赤ワイン Ch ド・ラ・シャペル ブライ・コート・ド・ボルドー 2018年 750ml 税込1,980円

Ch ド・ラ・シャペル ブライ・コート・ド・ボルドー 2018年 750ml 税込1,980円

Chateau de La Chapelle Blaye Cotes de Bordeaux

リーズナブルながら高品質なワイン造りを行っている家族経営のシャトー。口当たり柔らかく、バランス良い味わいで、きめ細かなタンニンがエレガントなストラクチャーを表現しています。メルロ種85%、カベルネ・ソーヴィニヨン種15%。デカンター・ワールド・ワイン・アワード2021で97点を獲得し、トップ50のワインにのみ与えられる「ベスト・イン・ショー」を受賞しています。希望小売価格2,750円税込が特別価格で入荷しました。

白ワイン Ch ディケム ソーテルヌ 2007年 375ml 税込66,000円

Ch ディケム ソーテルヌ 2007年 375ml 税込66,000円

Chateau d’Yquem Sauternes 1/2

1855年の格付けでソーテルヌ村から唯一ソーテルヌ格付け特別1級に輝いた世界最高峰の貴腐ワインです。100ヘクタール以上所有していますが生産量は7900ケース。1株から1杯の計算になる選別は厳しく、貴腐化した粒だけを選別し、新樽で発酵、3年半以上樽熟成させます。芳醇な香りや甘美な味わいは他の追随を許さない圧倒的な存在感です。セミヨン種80%、ソーヴィニヨン・ブラン種20%。パーカー・ポイント98+点。

白ワイン Ch リューセック ソーテルヌ 2018年 375ml 税込6,600円

Ch リューセック ソーテルヌ 2018年 375ml 税込6,600円

Chateau Rieussec Sauternes 1/2

ソーテルヌ地区格付け第1級で、1985年よりラフィットのロートシルト家が所有。畑はソーテルヌ格付け特別1級のシャトー・ディケムに隣接しています。品質改革のために醸造設備や樽庫を刷新しました。セミヨン種75%、ソーヴィニヨン・ブラン種25%を18ヶ月から26ヶ月オーク樽で熟成します(新樽率50%~55%)。柑橘やアプリコット、ハチミツに樽の香りが溶け込み、力強いアタック。凝縮した柑橘のフレーバーに、ほどよい苦みが全体を引き締めます。余韻には僅かにスパイスが感じられます。

赤ワイン シャペル・ベラール ウップス!!! V.d.F (2020年) 750ml 税込2,090円

シャペル・ベラール ウップス!!! V.d.F (2020年) 750ml 税込2,090円

Chapelle Bérard UPS!!! Vin de France

シャペル・ベラールのブドウ畑はドルドーニョの南斜面、サンテミリオンとベルジュラックの中間サン・カンタン・ド・カプロンに位置しています。65緑肥を活かし、除草剤を使用しない代わりにエッセンシャルオイルを使うなど積極的に環境保全に取り組んでいます。4つの異なるシャトーのそれぞれの織り成す土壌は、ボルドーの地質学者であるピエール・ベシェラーにも大変高い評価を得ています。伝統的でありながら革新を目指す醸造家のマウロ氏はチャレンジングなワインを作り出しています。 ガーネットカラー。イチゴやチェリーの芳香と豊で複雑な味わい。上品なタンニンがアクセントになり、クラレットを思わせる赤。カベルネ・ソーヴィニヨン種60%、メルロー種30%、マルベック種5%、カベルネ・フラン種5%

白ワイン クロ・フロリデーヌ ブラン グラーヴ 2018年 750ml 税込5,280円

クロ・フロリデーヌ ブラン グラーヴ 2018年 750ml 税込5,280円

Clos Floridene Blanc Graves

ボルドー大学の故ドゥニ・デュブルデュー教授が、グラーヴ地区の南部に所有していたシャトー。栽培から醸造まで幅広く研究を行い、世界中の白ワイン造りに多大な影響を与えた人物です。ボルドー大学で教鞭をとる一方、数々のワイナリーでコンサルタントとして活躍していましたが2016年、惜しまれながらこの世を去りました。スキンコンタクトを施した後25%の新樽比率で樽内発酵・熟成を約8ヶ月間行います。白桃、レモン、グレープフルーツのアロマが壮大で密度と骨格を備えた偉大な白ワインです。ソーヴィニヨン・ブラン種51%、セミヨン種49%。

