赤ワイン ドニ・ペール・エ・フィス オート・コート・ド・ボーヌ ルージュ 2021年 750ml 税込3,300円

ドニ・ペール・エ・フィス オート・コート・ド・ボーヌ ルージュ
ドニ・ペール・エ・フィス オート・コート・ド・ボーヌ ルージュ 2021年 750ml 税込3,300円

Denis Pere et Fils Hautes Cotes de Beaune Rouge

ペルナン・ヴェルジュレス村の隠れた優良生産者で、生産量の大半がフランス国内のレストランに販売されるため、輸出量の少ない稀少なドメーヌです。ドメーヌが自社瓶詰めを開始したのは1972年で、現当主、クリストフ・ドニ氏はできる限り自然に近い農法と醸造法でワインを生み出しています。コンクリートタンクで発酵を行い、熟成は古樽及びステンレスタンクにて8ヶ月。チェリーやラズベリーのようないきいきとした果実味を楽しめるピノ・ノワールです。

白ワイン メゾン・プティ・ロワ オート・コート・ド・ボーヌ ブラン 2020年 750ml 税込5,380円

メゾン・プティ・ロワ オート・コート・ド・ボーヌ ブラン 2020年 750ml 税込5,380円

Maison Petit Roy Haute Cote de Beaune Blanc

シモン・ビーズ、アルマン・ルソー、フレデリック・ミュニエ、ルフレーヴで修業した斎藤政一氏が、2016年に満を持して自身のワイナリーとなるメゾン・プティ・ロワを設立。現在自社畑をACブルゴーニュ、ショレ・レ・ボーヌ、オート・コート・ド・ボーヌ他に1.2haを所有。栽培はビオロジックからビオディナミへ移行中。粘土石灰質、南向き斜面の区画のシャルドネで造られたオート・コート・ド・ボーヌの白。野生酵母による自然発酵で、古樽(228L)にて10~20℃で60日間の低温発酵。醸造時のSO2使用は無し。古樽(228L)にて12ヶ月熟成させ、タンクにてさらに3ヶ月熟成。

白ワイン クレール・ノーダン オート・コート・ド・ボーヌ ブラン ベリース 2017年 750ml 税込6,930円

クレール・ノーダン オート・コート・ド・ボーヌ ブラン ベリース
クレール・ノーダン オート・コート・ド・ボーヌ ブラン ベリース 2017年 750ml 税込6,930円

Claire Naudin Hautes Cotes de Beaune Blanc Bellis

クレール・ノーダンは、ドメーヌ・アンリ・ノーダン・フェランの現当主クレール・ノーダン(ジャン・イヴ・ビゾの妻)がドメーヌを引き継いだ折に、代々受け継がれてきたクラシック・スタイルとは別に生産する、より自然な栽培、醸造方法によって造られたヴァン・ナチュール・レンジになります。様々な熟したフルーツの香りと心地よい樽香があり、旨味と酸味の絶妙なバランスが楽しめます。発酵はステンレスタンクで、熟成は新樽100%アリエ産の小樽(228L)で12ヶ月間実施。自然な味わいに仕上げたいという思いからバトナージュは行わなず、SO2の添加はマロラクティック発酵終了時に極少量実施するのみ。

白ワイン Ch ド・サントネ オート・コート・ド・ボーヌ クロ・ド・ラ・シェーズ・デュー ブラン 2016年 750ml 税込2,860円

Chateau de Santenay Hautes Cotes de Beaune Clos de la Chaise Dieu Blanc

シャトー・ド・サントネが所有する、オート・コート・ド・ボーヌ地区ながらサン・トーバン村に属する、モノポール(単独所有)の畑(12.8ヘクタール)。サン・トーバン・アン・ヴェスヴォー畑のすぐ近くの区画。醸造は小樽30%、残りは大樽で発酵、熟成しています。シャルドネ種からの果実味と、木樽の風味が6年を経て調和し、飲み頃になった白(定価3,410円税込)が特別価格で入荷しました。今となっては、オート・コート・ボーヌ地区で樽で発酵、熟成させた上級品は、2倍以上の価格となっています。

赤ワイン ドメーヌ・プティ・ロワ オート・コート・ド・ボーヌ ルージュ 2020年 750ml 税込6,820円

ドメーヌ・プティ・ロワ オート・コート・ド・ボーヌ ルージュ 2020年 750ml 税込6,820円

Domaine Petit Roy Hautes Cotes de Beaune Rouge

シモン・ビーズ、アルマン・ルソー、フレデリック・ミュニエ、ルフレーヴで修業した斎藤政一氏が、2016年に満を持して自身のワイナリーを設立。現在自社畑をACブルゴーニュ、ショレ・レ・ボーヌ、オート・コート・ド・ボーヌ他に1.2haを所有。栽培はビオロジックからビオディナミへ移行中。自社畑の南向き斜面に植わる樹齢約40年のピノ・ノワール種を使用し、全房発酵100%で造られています。3850Lのタンクで、10~32℃で野生酵母による自然発酵。醸造時のSO2使用は無し。3日間発酵、10日間のマセラシオン(醸し)。古樽(228L)にて12ヶ月間寝かせ、さらにタンクにて5ヶ月熟成。無清澄・無濾過。