ワインリストは随時更新しておりますが、在庫は常に変動しておりますので、ホームページ上で記載している商品も品切れしている場合がございます。ご希望の商品、希望本数等がございましたら、お手数ですが当社までお問い合わせ下さい。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

Ch ド・シャントループ クレマン・ド・ロワール ロゼ ブリュット 750ml 税込3,190円
Chateau de Champteloup Cremant de Loire Brut
ロワールで400年続く老舗のワイナリー。畑は粘土石灰岩と粘土片岩土壌で、100ヘクタールの敷地は2019年からHVE(環境価値重視認定)に認められています。カベルネ・フラン種100%造られたクレマン・ロゼ。16℃のステンレスタンクで澱とともに熟成した後、瓶詰めして12℃のラックで18ヶ月間熟成。赤いフルーツの果実感と心地よい酸味の調和がとれた上品な味わいです。

ヴァッラーナ メトド・クラシコ ロゼ ブリュット 2015年 750ml 税込5,280円
Vallana Metodo Classico Rose Brut
ネッビオーロ種の原産地アルト・ピエモンテで、スパンナ種(ネッビオーロ)のみで造られた珍しいロゼ・スパークリング。瓶内二次醗酵はブドウ果汁のみで行わており、柔らかな泡立ちが特徴です。

コノスル スパークリング ロゼ ブリュット ビオ・ビオ・ヴァレー 375ml 税込825円Cono Sur Sparkling Rose Brut Bio Bio Valley Half
コノスルとは「南の円錐」という意味で、「南向きの円錐の形をした南米大陸から、世界に向けてワインの魅力を発信していこう」というヴィジョンをもって1993年に設立。リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのワインを生産しています。チリ南部の冷涼なビオ・ビオ・ヴァレー産の葡萄を厳選して使用し、シャルマ方式にて造られたロゼ・スパークリング。華やかなアロマを引き出すために13℃の低温で一次発酵を行い、その後定圧タンクで約1ヶ月の二次発酵。4ヶ月ほど滓と一緒に寝かせることで味わいに複雑さと深みを持たせています。ピノ・ノワール種100%。

コノスル スパークリング ロゼ ブリュット ビオ・ビオ・ヴァレー 750ml 税込1,463円
Cono Sur Sparkling Rose Brut Bio Bio Valley
コノスルとは「南の円錐」という意味で、「南向きの円錐の形をした南米大陸から、世界に向けてワインの魅力を発信していこう」というヴィジョンをもって1993年に設立。リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのワインを生産しています。チリ南部の冷涼なビオ・ビオ・ヴァレー産の葡萄を厳選して使用し、シャルマ方式にて造られたロゼ・スパークリング。華やかなアロマを引き出すために13℃の低温で一次発酵を行い、その後定圧タンクで約1ヶ月の二次発酵。4ヶ月ほど滓と一緒に寝かせることで味わいに複雑さと深みを持たせています。ピノ・ノワール種100%。

デリンクエンテ ウィーピング・ファン(ピンク ペティアン・ナチュレル) 2024年 750ml 税込2,800円Delinquente Weeping Juan(Pink Petillant Naturel)
自ら”Delinquente = 不良少年”を名乗るワインメーカー、グレッグ・グリゴリオ氏によって2013年に設立されたデリンクエンテ。リヴァーランドの地に適応した南イタリア系品種を使いモダンで飲み口の良いナチュラルワインを世に送り出し世界中を席捲しています。ヴェルメンティーノ種のフルーティーさとハーブのニュアンスにネロ・ダーヴォラ種の果実味とスパイシー感を兼ね備え、瓶の中で生きている酵母感が楽しめます。ヴェルメンティーノ種75%、ネロ・ダーヴォラ種25%

ハウス・ワイン レインボー ロゼ・バブル 750ml 税込3,080円
House Wine Rainbow Rose Bubbles
ハウスワインは、ヒューマン・ライツ・キャンペーン人権平等推進活動(HRC)とのパートナーシップのもと、LGBTQ+ の平等とあらゆる形の愛を祝福し、サポートします。フレッシュ・ベリーの爽やかでエレガントな香りが広がり、口に含むと生き生きとした柑橘類とイチゴの風味が漂います。使われている葡萄品種は非公表。レインボー・ロゼ・バブルの売上金の一部は、ヒューマン・ライツ・キャンペーンに寄付されています。

ポール・マス プリマ・ペルラ クレマン・ド・リムー ロゼ ブリュット 750ml 税込2,530円Paul Mas Prima Perla Cremant de Limoux Rose Brut
鮮やかなピンクの色調で、生き生きとした果実感ときめ細かな泡が、飲み手の心までもバラ色にしてくれます。日本の女性が選ぶ「SAKURAワインアワード2014」にて最高賞のダイアモンド・トロフィーを受賞しました。シャルドネ種70%、シュナン・ブラン種20%、ピノ・ノワール種10%。

