トロワ・リヴィエール アンブレ 700ml 40% 税込3,850円

トロワ・リヴィエール アンブレ 700ml 40% 税込3,850円

Trois Rivieres Ambre

同蒸留所は2000年に火災に見舞われ、ほぼ3分の2にあたる多量の原酒を消失してしまい、長らくの間市場への供給がストップしていました。アンブレは平均熟成年数4年と 若いながらも軽やかで香ばしい樽の香りと、バニラのような味わい。

天神村醸造所 碧原 スパイスド ラム 700ml 42% 税込9,900円

天神村醸造所 碧原 スパイスド ラム 700ml 42% 税込9,900円

愛媛県の南、山間部に位置する内子町にて誕生した国産ラム醸造所。沖縄産⿊糖でつくったホワイトラムをベースとして、数種類のスパイスを使って⾹味付した琥珀⾊のラムです。 芳醇なシナモンやスターアニスなどのスパイスに加えて、⽇本独⾃の原料も使い、他のラムにはない⾹ばしい味わいを出しています。ラム本来の⽢味と、スパイスが融和し、濃厚な⾹り、それでいて後味のスッキリさが特徴です。 ホットカクテルとして、また紅茶やチャイに少し注いだり、バニラアイスにかけたり、⽤途は広がります。普段の飲み物やスイーツに、数滴垂らすだけで、違った味わいをお楽しみいただけます。 香り:シナモン、スターアニス、スモーキー、ウッディー。 味わい:ラム本来の甘味とスパイス由来の苦み、下に残るスパイスのほのかな辛味。

天神村醸造所 碧原 ボタニカル ラム 700ml 42% 税込9,900円

天神村醸造所 碧原 ボタニカル ラム 700ml 42% 税込9,900円

愛媛県の南、山間部に位置する内子町にて誕生した国産ラム醸造所。沖縄産⿊糖でつくったホワイトラムをベースに、数種類のボタニカルで⾹味付したラムです。 愛媛は柑橘王国、和製グレープフルーツとも呼ばれる河内晩柑(別名ミショウカン)のピールを漬け込み、爽やな清涼感のある⾹味に仕上げました。醸造所の樹齢約100年の銀⽊犀や、⾃⽣しているハーブ等も使っています。凛として爽やかな⾹味はどこか⽇本を感じさせるところがあります。 香り:シトラス、ドライフルーツ、ハーブ、蜂蜜、⿊糖。 味わい:やや⽢く、フレッシュな果物を思わせる味わい、柑橘由来の軽快な苦味。 お勧めの飲み方:ロック◎(1℃)、炭酸割〇(10℃)、ストレート◎(15-20℃)

天神村醸造所 碧原 ホワイト ラム 700ml 42% 税込9,966円

天神村醸造所 碧原 ホワイト ラム 700ml 42% 税込9,966円

愛媛県の南、山間部に位置する内子町にて誕生した国産ラム醸造所。県内で栽培されたサトウキビの糖蜜やサトウキビジュースを中心に原材料とし、前職の酒造で使い慣れている清酒酵母を使用、甘味と酸味がありながら、清酒酵母由来のパイナップルやバナナの香りのある、唯一無二のラムを目指していらっしゃいます。酵母由来の青リンゴやバナナのような香り、フルーティーでどこか日本酒を連想させる味わい。通常のラムと異なりもろみの発酵期間が2−3週間と長めで、それがリッチな味わいを出しています。 ラム自体の味を楽しんでいただくため、ストレートまたは炭酸割りがおすすめです。

J.バリー ミレジム ラム マルティニーク 700ml 45% 税込21,780円

J.バリー ミレジム ラム マルティニーク 700ml 45% 税込21,780円

J.Bally Millesime Rhum Vieux Agricole

2002年に収穫されたさとうきびで作られた原酒を、内側を特注で焦がしたバーボン樽で約8年熟成させたビンテージ商品。サトウキビを搾ったジュースをそのまま発酵・蒸留するアグリコール製法で造られます。 香り:力強く豊かな香り。フルーティーな香りが圧倒し、ウッディーなロースト香とシナモン 味わい:丸く力強い。とても濃厚。ウッディーさとフルーティーさの見事なバランス。長く複雑な余韻

J.バリー アンブレ 700ml 45% 税込3,300円

J.バリー アンブレ 700ml 45% 税込3,300円

J.Bally Ambre

26,000リットルの大樽で、18~24ヶ月間熟成された商品。バニラやイチジク、ナツメヤシ、さとうきび、そしてタバコの葉のようなニュアンスが感じられる。ストレートで味わうほかに、カクテル「ティ・ポンシュ」のベースとしても最適。

