ルスタウ ソレラ・レセルバ ブランデー・デ・ヘレス 700ml 40% 税込3,300円

ルスタウ ソレラ・レセルバ ブランデー・デ・ヘレス 700ml 40% 税込3,300円

Lustau Solera Reserva Brandy de Jerez

スペイン屈指のシェリーメーカーが造るブランデー。シェリー樽を使用し、ソレラシステムにより熟成され、熟成度の異なるブランデーを動的にブレンドすることにより、熟成感がありながら若々しさのニュアンスを帯びた独特の風味のブランデーを生み出しています。平均3年熟成。アイレン種100%。

アデルフィ マクリーンズ・ノーズ ブレンデッド・スコッチ・ウイスキー 700ml 46% 税込5,082円

アデルフィ マクリーンズ・ノーズ ブレンデッド・スコッチ・ウイスキー 700ml 46% 税込5,082円

Adelphi Maclean’s Nose Blended Scotch Whisky

アデルフィ社は少量生産で高品質なウイスキーを造るスコットランドのインディペンデントボトラーです。新たにリリースしたスモールバッチの限定品「マクリーンズ ノーズ」のご紹介です。著名なウイスキーライター「チャールズ・マクリーン氏」の名を冠したこのウイスキーはモルトの含有率は70%以上で、熟成に使用した樽もシェリー樽がかなり多く含まれています。色はゴールデンカラー、香りは優しいスモーク、モルティ、心地よいオーク、柑橘ピール、ボディはソフト、ハニー、栗モナカ、奥からゆっくり甘いスモーク、フィニッシュはスモークと心地よい柑橘ピール。 そのレシピは2018年蒸留のウエストハイランド産のシングルモルトのバーボンバレルが40樽&シェリーホッグスヘッドが16樽、2016年蒸留のキャンベルタウン産シングルモルトのバーボンバレルが5樽、2017年蒸留のローランド産グレーンウイスキーのバーボンホッグスヘッド樽が21樽となっています。全世界で25、000本限定での販売です。

エミリオ・ルスタウ オロロソ ドン・ヌーニョ 750ml 19% 税込3,245円

エミリオ・ルスタウ オロロソ ドン・ヌーニョ 750ml 19% 税込3,245円

Emilio Lustau Oloroso Don Nuno

ルスタウ社は、1896年に一人のアルマセニスタによって設立されたスペイン屈指のシェリーメーカーです。1945年から自社ブランドのボトリングを開始し、1980年にはプレミアムシェリーの代名詞にもなっている「アルマセニスタ・シリーズ」を発表。現在ルスタウ社は、クオリティ・シェリーのベンチマークとして、最も信頼されるブランドの一つに数えられています。このドン・ヌーノはリッチで重厚感のあるドライシェリー。ビターチョコ、焼き栗を感じさせる味わいで、余韻は非常に長く濃厚な味わいのメインと合わせて楽しんでいただきたい逸品です。パロミノ種100%

ロヴェーロ グラッパ・ディ・ネッビオーロ・ダ・バローロ・チャボット・メンティン 49% 500ml 税込6,160円

ロヴェーロ グラッパ・ディ・ネッビオーロ・ダ・バローロ・チャボット・メンティン 49% 500ml 税込6,160円

Rovero Grappa di Nebbiolo da Barolo Ciabot Mentin

ピエモンテ州の銘醸地アスティにてワインやグラッパ、ブランデーなどを手掛けている家族経営のワイナリー。蒸留所も自社で所有している稀有な生産者です。蒸留酒造りにおいて最も大切にしていることは『アロマが失われないよう、圧搾後すぐに蒸留すること。』アロマを第一に考え、熟練の技術を必要とする湯煎方式の非連続式蒸留器を使用しています。ドメニコ・クレリコのバローロ・チャボット・メンティンのネッビオーロ種のヴィナッチャ(搾りかす)を使用。ステンレスタンクで15ヶ月以上熟成。ハーブやスパイスの香りが力強く広がり、柔らかなアタックから力強い果実味と爽やかなハーブのニュアンスが感じ取れます。

