
Kruger Family Wines Pinot Noir Elgin
「ステルハイス」の当主、ヨハン・クルーガー氏が自身で持つワイナリーで、アッパー・ヘメル・アン・アードに畑を持つ知人の葡萄を用いてワイン造りを行っており、フランスワインを尊重するヨハンならではのエレガントなワインを生み出しています。低温でしっかり冷やした後、ステンレスタンクにて1日1回ピジャージュを行いながら自然発酵。全房使用率15%。熟成はフレンチオークの古樽にて12ヶ月間行われます。Kruger Family Wines Pinot Noir Elgin
「ステルハイス」の当主、ヨハン・クルーガー氏が自身で持つワイナリーで、アッパー・ヘメル・アン・アードに畑を持つ知人の葡萄を用いてワイン造りを行っており、フランスワインを尊重するヨハンならではのエレガントなワインを生み出しています。低温でしっかり冷やした後、ステンレスタンクにて1日1回ピジャージュを行いながら自然発酵。全房使用率15%。熟成はフレンチオークの古樽にて12ヶ月間行われます。Crystallum Clay Shales Chardonnay Hemel en Aarde Ridge
クリスタルムは、ウォーカーベイのヘルマナス地方、ヘメル・アン・アーデ・リッジに2006年に設立された家族経営のワイナリーです。南アフリカのトップレストランやワインショップでも限定的にしか入荷しかしない入手困難なワインで、今もっとも注目を集める生産者。フードル樽にて熟成されたシングル・ヴィンヤードのシャルドネ種100%の白。収穫後プレスして一晩寝かせ、フードル(2600L)にて10ヶ月間、野生酵母による自然発酵・熟成(新樽比率20%)を行います。畑の土壌が粘土質/クレイ(clay)と、頁岩(shale)であるボッケヴェルド・シェールから構成されていることから、キュヴェ名にこの名付けられました。ティム・アトキン96点。お一人様1本限りのご購入とさせていただきます。
Crystallum Ferrum Chardonnay Overberg
クリスタルムは、ウォーカーベイのヘルマナス地方、ヘメル・アン・アーデ・リッジに2006年に設立された家族経営のワイナリーです。南アフリカのトップレストランやワインショップでも限定的にしか入荷しかしない入手困難なワインで、今もっとも注目を集める生産者。ヘメル・アン・アード地区のすぐ近くにあるショウズ・マウンテンに位置する自社所有のシングル・ヴィンヤードのシャルドネ種100%の白。収穫後プレスして一晩寝かせ、樽(300L、500L)にて10ヶ月間、野生酵母による自然発酵・熟成(新樽比率20%)を行っています。ティム・アトキン93点。お一人様1本限りのご購入とさせていただきます。
Mullineux Straw Wine Swartland Half
スワートランド地方にあるリーベック・カスティール村近くに2007年に設立したブティックワイナリー。南アフリカの権威ある評価誌ブラッターズ・ワインガイドで、2020年まで30回もの5つ星評価を獲得するなど、国内外で数々のタイトルを受賞している注目の生産者です。収穫後、屋根のある野外で16~30日陰干し、房ごとプレス。225Lの古樽にて自然発酵。醗酵期間も含め、フレンチオークの古樽で11ヶ月熟成。黄金の色調と粘性、高い酸が特徴の甘口ワイン。ドライアプリコットやライムの凝縮果実とフレッシュな余韻。魅惑的な塩味やベルベッティな質感を持つ珠玉の1本です。シュナン・ブラン種100%。
Crystallum Peter Max Pinot Noir Western Cape
クリスタルムは、ウォーカーベイのヘルマナス地方、ヘメル・アン・アード・リッジに2007年に設立された家族経営のワイナリーです。南アフリカのトップレストランやワインショップでも限定的にしか入荷しかしない入手困難なワインで、今もっとも注目を集める生産者。ピーター・マックスは、いくつかの区画のピノ・ノワールをブレンドした、マルチ・ヴィンヤードのキュヴェになります。全房使用率は50%。
Crystallum The Agnes Chardonnay Western Cape
クリスタルムは、ウォーカーベイのヘルマナス地方、ヘメル・アン・アード・リッジに2007年に設立された家族経営のワイナリーです。南アフリカのトップレストランやワインショップでも限定的にしか入荷しかしない入手困難なワインで、今もっとも注目を集める生産者。キュヴェ名「アグネス」は、当主ピーター・アランの曾祖母の名にちなんで付けられており、彼女は14歳の時に南アフリカに移民として渡ってきて、ケープタウンの街で最初に運転免許証を取得した女性として有名です。彼女の持つパワフルさとしなやかさを反映するようなワイン造りをしたいという思いが込められたワイン。複数の区画のシャルドネ種を使用。発酵はフレンチオークの古樽とフードルにて野生酵母により行い、熟成はフレンチオークの古樽で9ヶ月。
Rall Wines Ava Chenin Blanc Swartland
2008年にドノヴァン・ラール氏により設立され、生産したワインの多くが南アフリカのレストランによって買い占められてしまう人気の生産者。日中は40度を越える暑さがあり、山からの強烈な吹き下ろしによる夜間の冷え込みとの寒暖差によって育まれた葡萄から、極上のワインが産出されます。全房使用率100%で、卵型コンクリートタンクにて野生酵母による自然発酵。洋ナシ、レモン、タルトタタン、ピーチなど華やかなアロマに加え、酵母のニュアンスやスパイスなどがほのかに香り、絶妙な酸味、熟した果実のニュアンスとともに塩味も感じられます。シュナン・ブラン種100%。
Wild House Chenin Blanc Western Cape
南アフリカ・コースタル地区フランシュックにある若いワイナリー。花崗岩主体で栽培されたシュナン・ブラン種からの白は柑橘系果実、ライチのニュアンスとともに、いきいきとした酸味が感じられ、後味は爽やかで果実味が豊かです。土壌に由来するミネラル感、シュール・リーによるまろやかさ、野生酵母発酵による複雑さも感じられます。
Wild House Shiraz Western Cape
南アフリカ・コースタル地区フランシュックにある若いワイナリー。花崗岩、頁岩(けつがん)の土壌で栽培されたシラーズ種からの赤。ステンレスタンクと野生酵母で発酵後、タンク5割、フレンチオーク樽5割で約12ヶ月間熟成させました。味わいはイチゴやベリー系の果実味に、樽からのスモーク感が調和しています。フルーティさに、スパイス感やタンニンが混じることで少し複雑さが楽しめる、お薦めワイン。
Weltevrede Calcrete Chardonnay Robertson
1912年創業の家族経営のワイナリー。基本的にシャルドネ種のワインのみを造っています。石灰質土壌からのシャルドネ種を、ステンレスタンクを使用して発酵・熟成。カルクルートはシャブリをイメージして造られており、酸とミネラルが豊富なキレのあるスタイルです。