赤ワイン レ・プラント・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込5,390円

レ・プラント・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込5,390円

Le Plantes de Durfort Vivens Margaux

メドック格付2級のデュルフォール・ヴィヴァンが限られた区画の葡萄だけで造る、テロワールの表現にこだわったキュヴェ。ミネラル感があり、スパイシーで魅惑溢れる香りが印象的です。畑ではビオディナミを実践。木樽、コンクリートタンク、アンフォラを用いて発酵し、2/3をテラコッタで、1/3をフレンチオーク樽(新樽比率15%、225L)にて16ヶ月熟成。カベルネ・ソーヴィニヨン種88%、メルロ種10%、カベルネ・フラン種2%。ジェームス・サックリング93点、ワイン・アドヴォケイト89点。

赤ワイン Ch タルボ サン・ジュリアン 2020年 750ml 税込12,650円

Ch タルボ サン・ジュリアン 2020年 750ml 税込12,650円

Chateau Talbot Saint Julien

ボルドー第4級格付けワイン。ヴィンテージに左右されない安定感と控えめな価格で、ボルドーファンからの高い支持を得ています。特にクラシックなボルドースタイルがお好みの方におすすめしたいシャトーです。カベルネ種特有のハーブの香りとブラック・チェリーを思わせる風味が楽しめます。カベルネ・ソーヴィニヨン種主体、カベルネ・フラン種、メルロ種他のブレンド。ジェームス・サックリング94~95点。

赤ワイン Ch タルボ サン・ジュリアン 2015年 750ml 税込17,600円

Ch タルボ サン・ジュリアン 2015年 750ml 税込17,600円

Chateau Talbot Saint Julien

ボルドー第4級格付けワイン。ヴィンテージに左右されない安定感と控えめな価格で、ボルドーファンからの高い支持を得ています。特にクラシックなボルドースタイルがお好みの方におすすめしたいシャトーです。カベルネ種特有のハーブの香りとブラック・チェリーを思わせる風味が楽しめます。カベルネ・ソーヴィニヨン種主体、カベルネ・フラン種、メルロ種他のブレンド。ワイン・スペクテーター92点。

赤ワイン Ch ミュレ オー・メドック クリュ・ブルジョワ 2021年 750ml 税込1,705円

シャトー ミュレ オー・メドック クリュ・ブルジョワ 2021年 750ml 税込1,705円

Chateau Muret Haut Medoc Cru Bourgeois

シャトー・ミュレのワインはオー・メドックらしい偉大な厚みのボディと上質の至極の余韻を持ち滑らかで自然な果実味と偉大なテロワールの風貌が味わえるスパイシーでフルーティーな香りと長い余韻を持っています。若いうちから飲んでも心地よく、熟成にも耐えワインを進化させます。グリルした肉、鶏肉、熟成したチーズとよく合います。メルロ種60%、カベルネ・ソーヴィニヨン種40%

赤ワイン Ch プリューレ・ド・ベイザック オー・メドック 2016年 750ml 税込2,200円

Ch プリューレ・ド・ベイザック オー・メドック 2016年 750ml 税込2,200円

Chateau Prieure de Beyzac Haut Medoc

シャトーは、オー・メドックの中でもサンテステフ村の北隣、サン・スーラン・ド・カドルヌ村にあり、12.5ヘクタールの畑を所有。作付けはメルロ種55%、カベルネ・ソーヴィニヨン種45%。発酵後、新樽1/4で12~15ヶ月熟成。天候に恵まれた2018年は、カシスやベリー系の果実味と、樽からのチョコやヴァニラ風味が楽しめます。米ジェームス・サックリング氏92点評価。

赤ワイン Ch メイネ・ヴィエイユ フロンサック 2016年 750ml 税込1,980円

Ch メイネ・ヴィエイユ フロンサック 2016年 750ml 税込1,980円

Chateau Mayne Vieil Fronsac

フロンサック村で17ヘクタールの畑を持つシャトー。粘土石灰質の土壌に栽培されたメルロ種100%のワインを発酵後、木樽で熟成させています。天候に恵まれた2016年らしい完熟したベリー系の果実味に、年月を経た熟成感が少し開き始めて来ました。この価格とは思えないふくよかさと、熟成感が楽しめる、超お得なボルドーです。

白ワイン プルミエ・ヴァン ベレール・ペルポンシエール ブラン ボルドー 2017年 750ml 税込3,080円

プルミエ・ヴァン ベレール・ペルポンシエール ブラン ボルドー 2017年 750ml 税込3,080円

Premier Vin Bel Air Perponcher Blanc Bordeaux

人気のシャトー・モンペラやジロラットを所有するデスパーニュ家が所有する、アントル・ドゥー・メール地区のシャトー。プルミエ・ヴァンはソーヴィニヨン・ブラン種、セミヨン種、ミュスカデル種を用い、約半分を樽で発酵、熟成させた上級品。熟成を経た17年産(定価3,520円税込)が、特別価格で入荷しました。穏やかな木樽の風味に、熟成を経て3品種が調和した果実味と、透明感のある酸味が楽しめます。

