赤ワイン ラ・スピネッタ イル・ネーロ・ディ・カサノーヴァ トスカーナ・ロッソ 2019年 750ml 税込4,235円

ラ・スピネッタ イル・ネーロ・ディ・カサノーヴァ トスカーナ・ロッソ 2019年 750ml 税込4,235円

La Spinetta Il Nero di Casanova Toscana Sangiovese

「良いワインは、良いブドウから。ワインの質は、90%がブドウ畑での仕事で決まる。」この哲学のもと徹底したブドウの収量制限を行い、その土地を表現した類まれなワインを生み出すピエモンテ州の名門、ラ・スピネッタ社。同社が2001年よりスタートしたトスカーナ州での新たな取り組みがカサ・ノーヴァです。このイル・ネーロは比較的若い樹齢(樹齢20年)のブドウから造られるワインです。オーク樽でマロラクティック発酵、ミディアムトーストのフレンチオークの樽で9ヶ月熟成。熟したベリーやチェリーの香りに、ほのかにタバコのニュアンスが感じられます。果実味とまろやかなタンニン、酸味のバランスがよく、お料理に合わせやすいワインです。参考価格¥5,516(税別)のところ特別価格でご紹介です。

赤ワイン カステラーニ ジオ・バッファ ロッソ ビオロジコ IGT トスカーナ 2019年 750ml 税込1,760円

カステラーニ ジオ・バッファ ロッソ ビオロジコ IGT トスカーナ 2019年 750ml 税込1,760円

Castellani Zio Baffa Rosso Biologico IGT Toscana

イタリア各地でワイン事業を展開するカステラーニ家は、契約農家や協同組合との協力関係により、各地の葡萄品種の個性を十分に表現した手頃なワインを生産しています。地葡萄のネロ・ダヴォラ種100%で造られたワインは、太陽の恵みを感じる熟した豊かな果実味があります。カステラーニのエステート「ポッジョ・アル・カソーネ」の葡萄を使用したトスカーナ・ロッソ。なめらかで上品な果実味がつまっています。新しいタイプのコルクを採用しており、ワインオープナーを使わなくても開栓が可能です。サンジョヴェーゼ種とシラー種のブレンド。

赤ワイン サンタ・ジュリア ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2018年 750ml 税込7,700円

サンタ・ジュリア ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2018年 750ml 税込7,700円

Santa Giulia Brunello di Montalcino

伝統を守り⾃然を尊重する家族経営のワイナリーで、畑ではオーガニック農法を行っています。樹齢30年を超えるサンジョヴェーゼ種100%。力強いタンニンとサンジョヴェーゼ特有の酸味により長期熟成も可能です。赤身肉のステーキや煮込み料理、熟成の進んだチーズ等旨みのしっかりとした料理と好相性な逸品です。

赤ワイン パルモレッティーノ スカラフォーネ モンテクッコ ロッソ 2018年 750ml 税込3,650円

パルモレッティーノ スカラフォーネ モンテクッコ ロッソ 2018年 750ml 税込3,650円

Palmoletino Scarafone Montecucco Rosso DOC

1998年にDOCモンテクッコが認められたトスカーナのワインです。「モンテ」は山「クッコ」はこの地域で採れるキノコを意味します。キノコが沢山採れるアミアート山のワインとして「モンテクッコ」と呼ばれるようになったと言われています。パルモレッティーノではオーガニック栽培と自然酵母の使用を実践。このスカラフォーネはサンジョベーゼ種を伝統的なフランス産オークの大樽、カベルネ種を小樽で12~15ヶ月熟成、瓶内熟成を最低3ヶ月行いリリースされます。チェリーやスミレ、プルーンと甘いリキュールのような魅惑的な香りが楽しめます。

赤ワイン マルケージ・バッシーニ キャンティ・リゼルヴァ 2019年 750ml 税込1,650円

マルケージ・バッシーニ キャンティ・リゼルヴァ 2019年 750ml 税込1,650円

Marchesi Bassini Chianti Riserva

トスカーナ州ピサ県ポンテデーラにある生産者です。100年以上にわたる長い経験を活かし、伝統を重んじながら、品質への追求を続け、安定した高品質なワインの生産を行っています。粘土質に石灰岩と火山性の凝灰岩の混ざる土壌です。手摘みで収穫します。チェリーやマラスカ等の赤い果実とスミレの香り、スパイシーな香りも感じられ、果実味が豊かでキアンティらしい可愛らしい酸と柔らかくバランスのとれた心地よい渋みがあります。

