Borsci Elisir San Marzano
ラッツィオ州チョチャリア地区で創業。200年に渡って一族間で受け継がれる秘伝のレシピにより、個性的なサンブーカを生産しています。その美味しさは、原料の選別、低温浸漬熟成にも細心の注意が払われた結果です。Sambuca Finaを名乗れるのはイタリア国内で約200社あるサンブーカの生産者の中で、唯一ここだけ。原料の選別、低温浸漬と熟成に細心の注意が払われているからこその美味しさです。
Borsci Elisir San Marzano
ラッツィオ州チョチャリア地区で創業。200年に渡って一族間で受け継がれる秘伝のレシピにより、個性的なサンブーカを生産しています。その美味しさは、原料の選別、低温浸漬熟成にも細心の注意が払われた結果です。Sambuca Finaを名乗れるのはイタリア国内で約200社あるサンブーカの生産者の中で、唯一ここだけ。原料の選別、低温浸漬と熟成に細心の注意が払われているからこその美味しさです。
Borsci Elisir San Marzano
ボルシ家はもともとコーカサス出身ですが、政治的混乱をきっかけにアルバニ アに移りました。その後、一部のファミリーがプーリア州サン マルツァーノ ディ サン ジュゼッペの町に移住し、1840年にジュゼッペ・ボルシが祖父から受け継いだリキュールのレシピを復活させました。ラベルデザインに、アルバニアの国旗である2頭の鷲と 「Specialità Orientale(東欧の特産物)」と描かれているのはそのためです。2013年にCaffoグループが操業管理を引継ぎましたが、レシピと品質は4代目のエディジオによって受け継がれ、今も変わらないElisir Borsci S.Marzanoが造られています。南イタリアで最も古いリキュールとして、人々に広く愛されている魅惑のアマーロ(ビターリキュール)です。
ISEYA Distillery Scarlet Verde Amaro
国産アマーロのライジングスター伊勢屋酒造さん、神奈川の相模湖畔で薬味酒を丹念に造っています。スカーレット・ヴェルデアマーロは、新潟の越後薬草が製造過程で誕生したスピリッツをベースに採用し、独自のボタニカルレシピで仕上げたヴェルデ(緑色の)アマーロである。昨年より8種多い合計46種類のボタニカルを使用し、さらに手摘みの新鮮なニガヨモギを瓶に封じ込めています。生産者曰く「⾧い冬を越えて、やっと目覚めた植物達。植物の新芽はとてつもないエネルギーを秘めている。その新芽や草花を丁寧に一つ一つ摘み取り、1本のボトルに全てを凝縮させました。今年は、使用ボタニカルを再度見つめ直し、より個性が光る味わいのヴェルデアマーロに仕上げました。」
Iseya Distillery Scarlet Aperitivo
国産アマーロのライジングスター伊勢屋酒造さん、神奈川の相模湖畔で薬味酒を丹念に造っています。このアペリティーヴォは苦味と甘味のバランスが程よく、後からじわじわと追いかけてくるビターなテイストが癖になる1本。同ブランドのカスクマリッジとは対照的に樽での後熟は行わず、それに合わせたボタニカル配合で軽快な飲み口に仕上がっている。より汎用性が広がり、カクテルの材料としても非常に扱いやす1本なので、是非色々な飲み方で試していただきたい。しっかりとした薬草の主張があって、どこかフラワリーで懐かしい。飲み始めると、もう一口と、後引くビター感がクセになる。余韻も程よく長くてスパイシー。
Vallombrosa Figue Liqeur Rare
ヴァロンブローザはプイィ・ヒュメの名門、ラドゥセット家が運営する、プロヴァンスのワイナリー。こちらは南仏産のイチジクをディジョンにあるフィリップ・ド・ブルゴーニュ社で蒸溜した貴重なリキュールです。豊潤で濃厚なイチジクの風味が楽しめます。
Eyguebelle Coiro Vert
エギュベルは1949年から、ドローム・プロヴァンスでフルーツと植物シロップを製造しているメーカー。コアロン・ヴェールは約50の植物、花、樹皮、スパイスを注入して浸軟し、蒸留して作られたリキュールです。その後、樽に入れて数年間熟成させます。上質で複雑な味わいが広がり、プレーンでもカクテルでも楽しめます。グリーンアイアンエリクサーは、2022年のコンクール・ジェネラル・アグリコル・ド・パリで銀メダルを受賞しました。
Mizuhoshuzo Kokuto de Liquio
沖縄のさくらの花から採取した酵母でつくるフル-ティな泡盛をベースに、異なるキャラクターを持つ西表島、与那国島の 黒糖を丁寧に溶けこませました。さらに、黒糖の風味をより引き出すため、黒糖からつくるラムを少量ブレンド。 泡盛とラムというボディのあるベーススピリッツに、西表島の黒糖が持つ濃厚でクリーミーな旨味。与那国島の黒糖由来のビターな余韻のアクセントが加わった、これまでにないリキュールです。甘く香ばしい風味に、クリーミーな余韻が特徴的。 ほのかにさとうきびジュースや青リンゴを連想するフル-ティな香味。 しっかりしたボディ。ロック、ミルク割り、トニック+シェリービネガー オールドファッション、エスプレッソマティーニなど。
ザ・ジャパニーズ・リキュール 水楢 500ml 25% 税込3,278円
The Japanese Liquor Mizunara
メインコンセプトはハイボールのための純国産リキュール。岐阜県産ミズナラ、愛媛県産ヨモギ、沖縄県産きび砂糖、原料用中性アルコール(国産)を使用。ジャパニーズウイスキーが世界中で愛された要因の1つが日本の伝統的な木材であるミズナラでの樽熟成。そのミズナラをふんだんに使用。さらに、薬効性が中でも強いカズサキヨモギを使用。それぞれを個別に抽出し、ブレンド。ハーブ感あふれるスモーキーな和菓子のような味わいに仕上げました。ソーダでハイボール、ウイスキーやラムなどお好みのスピリッツを加えるのもおすすめです。
The Japanese Liquor Yuzukosho
メインコンセプトはハイボールのための純国産リキュール。徳島県産ゆず、国産唐辛子、砂糖、原料用中性アルコール(国産)を使用。柚子の中でも香り高いと言われる木頭ゆずと唐辛子の辛さがクセになる味わいです。ソーダでハイボール、ジン、ウォッカなどのスピリッツを加えるのも良いと思います。
Fratelli Brunello Distillatori Amaro della Palazzone
1840 年、マリア マルツァーリという女性によってヴィチェンツァ郊外に作られた小さな蒸留所。第二次大戦から帰還した 3 世代目のアントニオとジャンドメニコ兄弟が高品質グラッパの生産者としての礎を築きました。現在は 4 世代目、ジャンドメニコの息子であるジョヴァンニとパオロ、そしてアントニオの息子であるステファノに伝統的技術が継承されています。このアマーロは芳香性のハーブを使う古代の製薬レシピに基づき作られる苦味の旨さを持ったリキュールです。夏はハイボールにして喉の渇きをいやすのに最適で、冬は少し温めて暖を取ったり、お腹が重い時、喝を入れるのに最適です。