赤ワイン キャップ・ロワイヤル ルージュ ボルドー 2019年 750ml 税込1,540円

キャップ・ロワイヤル ルージュ ボルドー 2019年 750ml 税込1,540円

Cap Royal Rouge Bordeaux

メドック格付け第2級のシャトー・ピション・ロングヴィル・バロンの技術責任者ジャン=ルネ・マティニョン氏が手掛けるキャップ・ロワイヤルには、グラン・ヴァンの醸造において培った経験とノウハウが受け継がれており、グラン・ヴァンの片鱗を感じさせる上品で奥行きのある上質な味わいです。メルロ種とカベルネ・ソーヴィニヨン種のブレンド。

赤ワイン Ch ベルグラーヴ メドック 2019年 750ml 税込1,100円

Ch ベルグラーヴ メドック 2019年 750ml 税込1,100円

Chateau Bellegrave Medoc

カシスを凝縮したような美味なるアロマ、メドックの威厳を感じる深く高貴な味わい。この品格はメドックでしか実現できないだろう特別なアペラシオンだと感じさせてくれます。2019年ながら既に今美味しく飲める、滑らかでゴージャスな味わいがこの価格ではありえません。ジルベール&ガイヤール2020年金賞受賞。カベルネ・ソーヴィニヨン種60%、メルロ種35%、プティ・ヴェルド種5%。

ロゼワイン ピンク・ド・クレスマン ボルドー・ロゼ 2021年 750ml 税込1,650円

ピンク・ド・クレスマン ボルドー・ロゼ 2021年 750ml 税込1,650円

Pink de Kressmann Bordeaux Rose

1871年にエドゥアール・クレスマンによってボルドーに創立。ブランドの個性を表現しつつ、毎年安定した品質で市場に送り出し、フランスでトップの実績を誇るネゴシアンです。ダイレクトプレスで造られたロゼ。淡いピンクの色調で、華やかな香りに満ち、フレッシュでフルーティーな味わい。アペリティフとしてはもちろん、食中を通して幅広いお料理と合わせてお楽しみいただけます。

白ワイン Ch オー・グルロ セレクション ブラン ブライ・コート・ド・ボルドー 2021年 750ml 税込2,640円

Ch オー・グルロ セレクション ブラン ブライ・コート・ド・ボルドー 2021年 750ml 税込2,640円

Chateau Haut Grelot Selection Blanc Blaye Cotes de Bordeaux

葡萄は砂混じりのローム粘土質土壌で減農薬栽培されたソーヴィニヨン・ブラン種100%。低温で24時間スキンコンタクトをしてプレスし、果汁を野生酵母と木桶でゆっくり発酵。新樽に入れて、週1回オリをバトナージュしながら6ヶ月熟成させて瓶詰。ワインはフレッシュでふくよかな果実味と、木樽熟成の複雑さが楽しめます。2025年頃まで熟成させることで、樽風味と果実味が調和し始め、複雑な熟成香が開き始める事でしょう。

赤ワイン Ch ド・ピトレイ レ・プレリー カスティヨン・コート・ド・ボルドー 2020年 750ml 税込2,860円

Ch ド・ピトレイ レ・プレリー カスティヨン・コート・ド・ボルドー 2020年 750ml 税込2,860円

Chateau de Pitray Les Prairies Castillon Cotes de Bordeaux

カスティヨン村の名門シャトー・ピトレイ(600年以上の歴史を持ち、敷地130ヘクタール、畑60ヘクタール)は、2020年から醸造をテルトル・ロトブフの娘、ニナ・ミジャヴィルが担当しています。メルロ種75%、カベルネ・フラン種23%、マルベック種2%からのワインは、黒系と赤系果実の風味が厚みを持って広がります。木樽の風味は穏やかで余韻に感じる程度ですが、何より全体のバランスが素晴らしい仕上がりです。現地価格で18~20ユーロ(1ユーロ160円弱)ですから、現地価格の1割アップ程と大変お得な価格で入荷しました。