J.バリー 12年 ピラミッド 700ml 45% 税込16,500円

J.バリー 12年 ピラミッド

J.バリー 12年 ピラミッド 700ml 45% 税込16,500円

J.Bally 12 Years Old Pyramid

J. バリーは、マルティニーク島においてアグリコール製法と呼ばれている純粋なサトウキビジュースからラムを生産することを始めた、最初の蒸留所の一つだと言われています。1917年ジャック・バリーが買収。、コニャックの生産に感銘を受けて自身のラムをオーク樽で熟成させることを思いつくなど、彼はまさに「熟成アグリコール・ラムの創設者」とも言えるでしょう。この12年は内側を焦がした特注のバーボン樽で12年間熟成させた商品。いまやJ. バリーの代名詞ともなっているピラミッド・ボトルに詰められています。ナツメグやココア、プルーンの風合い。

マイヤーズ ラム オリジナル・ダーク 700ml 40% 税込2,035円

マイヤーズ ラム オリジナル・ダーク
マイヤーズ ラム オリジナル・ダーク 700ml 40% 税込2,035円

Myers’s Rum Original Dark

濃厚で香り豊かなダークラムのプレミアム品と呼ばれるマイヤーズ ラム。この華やかな香りと豊かな風味は、ホワイトオーク樽での熟成と伝統あるブレンド技術によるものです。その味わいはウイスキーやブランデーと肩をならべるほど。ストレート、オンザロック、カクテルなど楽しみ方は変幻自在です。またお菓子のカスタード・クリームやアイスクリームとの相性は抜群でケーキなどに合わせても楽しませてくれます。

プランテーション ラム オリジナル・ダーク 700ml 40% 税込1,815円

プランテーション ラム オリジナル・ダーク 700ml 40% 税込1,815円

Plantation Rum Original Dark

フランスのコニャックの生産者、コニャック・フェラン社が生み出したプランテーションという名のラム。 かねてよりカリブの島々のラムの生産者にコニャック樽を販売していたアレクサンドル・ガブリエル氏は、同社のコニャック樽を購入しているのがある特定のラムの生産者であることに気づきました。 そうした関係を続けていく中で、彼は非常に芳醇で複雑な香りとアロマを持つラムを発見しました。各地の歴史と伝統に基づいて造られたラムを、自身の会社のブランデー造りの伝統と経験に基づきブレンドし熟成させることで、各地の個性をより活かした高品質なラムを作ることに成功しました。 トリニダード・トバコ、ジャマイカのブレンドしたダークラム。

プランテーション ラム スリースターズ 700ml 41.2% 税込1,815円

プランテーション ラム スリースターズ 700ml 41.2% 税込1,815円

Plantation Rum 3 Stars

フランスのコニャックの生産者、コニャック・フェラン社が生み出したプランテーションという名のラム。 かねてよりカリブの島々のラムの生産者にコニャック樽を販売していたアレクサンドル・ガブリエル氏は、同社のコニャック樽を購入しているのがある特定のラムの生産者であることに気づきました。 そうした関係を続けていく中で、彼は非常に芳醇で複雑な香りとアロマを持つラムを発見しました。各地の歴史と伝統に基づいて造られたラムを、自身の会社のブランデー造りの伝統と経験に基づきブレンドし熟成させることで、各地の個性をより活かした高品質なラムを作ることに成功しました。バルバドス、ジャマイカ、トリニダードのブレンドしたホワイトラム。

キャプテンモルガン プライベート・ストック 1000ml 40% 税込4,235円

キャプテンモルガン プライベート・ストック 1000ml 40% 税込4,235円

Captain Morgan Private Stock

自分達の消費用に造っていたというプライベート・ストック。バニラ・ビーンズを効かせたカスタードクリームに、僅かな洋梨を加えた様なニュアンス。上品で甘い香りが特徴的。

プランテーション ラム オールド・ファッション・ド・トラディショナル・ダーク 700ml 69% 税込2,970円

プランテーション ラム オールド・ファッション・ド・トラディショナル・ダーク 700ml 69% 税込2,970円

Plantation Rum O.F.T.D

バーボン樽で熟成させた2~5年熟成のバルバドス産、仏オーク樽で1~2年熟成させたガイアナ産、仏オーク樽で1~2年熟成させたものと12年以上熟成させたジャマイカ産、4種の原酒をブレンドし造られています。繊細で奥行きのある香り。強烈なキャラメルやチョコレート、バニラのアタックと、シナモンやレーズン、ナツメグにサトウキビのスモーキーなニュアンスが続いていく。刺激的なアルコール感が抜けた後は、チョコレートやクローヴ、キャラメル等の余韻が楽しめます。