マスティオ・デッラ・ロッジア スプマンテ ロゼ グラン・キュヴェ ブリュット 750ml 税込1,375円Mastio Della Loggia Spumante Rose Gran Cuveee Brut
ピローヴァノ社の歴史は100年を超え、そのモットーは「全てのワインが高い品質を備え、全てのワインにテロワールを表現する」こと。低価格でしかもハイ・クオリティ。二次発酵は密閉タンクで行い、柔らかな泡立ちです。サクランボやいちごの香りに、チャーミングな酸と赤系果実のふくよかな果実味が楽しめます。
ガルガーネガ種、ピノ・ネロ種

リッカ・テッラ サンセット ペット・ナット 2023年 750ml 税込2,900円
Ricca Terra Sunset Pet Nat
今最も注目のオーストラリア・ワインメーカー、リッカ・テッラ。こちらのサンセットは同じ畑から収穫された3品種混醸で造られるロゼ ペットナット。手摘み、ステンレス・タンクで野生酵母によって醗酵、ごく僅かな亜硫酸を添加。保存しておいたジュースを加えて瓶内醗酵。淡いロゼピンク、ブルーベリーやアセロラ、スイカなど複雑かつ清涼感ある果実感を楽しめます。。グルナッシュ種44%、グルナッシュ・ブラン種36%、ヴェルメンティーノ種20%。

ロータリ ブリュット ロゼ トレント 750ml 税込2,420円Rotari Brut Rose Trento
2600ヘクタールという広大な葡萄畑を所有する生産者共同組合。すべて自社生産の葡萄を使用しており、手摘みの収穫で葡萄を傷つけずに良質な葡萄を選別できるので、フレッシュでクリーンな味わいのスパークリングが生まれます。ピノ・ノワール種75%とシャルドネ種25%をブレンドし、24ヶ月瓶内熟成させた複雑でチャーミングな辛口ロゼ・スプマンテ。

Ch ド・シャントループ クレマン・ド・ロワール ブリュット 750ml 税込3,080円
Chateau de Champteloup Cremant de Loire Brut
ロワールで400年続く老舗のワイナリー。畑は粘土石灰岩と粘土片岩土壌で、100ヘクタールの敷地は2019年からHVE(環境価値重視認定)に認められています。16℃のステンレスタンクで澱とともに熟成した後、瓶詰めして12℃のラックで18ヶ月間熟成。滑らかな泡立ちで、白い花やドライフルーツなど複雑なアロマがあり、果実味と熟成感がバランス良く合わさり、ミネラルの余韻が残る上質なクレマンです。シュナン・ブラン種、カベルネ・フラン種、シャルドネ種。

SAS ルジェ・ペール・エフィス クレマン・ド・ブルゴーニュ 750ml 税込6,400円Emmanuel Rouget Cremant de Bourgogne
以前はニコラ・ルジェのドメーヌ名でしたが、18年より会社組織の改編があり父親の会社SAS ルジェ・ペール・エ・フィスに統合されました。地元ジイィ・レ・シトー村の区画より、アリゴテ種60%、シャルドネ種40%

カトリーネンビルト キュヴェ・ゼクト ブリュット ファルツ ゼクトb.A. 750ml 税込2,079円
Kathrinenbild Cuvee Sekt Brut Pfalz Sekt b.A.
ダイデスハイムで続く名門、ヨーゼフ・ビファーが造るゼクト。ヨーゼフ・ビファーは、自然に逆らわず、畑や葡萄が持つ個性を最大限に引き出し、きれいな酸味とピュアな果実味に溢れたワインを生産しています。2013年より日本人の徳岡史子女史が社長兼醸造家に就任しています。ファルツ産ピノ・ノワール種、ピノ・ブラン種、シャルドネ種、リースリング種他のブレンドで、最低7年間の瓶内熟成を経ており、長熟させた深みのある複雑な味わいです。

クアトロ・ヴァレー ボルゴフルヴィア スプマンテ モスカート ドルチェ 税込1,155円
Quattoro Valli Borgofulvia Spumante Moscato Dolce
クアトロ・ヴァレーはお手頃価格でしかも高品質のスパークリングを造るブランドです。また同社のモットーは生物多様性であり、この地域に生息するすべての動植物が葡萄畑と完璧な均衡を保って暮らすことを目指しています。その結果、豊かな土壌と素晴らしいワインが生まれます。モスカート特有の、マスカット、青りんご、アップルミントの豊かななアロマ。ジューシーな果実味と豊かな甘みが広がり、余韻に優しい味わいが訪れます。アルコール度数7.5%なので、軽くスルスルと飲める飲み心地があり、全てが繊細でピュアなテイストが特徴です。アペリティフ、デザート、エビのチリソース和え、鰻の蒲焼などに併せてはいかがでしょうか。モスカート種100%

