
Lamberti Pinot Nero IGT Veneto
1964年に設立のワイナリーで、ガルダ湖畔に広がるバルドリーノ・クラシコのエリアを中心に27haの畑を所有。最新鋭の設備を導入し、高品質なワインを生産しています。アディジェ渓谷の丘にある標高平均200mの畑で育てられたピノ・ネーロ種を使用。スチールタンクで80%を熟成、フランス産バリックで20%を熟成しています。
Lamberti Pinot Nero IGT Veneto
1964年に設立のワイナリーで、ガルダ湖畔に広がるバルドリーノ・クラシコのエリアを中心に27haの畑を所有。最新鋭の設備を導入し、高品質なワインを生産しています。アディジェ渓谷の丘にある標高平均200mの畑で育てられたピノ・ネーロ種を使用。スチールタンクで80%を熟成、フランス産バリックで20%を熟成しています。
Daniele Portinari Pietro Bianco IGT Veneto
元々葡萄の栽培者であり、収穫した葡萄のすべてを近隣のワイナリーに売却していましたが、ラ・ビアンカーラのアンジョリーノ氏に出会ったことをきっかけに、2007年より一部の葡萄を使ってワイン造りを始めます。コッリ・ベーリチ地区の標高200mに4ヘクタールの石灰岩を含む粘土質の畑を持ち、畑ではボルドー液のみを使用する有機栽培を行っています。野生酵母による発酵で、温度管理など人為的なコントロールをせずに醸造を行っています。ワイン名の「ピエトロ」は次男の名前。タイ・ヒアンコ(フリウラーノ)種とピノ・ビアンコ種のブレンド。ノンフィルター。
la Cappuccina Soave
ソアーヴェで感動的なワインに巡り合えました。それもそのはず、かのヒュー・ジョンソン氏とジャンシス・ロビンソン女史の共著、ワールド・アトラス・オブ・ワインに紹介されている生産者でした。19世紀からこの地モンテフォルて・ダルポーネでワインを造り、1985年からは無農薬農法転換し、環境にやさしく美味しいワインを造り続けています。ここのワインは良質のソアーヴェが持つ酸、ミネラル、果実味のバランスが素晴らしく、香草を利かせた魚介類に持ってこいの味わいです。 ガルガーネガ種100%
Tommaso Bussola Valpolicella Classico
コルビーナ種(コルビノーネ種)50%、ロンディネッラ種30%、モリナーラ種 5%、その他15%
Bertani Amarone della Valpolicella Classico
ベルターニはヴェネト州の中心地、ヴェローナ地区で初めて設立された高品質なワインを数多く輩出するワイナリーです。ヴァルポリチェッラ・クラッシコ地区の中心地に所有する計65haもの畑で栽培しています。陰干しは約4ヵ月かけて水分を飛ばします。この長い陰干し期間を経て、水分が3分の2程度になった葡萄は凝縮した糖分と十分な酸が備わります。非常に手間暇をかけて造られる深い味わいが楽しめます。
Pieropan Soave Classico
イタリアの白を代表するソアヴェ地区で、常に最高の評価を受けて来たピエロパン氏。入門編のこのワインでも、フレッシュな果実味に、酸味とミネラル感がバランス良く調和しています。素材を生かした魚介類の料理に合います。ガルガーネガ種85%、トレビアーノ種15%。
Bertani Soave Classici bottle
1857年創業、アマローネの雄ベルターニ社はアマローネの様な赤だけではなく白も評判がい良い生産者です。同社の一番ベーシックな白、ソアヴェが瓶形をリニューアルしました。イタリア語で「心地良い、甘美な」という意味のソアヴェ、その名の通りフルーティで心地よい芳香が特徴です。くせがなく和食などにも合わせやすい白ワインです。ガルガーネガ種、トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ種、シャルドネ種のブレンド。
Tamellini Soave
1998年に創設ですが生産者としての歴史は古く、1930年代から栽培されている古樹もあります。タメリーニの畑はクラシコ地区の丘陵地にあり、高品質なソアヴェを造る為に収穫は全て手摘みで一房ずつチェックを行い、完熟したキレイな房だけから造られています。ワインスペクテーター誌は「リンゴや桃の香りの中にトーストしたオークの洗練した香り。フルボディで様々なフルーツ、そして熟した果実の魅惑的なフィニッシュ、生き生きとした酸味でスタイリッシュ。これはとてもファンタスティックなソアヴェだ!」とコメントしています。
Ca Rugate Soave Classico San Michele 1/2
今や品質・評価はピエロパン、アンセルミと同格と言われている生産者。緑色がかった麦わら色、すっきりとしたきれいな辛口。フレッシュで心地良いはっきりとした酸味があります。キレが良く、アフターに微かに甘味を感じることが出来ます。ソアヴェの特徴がとても良く表れています。ガルガネーガ種100%。
San Giorgio Pinot Grigio Garganega IGT Veneto
サン・ジョルジョは、1925年に設立された家族所有のワイナリーです。香ばしいピノ・グリージョ種に、ガルガネガ種をブレンドした白は、柑橘系の爽やかな飲み口で魚介のパスタや生ハムにもってこいの味わいです。飲み飽きず、チープさが無く、一本通してお楽しみ頂ける、コストパフォーマンスの高い逸品です。