
Niigata Kameda Distillery OHTANI WHISKY zodiac sign series「Pisces」
新潟亀田蒸溜所にて蒸溜したモルト原酒を100%使用した初のシングルモルトウィスキーです。バーボン樽の熟成原酒をベースに、Sherry樽など複数の樽をアクセントに加えました。ファーストフィル・バーボン樽熟成の特徴的な甘さに加え、熟した果実のような甘味と酸味がほのかに香り、新潟亀田蒸溜所の特徴である、飲んだ後の長く優しく、そして変化が続く余韻をお楽しみください。Niigata Kameda Distillery OHTANI WHISKY zodiac sign series「Pisces」
新潟亀田蒸溜所にて蒸溜したモルト原酒を100%使用した初のシングルモルトウィスキーです。バーボン樽の熟成原酒をベースに、Sherry樽など複数の樽をアクセントに加えました。ファーストフィル・バーボン樽熟成の特徴的な甘さに加え、熟した果実のような甘味と酸味がほのかに香り、新潟亀田蒸溜所の特徴である、飲んだ後の長く優しく、そして変化が続く余韻をお楽しみください。Kuju Distilery Blended Malt Green Dram
大分県の久住山の山麓に広がる標高約600mにある久住の地で、2021年よりスタートした蒸溜所。久住高原の美しい自然と若さをイメージして名付けられた「Green Dram」は、久住で熟成させた海外原酒と久住蒸溜所のニューボーンをブレンドした久住原のように爽やかなブレンデッドモルトです。国内外からの調達モルトを自社熟成庫で樽詰めし追加熟成を行い、慎重に樽選定を重ねた樽と自社製造原酒で、熟成感をしっかりと感じられる樽を選びブレンド。樽の種類も可能な限りバリエーションを増やし、樽感というよりは原酒の持つ様々な香りや味わいなどのバランスの良さを意識して造られています。お1人様1本限定。
Asuka Distillery Yamazakura&4
江戸時代より続く歴史ある日本酒蔵「笹の川酒造」内にて、戦後よりウィスキーの製造を続けておりましたが、1980年代後半には一度生産を縮小。2016年に三宅製作所製ポットスティルを導入し、安積蒸溜所として生産設備を整え改めて本格稼働致しました。安積原酒をキーモルトとし、世界5大産地のウイスキー原酒をブレンド。メープルシロップを思わせる甘い香り、クリーンで優しいハーブ香が心地よく、スムースに口中に広がる厚みのあるモルトの味わいや香ばしさとともにスパイシーな味わいも感じられ、モルト由来の甘みとやわらかな樽感、ややスモーキーな余韻がお楽しみいただけます。
Mars Single Malt Tsunuki 2025 Edition
「シングルモルト津貫」は、盆地特有の寒暖差のある気候と蔵多山山系の良質な湧水に恵まれた、薩摩半島南西の緑あふれる山間に位置するマルス津貫蒸溜所で造られています。「2025エディション」は、バーボンバレルやシェリーカスクを主体に様々な樽で熟成したモルト原酒ををヴァッティングした2025年リリースのシングルモルトウイスキーです。限定品によりお一人様1本限りとさせていただきます。Sakurao Distillery Sakurao Sherry Cask Single Malt Japanese Whisky
海と山の自然に恵まれたSAKURAO DISTILLERYでは、環境の違う貯蔵庫をもつがゆえ、異なるアプロ―チの原酒を生み出すことができます。数多な原酒をテイスティングしてきたスティルマンが最も状態の良いSHERRY CASKを選抜し、ブレンドしました。SAKURAO DISTILLERYの原酒は、ゆるやかに香りが立ち上がり、口に含んだ瞬間に広がるエステリーなフルーツの香りが特徴です。
Kuju Distilery New Born #05
大分県の久住山の山麓に広がる標高約600mにある久住の地で、2021年よりスタートした蒸溜所。住蒸溜所製造のモルト原酒を熟成、瓶詰した「NEW BORN」の第五弾。NEW BORNとしてのリリースは今回で最後です。バーボン樽やシェリー樽で熟成した原酒を主体に複数の原酒をブレンド。構成する原酒の酒齢2年6ヶ月を超え、様々なタイプの原酒を使用したことで、より複雑味のある久住の原酒の個性を感じていただける仕上がりになっています。お1人様1本限定。
Ikawa Distillery Single Malt Dessin Series Flora
井川蒸留所の記念すべきファーストリリースは、キーモルトであるノンピートタイプのバーボンバレル原酒のみを使用し、綺麗な味わい甘さと華やかさを持ったウイスキーです。フローラ2024という命名にあるように、ラベルには蒸留所が位置する南アルプス社有地に生きる植物をモチーフとし、氷河時代からの遺存種などの高山植物が持つ繊細な美しさ、険しい環境を生き抜く力強さを味わいとして表現しています。井川蒸溜所らしい甘さの後に続く、香りと苦みが持つ奥ゆかしい余韻をお楽しみください。お一人様1本限りの販売です。
Ichiros Malt & Silver Oak First Session Set
JALUXが日本総代理店を務める、カリフォルニアのトップワイナリー「シルヴァー・オーク」の50周年を記念して作られた、「イチローズ・モルト 秩父 シルヴァー・オークカスクフィニッシュ2022」と「シルヴァー・オークナパ・ヴァレーカベルネ・ソーヴィニヨン2015」のスペシャルセット。シルヴァー・オークは自社で樽製造会社を所有するほど、アメリカン・オークでの熟成にこだわりを持つワイナリーで、今回特別に限定生産されたイチローズ・モルトは、バーボン樽で6~10年熟成した原酒を贅沢に用い、実際にシルヴァー・オークの生産に使用された樽でフィニッシュしています。Yuza Oloroso Sherry Cask 2024
ワイン樽を中心とした樽の多様性と熟成の可能性を追求したJALUXオリジナルブランド「Songs Of Casks」のウイスキーで、山形県の遊佐蒸溜所とのコラボレーション・ウイスキーになります。2019年の蒸溜した原酒の中からオロロソシェリー樽で熟成させた1樽を厳選。遊佐蒸溜所の特徴であるフルーティーさと香り高いオロロソシェリー樽が織りなす余韻を存分に味わえるようにカスクストレングスで仕上げています。お1人様1本限定。Gaiaflow SINGLE MALT JAPANESE WHISKY SHIZUOKA UNITED S2024
静岡蒸溜所ではK(旧軽井沢蒸留所より移設した間接加熱式蒸留機)とW(世界に唯一の薪直火式蒸留機)という2基の蒸留機を使い、個性の異なる原酒を生み出しています。シーズナルエディションです。海外産ノンピート麦芽、ピーテッド麦芽やビール用麦芽の原酒を中心に、日本産大麦の原酒も使用。熟成樽は、ファーストフィルのバーボンバレルを主体に、様々な樽を使用しています。しっかりとした飲みごたえを感じられるアルコール度数に、ハウススタイルとしての「いつまでも飽きない飲みやすさ」を目指し、品質に妥協することなく、丁寧に原酒の選定とブレンドを行っています。