ゴンザレス・ビアス ティオ・ペペ フィノ エン・ラマ 750ml 15% 税込3,960円

ゴンザレス・ビアス ティオ・ペペ フィノ エン・ラマ 750ml 15% 税込3,960円

GonzalesByass Tio Pepe Fino En Rama

ゴンザレス・ビアス社は、へレスの町で最も大きく、そして世界で最も有名なシェリー・メーカーです。その歴史は1835年にまで遡り、シェリーを世界的な銘酒へと育んだ立役者的な存在といえます。エン・ラマは、「生」や「無濾過」という意味を持ち、『濾過も清澄もされていないフィノをそのまま樽で熟成させる』ことにより、『フロール』が最も成長する春に樽から直接採取されたティオ・ペペです。ヘレスのユニークな特徴を表現し、『フロール』の力強さがあり、ワインに独特の強さと繊細さを生み出します。魚を始めとしたシーフードや野菜、スパイシーな料理、さまざまな米料理などと楽しむのに理想的です。冷やしてお召し上がりください。

ナノーニ マストロヤンニ グラッパ・ディ・ブルネロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 500ml 42% 税込7,150円

ナノーニ マストロヤンニ グラッパ・ディ・ブルネロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 500ml 42% 税込7,150円

Nannoni Mastro Janni Grappa di Brunello di Montalcino Riserva

ブルネロ・ディ・モンタルチーノの名門・マストロ・ヤンニが、ブルネロ葡萄の果皮をナノーニ社に持ち込み、蒸留したグラッパ。バリック樽で36ヶ月熟成させたリゼルヴァ規格の貴重なグラッパは年産1500本しかございません。

マルス シングルモルト駒ヶ岳 2023エディション 700ml 50% 税込8,800円

マルス シングルモルト駒ヶ岳 2023エディション 700ml 50% 税込8,800円

Mars Single Malt Komagatake 2023Edition

「シングルモルト駒ヶ岳」は、良質な水と豊かな自然に囲まれた中央アルプス山系駒ヶ岳の麓に位置するマルス信州蒸溜所で造られています。「2023エディション」は、バーボンバレル、シェリーカスク、ポートカスク熟成原酒をバランス良くヴァッティングした2023年限定瓶詰のシングルモルトウイスキーです。お一人1本限定。

ハンターレイン バルメナック OMC カスクストレングス 21年 700ml 54.7% 税込28,600円

ハンターレイン バルメナック OMC カスクストレングス 21年 700ml 54.7% 税込28,600円

Hunter Laing Balmenach OMC Cask Strength 21Years

ハンターレイン社は2013年設立と若いボトラーですが品質が良く、またアイラ等に新しい蒸留所を開くなど常に前進している生産者です。同社の看板ブランドである「オールド・モルト・カスク(OMC)」シリーズは、厳選された質の高さゆえ非常に人気を博しております。バルメナックは、オフィシャルボトルのリリースが殆どなく、元々シングルモルトのリリースが少ないためその実力に伴う知名度がないように思われますが、スペイサイドの隠れた銘酒として、愛好家からは高い評価を受けている銘柄の一つ。このウイスキーも、魅力的なアンズ感が出ていて、スイートとフルーツ感が一体となったややクラシカルで、王道のスペイサイドモルトを感じられる逸品です!

アルモリック シングルカスク ソーテルヌカスク 700ml 58.4% 税込17,600円

アルモリック シングルカスク ソーテルヌカスク 700ml 58.4% 税込17,600円

Almorik Single Cask Sauternes Cask

「ヴァレンギエム蒸溜所」は1900年に薬草リキュールメーカーとして創業、1998年にフランス初シングルモルト「アルモリック」を発売。ノンピート麦芽とピート麦芽を使用していますが、ノンピートは全てフランス産のオーガニックで、一部ウイスキーにはフランス政府による有機認証がされています。8年熟成の日本限定のシングルカスクです。全期間を1stフィルのソーテルヌ樽で熟成しており、8年とは思えない熟成感。アルモリックの凝縮した果実の香りに、樽由来の濃厚なフレーバーがマッチしています。生産本数252本の貴重品です。

火の帆(ホノホ) Wento(ウエント) 300ml 45% 税込1,320円

火の帆(ホノホ) Wento(ウエント) 300ml 45% 税込1,320円

Hokkaido Shakotan Gin 火の帆(Honoho) Wento

積丹に自生する植物を自社農園で栽培し、自家製のボタニカル(木の実や、ハーブ類)を用いて、プレミアム・ジンを造っている積丹スピリット。こちらは各ボタニカル毎に蒸留した際に残った余溜をタンクに溜め、精溜塔を通して仕上げた、スタッフ用のまかないジンでしたが、好評の為に発売することになりました。安価なお値段と、多種のボタニカルの混合による複雑さが独自の味わいとなっています。