赤ワイン ヴィニョーブル・マンゴ(Chマレショー) ル・プティ・コントワール ヴァン・ド・フランス 2021年 750ml 税込2,310円

ヴィニョーブル・マンゴ(Chマレショー) ル・プティ・コントワール ヴァン・ド・フランス 2021年 750ml 税込2,310円

Vignoble Mingot(Chateau Marechaux) Le Petit Comptoir Vin de France

ヴィニョーブル・マンゴは、ポムロルの北にあるサヴィニャック・ド・リスル村で1964年に設立。現在は3代目のジュリアン・マンゴが運営しており、約22ヘクタールの畑はリュットレゾネで管理(HVEレベル3取得)。亜硫酸の使用は最小限に抑えています。標高90mの粘土石灰質土壌に植わるメルロ種とカベルネ・フラン種を使用。樹齢は約20年。ステンレスタンクにて熟成。

赤ワイン ヴィニョーブル・マンゴ(Chマレショー) ピュル・マルベック ボルドー・スペリュール 2018年 750ml 税込2,310円

ヴィニョーブル・マンゴ(Chマレショー) ピュル・マルベック ボルドー・スペリュール 2018年 750ml 税込2,310円

Vignoble Mingot(Chateau Marechaux) Pur Malbec Bordeaux Superieur

ヴィニョーブル・マンゴは、ポムロルの北にあるサヴィニャック・ド・リスル村で1964年に設立。現在は3代目のジュリアン・マンゴが運営しており、約22ヘクタールの畑はリュットレゾネで管理(HVEレベル3取得)。「ピュル」シリーズは亜硫酸の使用をトータルで20mg/L以下に抑え、単一品種の個性を表現しています。標高70mの粘土石灰質土壌に植わるマルベック種を使用。樹齢は10年以下。ステンレスタンクにて熟成。

白ワイン Ch デュ・テルトル ブラン ヴァン・ド・フランス 2019年 750ml 税込6,380円

Ch デュ・テルトル ブラン ヴァン・ド・フランス 2019年 750ml 税込6,380円

Chateau du Tertre Blanc Vin de France

メドック格付け第5級のシャトー・デュ・テルトルが手掛ける白。ボルドーでは珍しい品種がブレンドされ、フレッシュで複雑な味わいに仕上がっています。グロ・マンサン種30%、シャルドネ種28%、ソーヴィニヨン・ブラン種27%、ヴィオニエ種15%。

赤ワイン ミジャヴィル ル・ヴェルサン カスティヨン・コート・ド・ボルドー 2019年 750ml 税込4,070円

ミジャヴィル ル・ヴェルサン カスティヨン・コート・ド・ボルドー 2019年 750ml 税込4,070円

Mitjavile Le Versant Castillon Cotes de Bordeaux

サン・テミリオンで燦然と輝くシャトー・テルトル・ロトブフ。オーナーのミジャヴィル氏の息子ルルも、カスティヨン地区で「ロラージュ」を造り評価を上げています。そして2019年から、サン・テミリオン村とカスティヨン地区の境界線にある畑20ヘクタールを入手し、「ル・ヴェルサン」を発売しました。メルロ種90%、カベルネ・フラン種5%、カベルネ・ソーヴィニヨン種5%からのワインは、濃厚な果実味と緻密で柔らかなタンニンが楽しめるようです。完熟した葡萄からのアルコールは14.5%と強烈です。

白ワイン ヴィルジニー・ド・ヴァランドロー ブラン ボルドー 2020年 750ml 税込4,730円

ヴィルジニー・ド・ヴァランドロー ブラン ボルドー 2020年 750ml 税込4,730円

Virginie de Valandraud Blanc Bordeaux

1990年の初リリース後、瞬く間にサン・テミリオン村のトップシャトーの仲間入りを果たした元祖シンデレラワイン、シャトー・ヴァランドローが造る白のセカンドワイン。「ヴィルジニー」はオーナーであるジャン・リュック・テュヌヴァン氏の愛娘の名前に由来しています。セミヨン50%、ソーヴィニヨン・ブラン40%、ソーヴィニヨン・グリ10%。

赤ワイン Ch ムーラン・サン・ジョルジュ サン・テミリオン グラン・クリュ 2019年 750ml 税込6,160円

Ch ムーラン・サン・ジョルジュ サン・テミリオン グラン・クリュ 2019年 750ml 税込6,160円

Chateau Moulin Saint Georges Saint Emilion Grand Cru

オーゾンヌのオーナー、アラン・ヴォーティエ氏が、オーゾンヌのすぐ隣に所有するシャトー。カベルネ・フラン種の比率が比較的多く、メルロ種の豊かさに黒系果実の香りが上手く調和しており、オーゾンヌの弟分としてサン・テミリオンでお値打ちなワインの1つと評価されています。

