赤ワイン Ch クロワ・ムートン キュヴェ・ジョセフ ボルドー・スペリュール 2019年 750ml 税込2,970円

Ch クロワ・ムートン キュヴェ・ジョセフ ボルドー・スペリュール 2019年 750ml 税込2,970円

Chateau Croix Mouton Cuvee Joseph Bordeaux Superieur

ジャン・フィリップ・ジャヌイクスが所有し、1997年以降の品質向上は目覚ましく、パリの3ツ星レストラン「アラン・デュカス」でもグラスワインとして提供されたことのある実力派シャトーです。ジャネックス氏の両親の結婚25周年を記念して造られた限定ラベル。大きくデザインされた「M」の文字は、シャトー名の「Mouton」から取っているのはもちろん、「Marriage(結婚)」、「Mom(母)」そして母の名前「Marie」のイニシャルを表しています。メルロ種主体、カベルネ・ソーヴィニヨン種。

赤ワイン Ch グラン・ピュイ・デュカス ポイヤック 2017年 750ml 税込6,710円

Ch グラン・ピュイ・デュカス ポイヤック 2017年 750ml 税込6,710円

Chateau Grand Puy Ducasse Pauillc

格付け第5級のグラン・ピュイ・デュカスはムートン、ラフィットに隣接する恵まれた立地に畑を所有しており、ハイテク醸造所の設置や新樽比率が引き上げられたことで近年評価を高めています。カベルネ・ソーヴィニョン60%、メルロ40%

赤ワイン ラ・クロズリー・ド・カマンサック オー・メドック 2011年 750ml 税込2,750円

ラ・クロズリー・ド・カマンサック オー・メドック 2011年 750ml 税込2,750円

La Closerie de Camensac Haut Medoc

サン・ジュリアン村に隣接するサン・ローラン村の格付け第5級シャトー・カマンサックのセカンドワイン。しなやかな果実味とタンニンが調和し、バランスが良いワイン。カベルネ・ソーヴィニヨン種60%、メルロ種40%のブレンド。

 

赤ワイン ル・オー・メドック・ド・ラグランジュ オー・メドック 2014年 750ml 税込2,970円

ル・オー・メドック・ド・ラグランジュ オー・メドック 2014年 750ml 税込2,970円

Le Haut Medoc de Lagrange Haut Medoc

シャトー・ラグランジュが造る新しいブランド。 オー・メドック地区に新たに購入した畑で造った葡萄を使い、ラグランジュのスタッフが、ラグランジュと同じく丹精込めて造りました。果実味に富み、エレガントでやわらかな口当たりに仕上がっています。カベルネ・ソーヴィニヨン種、メルロ種。

白ワイン ヴィルジニー・ド・ヴァランドロー ブラン ボルドー 2020年 750ml 税込4,730円

ヴィルジニー・ド・ヴァランドロー ブラン ボルドー 2020年 750ml 税込4,730円

Virginie de Valandraud Blanc Bordeaux

1990年の初リリース後、瞬く間にサン・テミリオン村のトップシャトーの仲間入りを果たした元祖シンデレラワイン、シャトー・ヴァランドローが造る白のセカンドワイン。「ヴィルジニー」はオーナーであるジャン・リュック・テュヌヴァン氏の愛娘の名前に由来しています。セミヨン50%、ソーヴィニヨン・ブラン40%、ソーヴィニヨン・グリ10%。

赤ワイン Ch ムーラン・サン・ジョルジュ サン・テミリオン グラン・クリュ 2019年 750ml 税込6,160円

Ch ムーラン・サン・ジョルジュ サン・テミリオン グラン・クリュ 2019年 750ml 税込6,160円

Chateau Moulin Saint Georges Saint Emilion Grand Cru

オーゾンヌのオーナー、アラン・ヴォーティエ氏が、オーゾンヌのすぐ隣に所有するシャトー。カベルネ・フラン種の比率が比較的多く、メルロ種の豊かさに黒系果実の香りが上手く調和しており、オーゾンヌの弟分としてサン・テミリオンでお値打ちなワインの1つと評価されています。

赤ワイン バッド・ボーイ ボルドー 2019年 375m 税込1,705円

バッド・ボーイ ボルドー 2019年 375m 税込1,705円

Bad Boy Bordeaux Half

シャトー・ヴァランドローのオーナーであるテュヌヴァン氏が、低価格、高品質を優先し、産地を選ばずに造ったボルドー・ワイン。名前の由来はパーカー氏がテュヌヴァン氏を「Bad Boy(やんちゃもの)」と評価したことに由来。メルロ種100%で、ブラックベリーの香り、ドライフルーツを思わせる濃密な味わいと木樽風味が調和したバランスの良い赤。