白ワイン テヌーテ・ロセッティ ビアンコ トスカーナ 750ml 税込1,650円

テヌーテ・ロセッティ ビアンコ トスカーナ 750ml 税込1,650円

Tenute Rossetti Bianco Toscana

イタリアワイン大手、ファンティーニ社による高コスパワイン。除梗、破砕した後、葡萄品種の持つ繊細なアロマを保つために12~14度に温度管理しながらステンレスタンクで発酵させます。淡い麦わら色、白い花のアロマの中に、かすかにパイナップルを思わせるトロピカルフルーツの要素も感じられます。甘い果実のフレイバーを感じるアタック、口当たりはフレッシュな辛口で、程よいボディがあります。

赤ワイン テヌータ・サン・グイド レ・ディフェーゼ IGT 2021年 750ml 税込4,650円

 

テヌータ・サン・グイド レ・ディフェーゼ IGT 2021年 750ml 税込4,650円

Tenuta San Guido Le Difese IGT

イタリア最高峰のカベルネ・ソーヴィニヨンを造るサッシカイアのサード的なワインです。レ・ディフェーゼにはカベルネ・ソーヴィニヨンにトスカーナを代表する品種、サンジョヴェーゼをブレンド。ワインは“トスカーナのワイン”としてのキャラクターを持っており、テヌータ・サン・グイドが目指すイタリアワインらしい明瞭さと優雅さを最も手軽にお愉しみいただけます。味わいはサンジョヴェーゼ特有の柔らかさが感じられる親しみやすい仕上がり。ワイナリーのスタイルと、土地由来の品種だからこそ生まれるイタリアらしさの双方を表現したワインです。カベルネ・ソーヴィニヨン種、サンジョヴェーゼ種。

赤ワイン テヌータ・サン・グイド グイダルベルト トスカーナ 2021年 750ml 税込8,800円

テヌータ・サン・グイド グイダルベルト トスカーナ 2021年 750ml 税込8,800円

Tenuta San Guido Guidalberto Toscana

グイダルベルトはイタリア最高峰のワインを造るテヌータ・サン・グイド社のセカンド的なワインです。カベルネ・ソーヴィニヨンと温暖なボルゲリの特性を活かした早熟品種メルロを掛け合わせた、ボルドーの王道ブレンド。「サッシカイアとは異なるアプローチで、より多くの人々にボルゲリの特異なテロワールとテヌータ・サン・グイドの魅力を表現するワイン」というコンセプトのもと、長い熟成を待たなくてもワインを存分に愉しんでいただけるよう造られています。ワインは引き締まった良質な酸と、豊富なタンニン、ふくよかな果実の旨味がたっぷりと詰まったスタイル。まさに古き良きボルドーの味わいが堪能できる仕上がりです。カベルネ・ソーヴィニヨン種、メルロ種。

赤ワイン サン・ジュスト・ア・レンテンナーノ キャンティ・クラシコ リゼルヴァ レ・バロンコ 2020年 750ml 税込7,700円

サン・ジュスト・ア・レンテンナーノ キャンティ・クラシコ リゼルヴァ レ・バロンコ 2020年 750ml 税込7,700円

San Giusto A Rentennano Chianti Classico Riserva Le Baroncole

キャンティ・クラシコ地区でも、最良の場所と言われるガイオーレの人気生産者。このレ・バロンコレは果皮浸漬を行い、ガラスコーティングしたコンクリートタンクとステンレスタンクで18~20日間醸造、フレンチオークのバリックで16~20ヶ月間熟成後、瓶熟成を6ヶ月間行います。熟した黒系果実やプラムのジャム、バニラ、スパイスの香りがあり華やか。しっかりとしたストラクチャーと力強さがあり、熟度の高い甘味を感じさせる味わい。長期熟成可能なポテンシャルを持つ最高のキャンティ・クラシコ リゼルヴァです。

赤ワイン レッチャイア ミレニウム IGT トスカーナ 2016年 750ml 税込5,280円

レッチャイア ミレニウム IGT トスカーナ 2016年 750ml 税込5,280円

Lecciaia Millennium IGT Toscana

イタリアの銘酒ブルネロの生産者が自家消費用に仕込んだ特別のワイン。自身が所有するブルネロ畑の中でも、最良の南東区画のサンジョベーゼ・グロッソ種100%を、スラヴォニア・オークの大樽で36ヶ月以上と、瓶熟成とで合計72ヶ月熟成させた贅沢な赤。中身は最良区画のブルネロですが、元々は自家消費用ワインだったので、DOCGの申請をせず、IGT規格の為にお安くなっています。ここのブルネロの価格よりも半値近いお値打ち品の限定ワインです。