マルス 岳樺 山幸カスク・フィニッシュ 屋久島エージング モルトウイスキー 700ml 41% 税込12,100円

マルス 岳樺 山幸カスク・フィニッシュ 屋久島エージング モルトウイスキー 700ml 41% 税込12,100円

Marx Whisky Dakekanba Yamasachi Cask Finish Yakushima Aging

岳樺(だけかんば)とは、北地や高山の最上部に自生し、過酷な自然環境の中で風説に捻じ曲げられながらもたくましく育つ、雄大な北海道の大地を象徴する樹木です。このウイスキーはマルスウイスキー 岳樺を北海道が誇るワイン用ぶどう品種「山幸」のワイン樽でフィニッシュさせたマルスウイスキー岳樺のスペシャルエディションです。またエージングは本坊酒造の「マルス屋久島エージングセラー」にて卓越した技術で仕上げました。世界自然遺産の島・屋久島の風土と、北海道池田町で開発されたOIV(国際ブドウ・ワイン機構)登録品種である「山幸」ワイン樽でフィニッシュした、北と南の情熱溢れる特別なモルトウイスキーです。お一人様1本まで

ザ・ジャパニーズ・リキュール 水楢 500ml 25% 税込3,278円

ザ・ジャパニーズ・リキュール 水楢 500ml 25% 税込3,278円

The Japanese Liquor Mizunara

メインコンセプトはハイボールのための純国産リキュール。岐阜県産ミズナラ、愛媛県産ヨモギ、沖縄県産きび砂糖、原料用中性アルコール(国産)を使用。ジャパニーズウイスキーが世界中で愛された要因の1つが日本の伝統的な木材であるミズナラでの樽熟成。そのミズナラをふんだんに使用。さらに、薬効性が中でも強いカズサキヨモギを使用。それぞれを個別に抽出し、ブレンド。ハーブ感あふれるスモーキーな和菓子のような味わいに仕上げました。ソーダでハイボール、ウイスキーやラムなどお好みのスピリッツを加えるのもおすすめです。

ザ・ジャパニーズ・リキュール ゆずこしょう 500ml 25% 税込3,278円

ザ・ジャパニーズ・リキュール ゆずこしょう 500ml 25% 税込3,278円

The Japanese Liquor  Yuzukosho

メインコンセプトはハイボールのための純国産リキュール。徳島県産ゆず、国産唐辛子、砂糖、原料用中性アルコール(国産)を使用。柚子の中でも香り高いと言われる木頭ゆずと唐辛子の辛さがクセになる味わいです。ソーダでハイボール、ジン、ウォッカなどのスピリッツを加えるのも良いと思います。

久住蒸溜所 ブレンデッドモルト グリーンドラム 700ml 46% 税込7,700円

久住蒸溜所 ブレンデッドモルト グリーンドラム 700ml 46% 税込7,700円

Kuju Distilery Blended Malt Green Dram

大分県の久住山の山麓に広がる標高約600mにある久住の地で、2021年よりスタートした蒸溜所。久住高原の美しい自然と若さをイメージして名付けられた「Green Dram」は、久住で熟成させた海外原酒と久住蒸溜所のニューボーンをブレンドした久住原のように爽やかなブレンデッドモルトです。国内外からの調達モルトを自社熟成庫で樽詰めし追加熟成を行い、慎重に樽選定を重ねた樽と自社製造原酒で、熟成感をしっかりと感じられる樽を選びブレンド。樽の種類も可能な限りバリエーションを増やし、樽感というよりは原酒の持つ様々な香りや味わいなどのバランスの良さを意識して造られています。お1人様1本限定。

シグナトリー・ヴィンテージ アンチフィルタード グレンリヴェット 15年 700ml 税込12,650円

シグナトリー・ヴィンテージ アンチフィルタード グレンリヴェット 15年 700ml 税込12,650円

Signatory Vintage Unchillfiltered Glenlivet Aged 15 Years

シグナトリー・ヴィンテージは1988年創業の比較的新しいインディペンデント・ボトラー(独立瓶詰業者)ですが2002年にはエドラダワー蒸溜所を傘下に収め、今日では押しも押されぬウイスキーメーカーへ発展いたしました。今回はアン・チル・フィルタード・コレクションの中よりご紹介です。フルーティーで香り高い大人気のグレンリヴェット。

