
Joostenberg Myburgh Bros Cinsault
260年の歴史を持つ家族経営のワイナリー、ジューステンベルグが造るオーガニック赤ワイン。有機栽培の古木のサンソー種を野生酵母、亜硫酸無添加で発酵。わずか4~5日間の醸し期間を経て、オークの古樽で9ヶ月熟成させました。ピュアで優しい赤い果実の味わいが口いっぱいに広がるチャーミングなワインです。
Joostenberg Myburgh Bros Cinsault
260年の歴史を持つ家族経営のワイナリー、ジューステンベルグが造るオーガニック赤ワイン。有機栽培の古木のサンソー種を野生酵母、亜硫酸無添加で発酵。わずか4~5日間の醸し期間を経て、オークの古樽で9ヶ月熟成させました。ピュアで優しい赤い果実の味わいが口いっぱいに広がるチャーミングなワインです。
Shannon Sauvignon Blanc Elgin
2008年の初リリースから高く評価されている注目の2008年の初リリースから高く評価されている注目の生産者で、ティム・アトキンMVの南アフリカ格付けでは2級に選ばれています。畑はシリカが散らばったテーブルマウンテン由来の砂質土壌で、冷涼なエルギン地区の標高260m~300mに位置します。ソーヴィニヨン・ブランらしいキリッとした酸味があるミディアムボディの辛口で、グレープフルーツやレモンなどの柑橘系にハーバルな爽やかさがあります。
Savage Savage Red
ケープポイント・ヴィンヤーズの醸造長として2008年「プラッターズワインガイド」で「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」に選出されたダンカン・サヴェージ氏が、満を持して立ち上げた注目のワイナリー。ケープタウン市内の倉庫街に醸造所があるアーバンワイナリーで、ティム・アトキンMWの南アフリカ格付けでは1級に格付けされています。標高の高い冷涼な地域のシラー種を使用。古樽(500L)にて13ヶ月間寝かせた後、さらに円錐形のフードルにて9ヶ月間熟成。サヴェージの真骨頂である奥ゆかしい果実味ミネラル感が味わえます。2017年はティム・アトキン96点評価。
【全房使用率】50% 【発酵】シュールリーにて約2週間
Kruger Family Wines Pinot Noir Elandskloof
「ステルハイス」の当主、ヨハン・クルーガー氏が自身で持つワイナリーで、アッパー・ヘメル・アン・アードに畑を持つ知人の葡萄を用いてワイン造りを行っており、フランスワインを尊重するヨハンならではのエレガントなワインを生み出しています。全て除梗し、低温でしっかり冷やした後、ステンレスタンクにて1日1回ピジャージュを行いながら自然発酵。熟成はステンレスタンクにて12ヶ月間行われます。
Neil Ellis Groenekloof Sauvignon Blanc
南アフリカワインのトップリーダー的存在のニール・エリス。その革新的なワインへの取り組みは南アの原産地呼称法にも影響を与えたと言われています。ソーヴィニヨン・ブラン種からのワインは、魅力的なグリーンカラーに南国風のアロマにシトラスがほのかに香ります。いきいきとした酸味のある味わいと豊かな余韻が特長の南アフリカ産白ワインです。
Keiji Sato Cage Petillant Naturel Swartland
南アフリカのワイン界を牽引する生産者のひとりである 「A.A.バーデンホースト」のアディ氏のもとで、日本人として初めてワイン造りを行った佐藤圭史氏の造るスペシャル・キュヴェ。キュヴェ名は、彼の留学時代の愛称「Cage」をもとに、彼のワイン造りの哲学である「ワインはその土地や人々、そして大地からの恵みを表現した一杯であるべき」という思いに沿い、南アフリカで出会った人々やその大地への感謝を込め、C for ”Cape” A for ”Adi” G for ”Greeting” E for ”Earth” として 「Cage」 と名付けられました。佐藤氏が新たな挑戦として手掛ける、今回がファーストヴィンテージとなるブレンド品種のペットナット。ラベルの「373」には、「3つの品種」、「自分にとって大切な7人」、「3つめのキュヴェ」という意味が込められています。シュナン・ブラン種45%、セミヨン種40%、クレレット・ブランシュ種15%。
Keiji Sato Cage Chenin Blanc Swartland
南アフリカのワイン界を牽引する生産者のひとりである 「A.A.バーデンホースト」のアディ氏のもとで、日本人として初めてワイン造りを行った佐藤圭史氏の造るスペシャル・キュヴェ。キュヴェ名は、彼の留学時代の愛称「Cage」をもとに、彼のワイン造りの哲学である「ワインはその土地や人々、そして大地からの恵みを表現した一杯であるべき」という思いに沿い、南アフリカで出会った人々やその大地への感謝を込め、C for ”Cape” A for ”Adi” G for ”Greeting” E for ”Earth” として 「Cage」 と名付けられました。ラベルの画は佐藤氏が南アフリカへ旅立つと決めた時に当時4歳だった愛娘が白ワインをイメージして描いたものになります。A.A.バーデンホーストの自社畑のシュナン・ブラン種100%。生産量1,900本。
Fairvalley Pinotage Western Cape
フェアヴァレーは、白人系ワイナリー「フェアヴュー」に勤めていた黒人労働者達がフェアヴューと南アフリカ政府の援助を受けて立ち上げたワイナリーです。ピノタージュ種はピノ・ノワール種とサンソー種を掛け合わせて造られた南アフリカのオリジナル品種になります。スパイシーな黒果実のブーケ、熟したタンニンと豊かな果実味が心地良く、冷やして飲んでも美味しい赤ワインです。
Joostenberg Chenin Blanc
260年の歴史を持つ家族経営のワイナリー、ジューステンベルグが造るオーガニック白ワイン。砂質土壌で栽培された樹齢33年と樹齢26年のシュナン・ブラン種を、全て手摘みで収穫し野生酵母で発酵。心地の良いミネラル感とフレッシュな果実味あふれるクリーンなスタイルに仕上がっています。 シュナン・ブラン種100%
Rall Wines Grenache Blanc Piekenierskloof
2008年にドノヴァン・ラール氏により設立され、生産したワインの多くが南アフリカのレストランによって買い占められてしまう人気の生産者。日中は40度を越える暑さがあり、山からの強烈な吹き下ろしによる夜間の冷え込みとの寒暖差によって育まれた葡萄から、極上のワインが産出されます。卵型コンクリートタンクにて野生酵母による自然発酵。プレス後フレンチオーク樽にて発酵を完了させ、澱とともに10ヶ月間熟成させます。グルナッシュ・ブラン種100%。