赤ワイン Ch ボーモン オー・メドック 2019年 375ml 税込1,595円

Ch ボーモン オー・メドック 2019年 375ml 税込1,595円

Chateau Beaumont Haut Médoc 1/2

シャトーはサン・ジュリアン村とマルゴー村の中間に位置するキュサック村にあり、カベルネ種とメルロ種からの豊かな果実味と、木樽の風味が楽しめる人気シャトー。力強さとしなやかさを兼ね備えたワインです。カベルネ・ソーヴィニヨン種53%、メルロ種45%、プティヴェルド種2%。

赤ワイン Ch オー・ミル メドック 2012年 750ml 税込1,760円

Ch オー・ミル メドック 2012年 750ml 税込1,760円

Chateau Haut Myles Medoc

ボルドー・メドック地区でも、上級のブルジョワ級に認証されたシャトーで、熟成した飲み頃のワインが入荷しました。2012年の品種比率は、メルロ種60%、カベルネ・ソーヴィニヨン種40%。グラスからキノコやなめし革を思わせる熟成香が広がります。熟成を経て果実味は少し枯れ始めていますが、こなれたタンニンが味わいに溶け込み、この低価格で古酒の美味しさが楽しめるのは驚きでしょう。

赤ワイン Ch ブレイニャン メドック 2011年 750ml 税込2,200円

Ch ブレイニャン メドック 2011年 750ml 税込2,200円

Chateau Blaignan Medoc

ボルドー・メドック地区の中でも、高品質の証でもあるブルジョワ級に認証されたシャトーで、熟成して飲み頃のワイン。2011年の品種比率は、メルロ種55%、カベルネ・ソーヴィニヨン種43%、カベルネ・フラン種2%。果実味とタンニンに木樽の風味が調和を、ドライフルーツや程よい樽香があり、しっかりとしたボディと程よくまろやかになったタンニン・酸味のバランスが素晴らしいワインです。ふくよかな果実味とタンニンが調和した、典型的なメドック・ワインの美味しさが楽しめます。

赤ワイン Ch クロワ・ムートン ボルドー・スペリュール 2018年 750ml 税込2,640円

Ch クロワ・ムートン ボルドー・スペリュール 2018年 750ml 税込2,640円

Chateau Croix Mouton Bordeaux Superieur

ボルドーの右岸地区で優良シャトーをいくつも所有するジャン・フィリップ・ジャヌイクス氏。その一つである、このシャトー・ラクロワ・ムートンは、パリの3ツ星レストラン「アラン・デュカス」でグラスワインとして提供された程の実力派シャトー。2018年はメルロ種97%、カベルネ・フラン種3%のブレンド。熟成は全体の25%を樽、残りはタンクで行うことで、ふくよかな果実味と上品な木樽風味が調和した味わいで知られています。2018年の出来を米ワインスペクテター誌は89点評価しています。
 

赤ワイン ミッシェル・リンチ レゼルヴ ルージュ メドック 2017年 750ml 税込2,310円

ミッシェル・リンチ レゼルヴ ルージュ メドック 2017年 750ml 税込2,310円

Michel Lynch Reserve Rouge Medoc

ミッシェル・リンチはフランス・ボルドーのポイヤック村にあるシャトー・ランシュ・バージュのオーナー企業が造るデイリーワインです。繊細な木の香り、トーストやローストのニュアンスが感じられます。口に含むと豊潤でブラックチェリーの香りとなめらかなタンニンが心地良く、いま飲み頃ですが、長い余韻が更なる熟成の可能性を暗示しています。メルロー種、カベルネ・ソーヴィニヨン種

赤ワイン ブリオ・ド・カントナック・ブラウン マルゴー 2015年 750ml 税込5,500円

ブリオ・ド・カントナック・ブラウン マルゴー 2015年 750ml 税込5,500円

Brio du Cantenac Brown Margaux

マルゴー村の名門、シャトー・カントナック・ブラウン(48ヘクタール)のセカンド・ワイン。カベルネ・ソーヴィニヨン種65%、メルロ種30%、カベルネ・フラン種5%のブレンドで、新樽20~25%、12ヶ月熟成。この年のファースト・ラベルは、パーカーポイント91~93点評価です。