赤ワイン バッド・ボーイ ボルドー 2019年 375m 税込1,705円

バッド・ボーイ ボルドー 2019年 375m 税込1,705円

Bad Boy Bordeaux Half

シャトー・ヴァランドローのオーナーであるテュヌヴァン氏が、低価格、高品質を優先し、産地を選ばずに造ったボルドー・ワイン。名前の由来はパーカー氏がテュヌヴァン氏を「Bad Boy(やんちゃもの)」と評価したことに由来。メルロ種100%で、ブラックベリーの香り、ドライフルーツを思わせる濃密な味わいと木樽風味が調和したバランスの良い赤。

赤ワイン Ch ボーモン オー・メドック 2019年 375ml 税込1,595円

Ch ボーモン オー・メドック 2019年 375ml 税込1,595円

Chateau Beaumont Haut Médoc 1/2

シャトーはサン・ジュリアン村とマルゴー村の中間に位置するキュサック村にあり、カベルネ種とメルロ種からの豊かな果実味と、木樽の風味が楽しめる人気シャトー。力強さとしなやかさを兼ね備えたワインです。カベルネ・ソーヴィニヨン種53%、メルロ種45%、プティヴェルド種2%。

赤ワイン Ch オー・ミル メドック 2012年 750ml 税込1,760円

Ch オー・ミル メドック 2012年 750ml 税込1,760円

Chateau Haut Myles Medoc

ボルドー・メドック地区でも、上級のブルジョワ級に認証されたシャトーで、熟成した飲み頃のワインが入荷しました。2012年の品種比率は、メルロ種60%、カベルネ・ソーヴィニヨン種40%。グラスからキノコやなめし革を思わせる熟成香が広がります。熟成を経て果実味は少し枯れ始めていますが、こなれたタンニンが味わいに溶け込み、この低価格で古酒の美味しさが楽しめるのは驚きでしょう。

赤ワイン Ch ブレイニャン メドック 2011年 750ml 税込2,200円

Ch ブレイニャン メドック 2011年 750ml 税込2,200円

Chateau Blaignan Medoc

ボルドー・メドック地区の中でも、高品質の証でもあるブルジョワ級に認証されたシャトーで、熟成して飲み頃のワイン。2011年の品種比率は、メルロ種55%、カベルネ・ソーヴィニヨン種43%、カベルネ・フラン種2%。果実味とタンニンに木樽の風味が調和を、ドライフルーツや程よい樽香があり、しっかりとしたボディと程よくまろやかになったタンニン・酸味のバランスが素晴らしいワインです。ふくよかな果実味とタンニンが調和した、典型的なメドック・ワインの美味しさが楽しめます。

赤ワイン Ch クロワ・ムートン ボルドー・スペリュール 2018年 750ml 税込2,640円

Ch クロワ・ムートン ボルドー・スペリュール 2018年 750ml 税込2,640円

Chateau Croix Mouton Bordeaux Superieur

ボルドーの右岸地区で優良シャトーをいくつも所有するジャン・フィリップ・ジャヌイクス氏。その一つである、このシャトー・ラクロワ・ムートンは、パリの3ツ星レストラン「アラン・デュカス」でグラスワインとして提供された程の実力派シャトー。2018年はメルロ種97%、カベルネ・フラン種3%のブレンド。熟成は全体の25%を樽、残りはタンクで行うことで、ふくよかな果実味と上品な木樽風味が調和した味わいで知られています。2018年の出来を米ワインスペクテター誌は89点評価しています。
 

赤ワイン ミッシェル・リンチ レゼルヴ ルージュ メドック 2018年 750ml 税込2,310円

ミッシェル・リンチ レゼルヴ ルージュ メドック 2018年 750ml 税込2,310円

Michel Lynch Reserve Rouge Medoc

ミッシェル・リンチはフランス・ボルドーのポイヤック村にあるシャトー・ランシュ・バージュのオーナー企業が造るデイリーワインです。繊細な木の香り、トーストやローストのニュアンスが感じられます。口に含むと豊潤でブラックチェリーの香りとなめらかなタンニンが心地良く、いま飲み頃ですが、長い余韻が更なる熟成の可能性を暗示しています。メルロー種、カベルネ・ソーヴィニヨン種

赤ワイン ブリオ・ド・カントナック・ブラウン マルゴー 2015年 750ml 税込5,500円

ブリオ・ド・カントナック・ブラウン マルゴー 2015年 750ml 税込5,500円

Brio du Cantenac Brown Margaux

マルゴー村の名門、シャトー・カントナック・ブラウン(48ヘクタール)のセカンド・ワイン。カベルネ・ソーヴィニヨン種65%、メルロ種30%、カベルネ・フラン種5%のブレンドで、新樽20~25%、12ヶ月熟成。この年のファースト・ラベルは、パーカーポイント91~93点評価です。