリーの果実味に僅かな濁りと旨味が広がります。Hugl Gruner Veltliner Classic
30代の若い夫婦が手掛けるワイナリー。白い花を思わせるフローラルな香りに、柑橘系果実やグレープフルーツの心地よいアロマと、トロピカルフルーツや品種由来の白コショウを思わせるスパイシーな印象。果実味とミネラル感に溢れ、エレガントでみずみずしい味わいのワイン。
Heinrich Naked Red Burgenland Austria
オーストリア・ノイジードラーゼー地区でビオディナミ栽培を実践し、特に自然派の赤ワインで最高の評価を受けているハインリッヒ氏のワイン。ツヴァイゲルト種とブラウフレンキッシュ種にザンクト・ラウレント種をブレンドした赤は、澄んだベリー系の果実に、自然派の旨みが調和した風味豊かな味わいです。複数年をワインをブレンドして、厚みがありバランスよく仕上げた赤。
Sax Gelber Muskateller Niederosterreich
ニーダーエスタライヒ州カンプタールの中心にあるブドウ栽培最高峰の地と言われるランゲンロイスで360年以上続くワイナリー。認証は得ていませんがオーガニックによる栽培を行っています。ゲルバー・ムスカテラーは「黄色いムスカテラー」という意味で、数多くあるマスカット種の一つで古い歴史を持つ品種です。活発でスパイシーな味わいとなり、香り高さが特徴のワインになるのですが、カビに侵されやすく、予想外の低収量になることもあるため、栽培面積が少ない希少種となっています。ステンレスタンクで培養酵母を添加し、低温発酵。澱と共にステンレスタンクで4ヶ月熟成。希望小売価格3,740円税込が特価で入荷しました。
Sax Ried Panzaun Gruner Veltliner Kamptal Reserve
ニーダーエスタライヒ州カンプタールの中心にあるブドウ栽培最高峰の地と言われるランゲンロイスで360年以上続くワイナリー。認証は得ていませんがオーガニックによる栽培を行っています。樹齢50年以上の葡萄を使用した上級品。全て手摘みで10月下旬頃に収穫。ステンレスタンクで自然発酵し、澱と共に熟成。グリューナー・フェルトリーナー種100%。希望小売価格3,850円税込が特価で入荷しました。
Kemetner Gruner Veltliner Kamptal
1641年から葡萄栽培をしていたという記録がある、地域で最も古い歴史を誇る農園。現在は11代目のレオポルド氏がオーナーで、ふたりの息子がワイン造りと営業を行っています。青リンゴやライム、爽やかな草原を思わせる清涼感が口いっぱいに広がる、きれいでミネラリーなタッチ。食事を選ばない万能なワインです。
Hiedler Gruner Veltliner Loss
オーストリアを代表する品種であるグリューナー・フェルトリーナー種。その魅力を最大限に引き出したヒードラーの代表的ワインで、エレガントな風味は花のようでタバコを思わせるスモーキーなニュアンスも感じられます。スパイシーでありながら熟した果実のフレーバーにも満ちており、畑の秘めた可能性と樹齢の高さを精彩に描ききっています。グリューナー・フェルトリーナー種100%
Malat Gruner Veltliner Furt Kremstal
オーストラリア・ニダーエスタライヒ地方、クレムスタール地区フルト村で評価の高い生産者。創業は16世紀で、現当主ミヒャエル氏は9代目。素晴らしい区画を多数所有し、凝縮感のある味わいで知られています。北海道でも栽培されているツヴァイゲルト種からの赤は、果実味に完熟したタンニンが調和したバランスの良い味わいです。北海道のツヴァイゲルト種との違いをお試しください。
Malat Gruner Veltliner Furt Kremstal
オーストラリア・ニダーエスタライヒ地方、クレムスタール地区フルト村で評価の高い生産者。創業は16世紀で、現当主ミヒャエル氏は9代目。素晴らしい区画を多数所有し、凝縮感のある味わいで知られています。グリューナー・フェルトリーナー種からの白は、ふくよかな果実味に柔らかな酸とミネラルが調和したバランスの良い味わいです。
Meinklang Gruner Veltliner
世界で基準が厳しいと言われるオーガニック認証機関、デメテルの認証を受けたオーストリアのビオ生産者。オーストリアとハンガリーにまたがるノイジードル湖の東側湖畔にあるパノニアン盆地にて有機栽培を行い、発酵にはその畑に由来する天然酵母のみを使用しています。グリューナー・ヴェルトリーナー種100%