白ワイン Ch ラ・グラーヴ キュヴェ・デュ・パン サント・クロワ・デュ・モン 2019年 750ml 税込2,530円

Ch ラ・グラーヴ キュヴェ・デュ・パン サント・クロワ・デュ・モン 2019年 750ml 税込2,530円

Chateau La Grave Cuvee du Pin Sainte Croix du Mont

シャトーは淡い黄土色をした小さく丸い砂利の土壌が広がる、ガロンヌ川を見下ろす丘にあり、6ヘクタールから始まった葡萄畑は現在25ヘクタールにまで拡大し、貴腐ワインをはじめ、辛口白、ロゼ、赤を造っています(赤の区画2012年からビオロジック農法を実践)。約5ヘクタールの畑から造られる貴腐ワインは、収穫を2~3回に分けて貴腐菌の状態により手摘み収穫され、22~23℃で醗酵し、バリックで12ヶ月熟成して造られます。セミヨン種90%、ソーヴィニヨン・ブラン種10%。

白ワイン ル・プティ・シュヴァル ボルドー・ブラン 2020年 750ml 税込31,900円

ル・プティ・シュヴァル ボルドー・ブラン 2020年 750ml 税込31,900円

Le Petit Cheval Bordeaux Blanc

サン・テミリオンの頂点に立つシャトー・シュヴァル・ブランが2014ヴィンテージから造る限定生産の白ワイン。オーク樽と円錐型の木製発酵槽で発酵は行われ、シュール・リーを長めに行い、最良のものをブレンド後にオーク樽にて18ヶ月の熟成。ソーヴィニヨン・ブラン種82%、セミヨン種18%。

赤ワイン Ch フルール・オー・ゴーサン ボルドー・スペリュール 2012年 750ml 税込2,090円

Ch フルール・オー・ゴーサン ボルドー・スペリュール 2012年 750ml 税込2,090円

Chateau Fleur Haut Gaussens Bordeaux Superieur

30ヘクタールの畑を所有する家族経営のシャトー。ドルドーニュ川の渓谷を見下ろす石灰粘土質のテロワール。ステンレスタンクで発酵させ、50%をフレンチオークの樽で6ヶ月、残りはステンレスタンクで熟成させます。カシスやブラックベリーのピュアなアロマ、繊細な樽の香り、ベルベットのようにしなやかな口当たりです。バランスのとれた力強いタンニン、エレガントで洗練された長い余韻があります。メルロ種85%、カベルネ・フラン種、カベルネ・ソーヴィニヨン種10%、マルベック種5%。ワインスペクテーター89点。

赤ワイン Ch ド・シャントグリーヴ ルージュ グラーヴ 1982年 750ml 税込17,600円

Ch ド・シャントグリーヴ ルージュ グラーヴ 1982年 750ml 税込17,600円

Chateau de Chantegrive Rouge Graves

現オーナーのレヴェック家は1966年にシャトーを所有するようになってから50年以上たゆまぬ努力を続け、現在ではグラーヴで最も広い畑を所有しながら優れた品質のワインを生産し続けています。95ヘクタールの畑の内、赤は60ヘクタールで、カベルネ・ソーヴィニヨン種50%と、メルロ種を50%栽培。区画ごとに小さなタンクで発酵させ、熟成は新樽1/3で15ヶ月。グレートヴィンテージの希少な古酒が入荷しました。経年によるラベルに汚れ、ダメージがございます。

赤ワイン Ch ド・シャントグリーヴ ルージュ グラーヴ 1988年 750ml 税込12,100円

Ch ド・シャントグリーヴ ルージュ グラーヴ 1988年 750ml 税込12,100円

Chateau de Chantegrive Rouge Graves

現オーナーのレヴェック家は1966年にシャトーを所有するようになってから50年以上たゆまぬ努力を続け、現在ではグラーヴで最も広い畑を所有しながら優れた品質のワインを生産し続けています。95ヘクタールの畑の内、赤は60ヘクタールで、カベルネ・ソーヴィニヨン種50%と、メルロ種を50%栽培。区画ごとに小さなタンクで発酵させ、熟成は新樽1/3で15ヶ月。希少な古酒が入荷しました。