シグナトリー・ヴィンテージ アンチフィルタード グレントファース 13年 700ml 46% 税込12,650円

シグナトリー・ヴィンテージ アンチフィルタード グレントファース 13年 700ml 46% 税込12,650円

Signatory Vintage Unchillfiltered Glentauchers Aged 13 Years

シグナトリー・ヴィンテージは1988年創業の比較的新しいインディペンデント・ボトラー(独立瓶詰業者)ですが2002年にはエドラダワー蒸溜所を傘下に収め、今日では押しも押されぬウイスキーメーカーへ発展いたしました。今回はアン・チル・フィルタード・コレクションの中よりご紹介です。グレンファースは知る人ぞ知るレアな蒸留所で麦の風味が豊かな味わいとして知られています。

クライゲライヒ 10年 シェリー・バット 進撃の巨人 700ml 55% 税込13,200円

クライゲライヒ 10年 シェリー・バット 進撃の巨人 700ml 55% 税込13,200円

Craigellachie Aged 10 Years Sherry Butt “attack on titan”

クライゲライヒは1891年創業のスペイサイド地区の中心、フィディック川とスペイ川の合流する地点にある蒸溜所です。オイルヒーティングによってモルトを乾燥させる事により硫黄香が生成され、重みのある刺激的な味わいがつくり出されています。そのほとんどがデュワーズのキーモルトとして使用され元詰めとしてはあまり目にしない蒸溜所です。今回は人気の漫画「進撃の巨人」とのコラボボトルとなります。シェリーバットの10年熟成で、シングルカスクをアルコール度数55%でボトリングしています。色はゴールデンアンバー。香りはシェリー、べっこう飴、深煎りしたコーヒー豆、ヌガーのアロマにトーストしたオークのウッディさとほのかにミルクチョコレートが加わります。口に含むとザラメ糖やサルタナレーズン、カラメリゼしたオレンジの味わいにジンジャーやシナモンといった温かみを感じるスパイスが調和し、フィニッシュにコーヒーキャンディやミルクチョコレートが加わります。

桜尾蒸溜所 ジャパニーズ・ウイスキー 戸河内 サケ・カスク・フィニッシュ 700ml 40% 税込3,432円

桜尾蒸溜所 ジャパニーズ・ウイスキー 戸河内 サケ・カスク・フィニッシュ 700ml 40% 税込3,432円

Sakurao Distillery Japanise Whisky Togouchi Sake Cask Finish

広島の桜尾蒸溜所様から、「ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内」商品のリニューアル発売のご紹介です。今回の商品は日本洋酒酒造組合が制定した「ジャパニーズウイスキー」の定義に準じた商品となります。このサケ・カスック・フィニッシュは同社で醸造した純米酒を熟成した樽で、ウイスキーをフィニッシングさせたブレンデッドジャパニーズウイスキーです。純米酒由来のまろやかな甘みと酸味が、ウイスキーをエステリーなアロマに彩ります。

桜尾蒸溜所 ジャパニーズ・ウイスキー 戸河内 ビア・カスク・フィニッシュ 700ml 40% 税込3,432円

桜尾蒸溜所 ジャパニーズ・ウイスキー 戸河内 ビア・カスク・フィニッシュ 700ml 40% 税込3,432円

Sakurao Distillery Japanise Whisky Togouchi Beer Cask Finish

広島の桜尾蒸溜所から、「ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内」4商品のリニューアル発売のご紹介です。今回の4商品は日本洋酒酒造組合が制定した「ジャパニーズウイスキー」の定義に準じた商品となります。このビア・カスク・フィニッシュは香り豊かで味わい深いIPAが熟成された樽で、ウイスキーをフィニッシングさせたブレンデッドジャパニーズウイスキーです。ホップの軽やかな苦みと若草のような香りが、ウイスキーに程よい苦みとアクセントを加えます。

桜尾蒸溜所 ジャパニーズ・ウイスキー 戸河内 プレミアム 700ml 40% 税込3,091円

桜尾蒸溜所 ジャパニーズ・ウイスキー 戸河内 プレミアム 700ml 40% 税込3,091円

Sakurao Distillery Japanise Whisky Togouchi Premium

広島の桜尾蒸溜所から、「ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内」商品のリニューアル発売のご紹介です。今回の商品は日本洋酒酒造組合が制定した「ジャパニーズウイスキー」の定義に準じた商品となります。このプレミアムはゆっくりと立ち上がる香りが、次第にフルーティーなアロマへとひらき、ウッディーな味わいの余韻が続きます。