クヘイジ クレマン・ド・ブルゴーニュ 750ml 税込4,400円
Domaine Kuheiji Cremant de Bourgogne
ドメーヌ・クヘイジは「日本酒とワインの化学反応」を目指し、ブルゴーニュ、モレ・サン・ドニ村で創業したワイナリーです。日本酒とワイン、原料は違えど、発酵メカニズムは共通しています。ワインの哲学・伝統・技術を学ぶことで、日本酒を見つめ直すことに繋がり、さらに両者をミックスさせることでイノベーションを生み出せると考えています。こちらは、ピノ・ノワールを100%使用して仕立てるクレマン・ド・ブルゴーニュ。全体の印象はフレッシュでフルーティーでありながらも、力強い味わいとリッチな余韻をお愉しみいただけます。食前だけでなく食中酒としても十分愉しめる1本です。
※飲食店様のみへの販売になります。

グラン・ベロ クレマン・ド・ボルドー ブリュット 750ml 税込2,200円
Grand Bellot Cremant de Bordeaux Brut
オー・ブリオンで経験を積んだ醸造家が手掛けるワイナリー。アーモンドグリーンを彷彿させるような淡い黄色に良質な泡をもつスパークリングワイン。オレンジとグリーンマンゴーのノートにライムが漂う、フレッシュでエレガントな香りを放ちます。口当たりはクリーミーで、フレッシュフルーティな香りが口いっぱいに広がります。瓶内二次発酵。メルロ種、カベルネ・フラン種、セミヨン種。

コノスル ブラン・ド・ブラン ブリュット 2017年 750ml 税込1,760円Cono Sur Blanc de Blancs Brut
コノスルとは「南の円錐」という意味で、「南向きの円錐の形をした南米大陸から、世界に向けてワインの魅力を発信していこう」というヴィジョンをもって1993年に設立。リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのワインを生産しています。沿岸部のカサブランカ・ヴァレーのシャルドネ種100%を使用し、瓶内二次発酵により造られたブラン・ド・ブラン。カサブランカ・ヴァレーは寒流のフンボルト海流の影響を強く受けた冷涼な産地で、午前中は産地一帯が海由来の朝霧によって覆われ、霧に含まれる海水由来の塩分が葡萄に付着することでワインの味わいにほのかに塩味を与えています。一次発酵はステンレススチールタンクを96%、4%を樽で20日間行っています。26ヶ月の瓶内熟成。

サンテロ ピノ・シャルドネ スプマンテ 200ml 税込737円Santero Pinot Chardonnay Spumante 1/4
ピノ・ビアンコ種とシャルドネ種を用いて造られた本格的な辛口のスパークリングワイン。泡立ちはきめ細かく、スッキリとした味わいで料理との相性も抜群です。ピノ・ビアンコ種50%、シャルドネ種50%。

サンテロ ピノ・シャルドネ スプマンテ 375ml 税込1,210円Santero Pinot Chardonnay Spumante 1/2
ピノ・ビアンコ種とシャルドネ種を用いて造られた本格的な辛口のスパークリングワイン。泡立ちはきめ細かく、スッキリとした味わいで料理との相性も抜群です。ピノ・ビアンコ種50%、シャルドネ種50%。

サンテロ ブラック ブリュット 750ml 税込1,210円
Santero Black Brut
世界中で大人気のハイコスパ・スパークリングワインを生産するピエモンテの大手ワインメーカー。日本においてもその人気は非常に高く、2008年から2013年まで5年連続で日本で最も売れているイタリアのスパークリングワイン生産者に選ばれています。泡立ちは力強く、花のようなアロマに新鮮なフルーツの香り。そしてそのスタイリッシュな佇まいが人気の本格的なスプマンテです。グレーラ種50%、シャルドネ種30%、ピノ・ビアンコ種20%。

サンテロ 天使のアスティ スプマンテ 375ml 税込1,408円Santero Asti Degli Angeli Spumante 1/2
ピエモンテ州で発泡酒を得意とする大手生産者。特にマスカット種からの甘口アスティは数々の賞を受賞しており、女性を中心に世界的に人気があります。モスカート・ビアンコ種100%。

サンテロ 天使のアスティ スプマンテ 750ml 税込1,705円Santero Asti Degli Angeli Spumante
ピエモンテ州で発泡酒を得意とする大手生産者。特にマスカット種からの甘口アスティは数々の賞を受賞しており、女性を中心に世界的に人気があります。モスカート・ビアンコ種100%。