白ワイン Ch マルタン ブラン グラーヴ 2015年 750ml 税込2,970円

Ch マルタン ブラン グラーヴ 2015年 750ml 税込2,970円

Chateau Martin Blanc Graves

ボルドー市から20キロ程にあるグラーヴ村のシャトー。品種はセミヨン種70%、ソーヴィニヨン・ブラン種30%。ステンレスタンクで発酵を行い、一部新樽を含むアリエ産オーク樽で約12ヶ月熟成させています。セミヨン種からの厚みのある果実味と木樽の風味が綺麗に調和しています。

赤ワイン ジャヌイクス レヴィダンス ボルドー 2016年 750ml 税込2,530円

ジャヌイクス レヴィダンス ボルドー 2016年 750ml 税込2,530円

Janoueix L’Evidence Bordeaux

ボルドーの右岸地区で優良シャトーを所有するジャン・フィリップ・ジャヌイクス氏。彼が造るこのレヴィダンスは、実験的に熟成の一部を通常より細身のシガー樽を二割ほど使っています。2016年はメルロ種85%、カベルネ・フラン種15%のワインを二種の樽で6ヶ月熟成させています。天候に恵まれ、素晴らしい作柄だった2016年産は、豊かな果実味が年月を経て調和し、そろそろ熟成香が開き始めてきました。

 

赤ワイン Ch プリューレ・リシーヌ マルゴー 2015年 750ml 税込8,250円

Ch プリューレ・リシーヌ マルゴー 2015年 750ml 税込8,250円

Chateau Prieure Lichine Margaux

ボルドー第4級格付けワイン。プリューレ・リシーヌのワインは、エレガントなスタイルに造られる傾向にあります。しなやかで、タンニンを十分に含み熟成したボルドーの味わいが楽しめます。

赤ワイン パヴィヨン・ルージュ・ドゥ・シャトー・マルゴー マルゴー 2010年 750ml 税込44,000円

パヴィヨン・ルージュ・ドゥ・シャトー・マルゴー マルゴー 2010年 750ml 税込44,000円

Pavillon Rouge de Chateau Margaux Margaux

五大シャトーのなかでもエレガントで女性的と評されるシャトー・マルゴーのセカンド・ワイン。女性らしいと形容される理由は、タンニンのしなやかさにあります。そのマルゴー特有のエレガンスさを最大限に引き出すため、ここ10年間でカベルネ・ソーヴィニヨン種の比率を高める方向にシフトしています。その為、セカンド・ワインにグラン・ヴァンで使われていたメルロ種が使われているためセカンド・ワインのクオリティも劇的に向上しています。カベルネ・ソーヴィニヨン 種84%、メルロ種13%、プティ・ヴェルド 種3%

赤ワイン Ch ラクラヴリ フラン・コート・ド・ボルドー 2016年 750ml 税込2,750円

Ch ラクラヴリ フラン・コート・ド・ボルドー 2016年 750ml 税込2,750円

Chateau Laclaverie Francs Cotes de Bordeaux

シャトー・ルパンなどを所有するティエンポンファミリーのニコラ・ティエンポンは、ステファン・ドゥルノンクールと共にパヴィ・マカンを復活させました。そのタッグはラクラヴリでも健在です。リュットレゾネで栽培し、コンクリートタンクで発酵、12~16ヶ月コンクリートタンクで熟成させます。濃いガーネット色、熟した赤い果実の香りに、なめらかで、バランスのとれたタンニンが楽しめます。メルロ種100%。

赤ワイン Ch デュ・オー・マレ グラーヴ ルージュ 2016年 750ml 税込3,410円

Ch デュ・オー・マレ グラーヴ ルージュ 2016年 750ml 税込3,410円

Chateau du Haut Maray Graves Rouge

若い兄弟が営むマイクロ・シャトーで、弟はサン・テミリオン村の有名なシャトー・パヴィに在籍し、現在では醸造チーフを担っています。グラーヴ地区の典型的な砂利質ではなく、石灰岩土壌の畑から生み出されるワイン。ビオに近い栽培方法で、化学的なものは使用していません。除梗して、品種別にステンレスタンクとコンクリートタンクで4ヶ月発酵させ、樽(30%新樽、残りは1年使用樽)で22ヶ月熟成させます。樽は弟の関係で入手したシャトー・パヴィ モデルやアリエ産の樽を使用します。しっかりとした骨格があり、10年以上の熟成の可能性を持っています。メルロ種70%、カベルネ・ソーヴィニヨン種30%。