桜尾蒸溜所 ジャパニーズ・ウイスキー 戸河内 ピーテッド・カスク 700ml 40% 税込3,432円

桜尾蒸溜所 ジャパニーズ・ウイスキー 戸河内 ピーテッド・カスク 700ml 40% 税込3,432円

Sakurao Distillery Japanise Whisky Togouchi Peated Cask Finish

広島の桜尾蒸溜所から、「ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内」商品のリニューアル発売のご紹介です。今回の商品は日本洋酒酒造組合が制定した「ジャパニーズウイスキー」の定義に準じた商品となります。このピーテッドカスクはピーティーな燻煙香をもつウイスキーが熟成された樽で、ウイスキーをフィニッシングさせました。煙をくゆらせたような特有の風味と香りが、ウイスキーにコクのある甘みをもたらします。

ディングル ホイール・オブ・ザ・イアー シングルモルト ブライド 700ml 50.5% 税込13,200円

ディングル ホイール・オブ・ザ・イアー シングルモルト ブライド 700ml 50.5% 税込13,200円

Dingle Wheel of the Year Single Malt Bride

ディングル蒸溜所の「ホイール・オブ・ザ・イヤー」シリーズは、8つの祝祭を象徴する8つのボトルと、ディングル蒸溜所がシンボルとするレンボーイのお祭り、12月26日の聖ステファノの日(Wren’s Day)を加えた合計9商品で構成されています。第二弾は、春の始まりと明るく暖かい日々の到来を告げる古代ケルトの祝祭、聖ブリギッドの日(Lá le Bríde/2月1日)を称えています(別名インボルグ)。聖ブリギッドはアイルランドの守護聖人の一人。アイコンに描かれている聖ブリギッドの十字架も人々に親しまれています。バーボン樽熟成のシングルモルト原酒を、ライウイスキーカスクでフィニッシュ。日本入荷420本。

ディングル ホイール・オブ・ザ・イアー シングルモルト サムハイン 700ml 50.5% 税込13,200円

ディングル ホイール・オブ・ザ・イアー シングルモルト サムハイン 700ml 50.5% 税込13,200円

Dingle Wheel of the Year Single Malt Samhain

ディングル蒸溜所の「ホイール・オブ・ザ・イヤー」シリーズは、8つの祝祭を象徴する8つのボトルと、ディングル蒸溜所がシンボルとするレンボーイのお祭り、12月26日の聖ステファノの日(Wren’s Day)を加えた合計9商品で構成されています。第一弾は、輝くような夏の日の終わりとケルトの新年を告げる祭、サムハイン(Samhain /11月1日)に敬意を表しています。サムハイン(サウィンとも呼ばれる)は「ハロウィン」の起源とされる祭りで、かがり火がアイコンとして描かれています。このボトルはシングルモルトで、バーボン樽で熟成させた原酒をモスカテル樽でフィニッシュしています。日本入荷420本。

スリーソサエティ キフォン シングルモルト バッチ2 700ml 40% 税込13,200円

スリーソサエティ キフォン シングルモルト バッチ2 700ml 40% 税込13,200円

Threesocieties Kione Single Malt Batch2

2020年6月に操業開始した韓国初の本格的なウイスキー蒸溜所。ソウル市の北東40分ほどの山間部に位置しており、清らかな水と一年の寒暖差が60℃にものぼる気候でウイスキーをつくっています。麦芽はノンピートとピートをイギリスから調達、蒸留器はフォーサイス社製、そして全ての工程を管理するアンドリュー・シャンド氏はスコットランドでも蒸溜責任者を務めていた方です。蒸留所名の「スリーソサエティーズ」は韓国・アメリカ・スコットランドを表しており、蒸溜所メンバーのルーツとなる3か国に由来。「キウォン」とは起源と祈願の二つの意味を持つ韓国語。バッチ2はヴァージンオーク樽原酒と1stフィルバーボン樽原酒をブレンドしています。ヴァージンオークの滑らかで円い味わいがあり、バーボン樽由来のフレーバーが優しくバランスをとっています。日本入荷432本。

