ユリア インヴェキアータ グラッパ 700ml 40% 税込2,530円

ユリア インヴェキアータ グラッパ 700ml 40% 税込2,530円

Julia Invecchiata Grappa

お手ごろ価格のグラッパが入荷いたしました。イタリアではレーズン等ドライフルーツを瓶の中にに入れて果物の風味をつけて飲まれたりします。また、香り付けにエスプレッソに少量入れていただくと気分はもうイタリア人です。

ルトヴェリシ チャチャ クラシック 500ml 40% 税込2,200円

ルトヴェリシ チャチャ クラシック 500ml 40% 税込2,200円

Rtvelisi Chacha Classic

葡萄の搾り滓を蒸留して造るジョージアの伝統的な蒸留酒でグレープ・ウォッカとも呼ばれています。また、ジョージアではブドウの搾り滓自体もチャチャと呼ばれています。ルカツィテリの搾り滓を使用し、発酵させて得られたアルコールを蒸留器で2度蒸留します。リッチで非常にバランスのとれた味わい、フレーバーがあり、スムーズで長い余韻が楽しめます。

ラベルドリーヴ ドメーヌ・ド・ジョレイ バ・アルマニャック 2001年 700ml 46% 税込30,800円

ラベルドリーヴ ドメーヌ・ド・ジョレイ バ・アルマニャック 2001年 700ml 46% 税込30,800円

Laberdolive Domaine de Jaurrey Bas Armagnac

1866年創業。アルマニャックのバイブル『ARMAGNAC』(1998年チャールズ・ニール著)では4つの生産者しか選ばれなかった最高評価[outstanding」を得ています。ジョレイとピヨンの合計40haの自社畑で栽培したブドウを自社で醸造、蒸留する数少ないドメーヌのひとつ。畑に隣接した蒸溜所には伝統的なアルマニャック蒸留機があり、薪直火で加熱。さらに所有している山林から伐採したオークを樽材にして420Lの樽を組み上げ、これで熟成しています。パリの星付きレストランの多くで提供されており、ソムリエやシェフからの信頼が厚いブランドです。

Ch ド・ラキー フォルブランシュ100% バ・アルマニャック 2006年  700ml 48% 税込19,250円

Ch ド・ラキー フォルブランシュ100% バ・アルマニャック 2006年  700ml 48% 税込19,250円

Ch de Lacquy Folle Blanche Bas Armagnac

1711年創業のアルマニャック最古の家族経営生産者です。アルマニャックのバイブル『ARMAGNAC』(1998年チャールズ・ニール著)では4つの生産者しか選ばれなかった最高評価[outstanding」を得ています。フォルブランシュ種はフィロキセラ禍で大きな被害を受けた品種で栽培が難しいとされていますが、シャトー・ド・ラキーでは伝統に立ち返るために2002年から栽培を再開。このブドウは繊細でエレガントなアルマニャックを生み出します。フレーバーはフローラルで、余韻が非常に長くドライシトラスやカカオのフレーバーも感じられます。フォルブランシュ100%

Ch ド・ラキー レフェランス バ・アルマニャック 700ml 40.5% 税込7,700円

ド・ラキー レフェランス バ・アルマニャック 700ml 40.5% 税込7,700円

Ch de Lacquy Reference Bas Armagnac

1711年創業のアルマニャック最古の家族経営生産者です。アルマニャックのバイブル『ARMAGNAC』(1998年チャールズ・ニール著)では4つの生産者しか選ばれなかった最高評価[outstanding」を得ています。レフェランスはスタンダード品で、強めのトーストを施した420Lサイズの新樽で熟成させています。プルーンやスミレ、蜂蜜、フレッシュミント、スパイスの香りが特徴で、フレーバーは力強く厚みがあり、長期熟成でも骨格のあるアルマニャックを生み出します。バコ種100%

コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ マール・ド・ブルゴーニュ 700ml 42% 税込69,300円

コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ マール・ド・ブルゴーニュ 700ml 42% 税込69,300円

Comte Georges de Vogue Marc de Bourgogne

歴史は1450年まで遡ることができる老舗のドメーヌで、名実ともにシャンボール村のトップに君臨する生産者。ミュジニー最大の所有者が造る希少なマール(=搾りかすを蒸留して造られるブランデー)です。

コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ フィーヌ・ド・ブルゴーニュ 700ml 税込69,300円

コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ フィーヌ・ド・ブルゴーニュ 700ml 税込69,300円

Comte Georges de Vogue Fine de Bourgogne

歴史は1450年まで遡ることができる老舗のドメーヌで、名実ともにシャンボール村のトップに君臨する生産者。ミュジニー最大の所有者が造る希少なフィーヌ(=ワインを蒸留して造られるブランデー)です。

ナンノーニ グラッパ・ディ・ブルネロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 700ml 40% 税込13,500円

ナンノーニ グラッパ・ディ・ブルネロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ オロ・ディ・カラティ 700ml 40% 税込13,500円

Nannoni Grappa di Brunello di Montalcino Riserva Oro dei Carati

蒸留所はシエナとグロッセートの間に位置するパガニコ村のアラトリーチェにあります。有名な「シガー・トスカーノ」の生産地に位置し、葉巻好きなジョアッキーノがシガーに合わせて造ったグラッパが有名です。サッシカイアやオルネッライアなど有名なワイナリーの蒸留を引き受けてきた生産者で、ナンノーニ氏はブルネッロの皮に素晴らしい香りや個性があることを知り、品種の個性や香り、味わいを表現できるグラッパを造り出したことで有名になりました。

ルイ・ジャド ヴュー・マール・ド・ブルゴーニュ ア・ラ・マスコット 700ml 40% 税込7,260円

ルイ・ジャド ヴュー・マール・ド・ブルゴーニュ ア・ラ・マスコット
ルイ・ジャド ヴュー・マール・ド・ブルゴーニュ ア・ラ・マスコット 700ml 40% 税込7,260円

Louis Jadot Vieux Marc de Bourgogne A la Mascotte

ア・ラ・マスコットとは、ルイジャド社のマスコットである酒の神様バッカスに捧げるという意味があります。アランビックを使用した1回蒸留。オークの小樽で長期間熟成され、ゆっくりとマールが蒸発しながら、気品と柔らかさを増していきます。樽熟成に由来する杉の木やキャラメルを思わせる、複雑で深みのある香りとフレーバーが広がります。気品ある豊かな余韻が長く続きます。

十勝ブランデー ジェンティール VSOP 700ml 40% 税込3,850円

十勝ブランデー ジェンティール VSOP 700ml 40% 税込3,850円

Tokachi Brandy Genteel VSOP

北海道産ブランデーの先駆者、十勝ワインが造るスタンダードクラスのブランデーです。ブランデーは北海道の様な酸味豊かなワインを原料とするのが素晴らしいブランデーを造る必要条件で、本場のコニャックでもしっかりと酸味が残った状態で葡萄を収穫し酸味豊かなワインを造り、蒸溜しているほどです。まさに北海道の地に適したお酒といっても過言ではありません。そして10年以上の長きに渡り熟成させ、滑らかな口当たりと豊潤な味わいを合わせ持った作品に仕上げた逸品です。