赤ワイン ル・アモー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込7,920円

ル・アモー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込7,920円

Le Hameau de Durfort Vivens Margaux

メドック格付2級のデュルフォール・ヴィヴァンが限られた区画の葡萄だけで造る、テロワールの表現にこだわったスペシャル・キュヴェ。エレガントさ、芳醇な香りとバランスの良さが味わいの特徴となります。畑ではビオディナミを実践。2/3をテラコッタで、1/3をフレンチオーク樽(新樽比率15%、225L)にて16ヶ月熟成。カベルネ・ソーヴィニヨン種53%、メルロ種47%。

赤ワイン ル・プラトー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込7,920円

ル・プラトー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込7,920円

Le Plateau de Durfort Vivens Margaux

メドック格付2級のデュルフォール・ヴィヴァンが限られた区画の葡萄だけで造る、テロワールの表現にこだわったスペシャル・キュヴェ。パワフルさとエネルギー溢れる味わいが特徴となります。畑ではビオディナミを実践。2/3をテラコッタで、1/3をフレンチオーク樽(新樽比率15%、225L)にて16ヶ月熟成。カベルネ・ソーヴィニヨン種65%、メルロ種35%。

赤ワイン Ch ド・テイスト メドック 2020年 750ml 税込990円

Ch ド・テイスト メドック 2020年 750ml 税込990円

Chateau de Taste Medoc

このシャトーは絶好のロケーション、サン・ヴィヴィアン・ド・メドックとシブラック・ド・メドックの中間のケラック村にあり、周辺にはシャトー デスキュラック、シャトーカルカニュー等有名ブルジョワ級に隣接する19.5へクタールの畑を所有する正統派メドックのシャトーです。伝統的な手法で、ステンレスタンクで約1ヶ月間マセラシオン。葡萄本来のタンニンを尊重する樽を使用しない熟成を行います。黒系果実とベリーのアロマが感じられ、やさしく、滑らかな飲み口ですが奥に芯の強そうな果実味とタンニンがあり、長い余韻を楽しめます。 赤身の牛肉、チーズ、シャルキュトリーなどとお楽しみください。メルロ種、カベルネ・ソーヴィニヨン種

赤ワイン バロン・ボーロアン ボルドー 2021年 750ml 税込858円

バロン・ボーロアン ボルドー 2021年 750ml 税込858円

Baron Beauloin Bordeaux

この生産者はボルドーの三角州、アントル・ド・メールの中心地サンテクジュペリにあります。マーク・デュピシュ氏とアンナ・デュピシュ女史による家族経営のエステートです。深いルビー色。熟した赤い果実とエレガントで花のようなアロマ。シルキーな味わいは美しくバランスが取れており、複雑で生き生きとした芳醇な果実の力強さが感じられます。テイスティングの1時間前に開けてください。赤身の肉、狩猟肉、熟成したチーズ等とお楽しみください。メルロ種50%、カベルネ・ソーヴィニヨン種40%、マルベック種5%、プティ・ヴェルド種5%

赤ワイン サン・テステフ・ド・カロン・セギュール サン・テステフ 2018年 750ml 税込5,720円

サン・テステフ・ド・カロン・セギュール サン・テステフ 2018年 750ml 税込5,720円

Saint Estephe de Calon Segur Saint Estephe

シャトー・カロン・セギュールが造るサード・ラベル。2013年よりシャペル・ド・カロンが名称変更となり、ラベルも一新して、ファースト・ラベル同様にハートのマークが入っています。 カベルネ・ソーヴィニヨン種53%、メルロ種38%、カベルネ・フラン種7%、プティ・ヴェルド種2%。

赤ワイン パストゥレイユ・ド・クレール・ミロン ポイヤック 2017年 750ml 税込7,150円

パストゥレイユ・ド・クレール・ミロン ポイヤック 2017年 750ml 税込7,150円

Pastourelle de Clerc Milon Pauillac

シャトー・ムートン・ロートシルトと同一のオーナーで、隣のシャトーがクレール・ミロンです。41ヘクタールの畑はムートン、ラフィットの両ロートシルトの間に挟まれた絶好の場所。パストゥレイユはこのクレール・ミロンのセカンド・ワインです。カベルネ・ソーヴィニヨン種主体のワインは評価が高く、10年産のファースト・ラベルはパーカー氏94点評価。セカンドのパストゥレイユも十分期待が出来ます。