ヘルノ アイスサイダー ダブルカスク ジン 500ml 46.6% 税込5,500円

ヘルノ アイスサイダー ダブルカスク ジン 500ml 46.6% 税込5,500円

Herno Ice Cider Double Cask Gin

スウェーデン東海岸にある世界遺産ハイコーストの地にて、2012年に設立されたスウェーデン初のジン専門蒸溜所。創業者で蒸溜責任者のジョン・ヒルグレン氏は、ジン業界では世界にたった9名しかいないWorld Drinks Awards社による「Hall Of Fame (殿堂入り)」に選出されたり、The Gin Master2021において合計23もの賞を受賞し「ジン グランド マスター」に選出される名手です。通常のヘルノジンのレシピと同様で、8種のボタニカルのうちジュニパーとコリアンダーは18時間ベーススピリッツに浸漬し、メドウスイートなどの残りのボタニカルは蒸溜直前にポットスチルに入れています。蒸留後にアイラ島の人気蒸溜所アードベッグの空き樽に78.6%という高度数で樽詰めして60日間熟成、さらにブレンランド社(スウェーデン)のアイスサイダー樽でも熟成させ、46.6%でボトリング。アイスサイダーはリンゴ果汁を冷凍濃縮してつくられたしっかりとした甘みのワインで、ジンにフルーティな味わいを加えることができます。日本限定の360本。ぜひストレートで楽しんでください。

八海山 ニセコ蒸留所 オホロ・ジン 720ml 47% 税込4,620円

八海山 ニセコ蒸留所 オホロ・ジン 720ml 47% 税込4,620円

Hakkaisan Niseko Distillery Ohoro Gin

新潟の清酒・八海山が、2019年ニセコにウイスキーと、ジンの蒸留所を設立。現在ウイスキーは樽熟成中で、まずはジンを発売。ニセコアンヌプリの良質な伏流水(軟水)を用い、ジンのベースとなるジュニパーベリー等に、北海道ニセコ町産のヤチヤナギ、ニホンハッカをボタニカルとして使用。シトラス系の澄んだ香り高さと、厚みのある味わいで、ジン・トニックやマティーニなどのカクテルベースとしても使いやすい味わいです。【World GIN Awards 2023 Classic GIN部門 国別最高賞受賞】、【San Francisco World Spirits Competition 2023 GIN部門 GOLD受賞】

八海山 ニセコ蒸留所 オホロ・ジン ラベンダー 720ml 47% 税込5,236円

八海山 ニセコ蒸留所 オホロ・ジン ラベンダー 720ml 47% 税込5,236円

Hakkaisan Niseko Distillery Ohoro Gin Lavender

新潟の清酒・八海山が、2019年ニセコにウイスキーと、ジンの蒸留所を設立。ウイスキーは現在、樽熟成中で、まずはジンを発売。このラベンダーはニセコ町花であるラベンダーをキー・ボタニカルにした限定品。ジンの基本であるジュニパーベリーに、ニセコ町産のラベンダーをたっぷり使い、他にハーブや柑橘類を加えて華やかさと切れの良さを持っています。

ゴンザレス・ビアス ペドロ・ヒメネス ネクタル 750ml 15% 税込2,750円

ゴンザレス・ビアス ペドロ・ヒメネス ネクタル 750ml 15% 税込2,750円

Gonzalez Byass Pedro Ximenez Nectar

ゴンサレス・ビアス社は1835年にアンダルシア・ヘレスの地において当時若干23歳だった マヌエル・マリア・ゴンサレスが創業したシェリー・スピリッツ専門メーカーです。1844年、ゴンサレス・ビアス社の看板シェリー、創業者マヌエルの叔父ホセ・アンヘルの名 を冠したティオ・ペペ(スペイン語でティオは叔父、ぺぺはホセの愛称)がロンドンへ初輸出されてから、イギリスで流通を担ったロバート・ブレイク・ビアス氏をパートナーとして、 シェリーナンバーワンメーカーの地位を築き上げ、現在では5代目が経営を担っています。濃厚なマホガニー色。リッチなレーズン、イチジク、ナツメヤシ等の甘いドライフルーツ、ハチミツ、シロップ、フルーツコンポート、キャンディーのアロマ。ビロードのようになめらかで酸味が甘さとアルコールを和らげ長い余韻。ペドロ・ヒメネス種100%

トロワ・リヴィエール アンブレ 700ml 40% 税込3,850円

トロワ・リヴィエール アンブレ 700ml 40% 税込3,850円

Trois Rivieres Ambre

同蒸留所は2000年に火災に見舞われ、ほぼ3分の2にあたる多量の原酒を消失してしまい、長らくの間市場への供給がストップしていました。アンブレは平均熟成年数4年と 若いながらも軽やかで香ばしい樽の香りと、バニラのような味わい。