シュラムスバーグ ブラン・ド・ノワール ノース・コースト 2020年 750ml 税込6,930円Schramsberg Blanc de Noirs North Coast
泡があるだけの飲み物だったアメリカのスパークリング・ワインを、シャラムスバーグ社が努力を続け、仏シャンパーニュ地方に勝るとも劣らない飲み物に昇華させた、パイオニアと言える生産者。このブラン・ド・ノワールの葡萄はピノ・ノワール種90%、シャルドネ種10%。更に全体の1/3に樽醗酵ワインを使う事で、豊かさと複雑さが楽しめます。当然、ホワイトハウス御用達です。

ジル&ロマン・コレ クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット 750ml 税込3,740円Gilles & Romain Collet Cremant de Bourgogne Brut
1792年から続くシャブリ村の名門が造るクレマン・ド・ブルゴーニュ。自社畑で栽培されたシャルドネ種から造られており、シャブリ村らしい酸味のキレとミネラル感が楽しめるスパークリングです。

ゼクトハウス・ビファー ブリュット ファルツ ゼクトb.A. 750ml 税込2,079円
Sekthaus Biffar Brut Pfalz Sekt b.A.
ダイデスハイムで続く名門、ヨーゼフ・ビファーが造るゼクト。ヨーゼフ・ビファーは、自然に逆らわず、畑や葡萄が持つ個性を最大限に引き出し、きれいな酸味とピュアな果実味に溢れたワインを生産しています。2013年より日本人の徳岡史子女史が社長兼醸造家に就任しています。ファルツ産ピノ・ノワール種、ピノ・ブラン種、シャルドネ種、リースリング種他のブレンドで、最低7年間の瓶内熟成を経ており、長熟させた深みのある複雑な味わいです。

チェヴィコ ラルス スプマンテ ブリュット トレッビアーノ 750ml 税込968円Cevico Larus Spumante Brut Trebbiano
1950年代前半に共同組合でワインを造り始めたことから始まったテッレ・チェヴィコは、現在ではロマーニャ全域で、サンジョベーゼ種やトレビアーノ種などを使ったロマーニャ地方特有の伝統的なワインを幅広く生産し、ロマーニャの伝統を引継ぐ土着品種にこだわったワイン造りを行っています。このスパークリングワインは中部イタリア、エミリア・ロマーニャ州の中でもアドリア海にほど近いエリアで造られるスプマンテ。ラテン語で「カモメ」を意味する”ラルス”という名前が表すように、フレッシュで爽やかな味わいです。淡いレモンイエローで、レモンピールやグレープフルーツの香り。余韻にはほのかにほろ苦さを感じます。食前酒としてはもちろん、食中酒としてもお楽しみいただけます。トレビアーノ種100%。

ドメーヌ・ロジェ ブランケット・ド・リムー ブリュット 2022年 750ml 税込2,310円Domaine Rosier Blanquette de Limoux Brut
シャンパーニュ地方出身の生産者が南仏で造る瓶内二次発酵のスパークリングワイン。モーザック種90%とシャルドネ種10%を9ヶ月熟成させたワインは、リンゴや白桃の香りと、きめ細かな泡が舌の上で弾けます。鮮やかなオレンジ色のストライプ・ラベルが目印です。

ネブリナ スパークリング 750ml 税込1,133円
Neblina Sparkling
低価格帯で人気のネブリナにスパークリングが登場しました。青リンゴや杏などの果実の香りに、白い花のような柔らかな香り、微かにトーストやリンゴパイのような香りも感じられます。味わいは爽やかな辛口。フルーティで心地よい余韻が残ります。シャルドネ種95%、シュナン・ブラン種5%。

バルディビエソ エクストラ・ブリュット 750ml 税込2,090円Valdivieso Extra Brut
南アメリカで最初にスパークリングワインを造ったチリ屈指の泡の生産者。青リンゴや柑橘類に繊細なトースト香。エレガントな泡を持つシャンパン方式で造られるグレートバリューな泡。シャルドネ種60%、ピノ・ノワール種40%。

バルディビエソ ブリュット 375ml 税込825円Valdivieso Brut 1/2
南アメリカで最初にスパークリングワインを造った、チリ屈指の泡の生産者。青りんごや白い花のアロマに香ばしいアーモンド香を持ち、細かな泡立ちでフレッシュでイキイキとした酸味があります。シャルドネ種60%、セミヨン種40%。シャルマ方式。

バローネ・ピッツィーニ フランチャコルタ ブリュット・ナチュレ 2019年 750ml 税込6,270円
Barone Pizzini Franciacorta Brut Nature
ロンバルディア州で1870年からの長い歴史をもつフランチャコルタの生産者。1991年からは環境に配慮した有機栽培に力を注ぎ、葡萄本来の個性を味わうワイン造りをすすめています。シャルドネ種とピノ・ネロ種のブレンドで、30ヶ月の熟成を経て風味豊かな味わいとなり、しっかりとした構造を持っています。

ペーター・フライムート・イン・ツェル ゴールトトラウム スパークリング ホワイト 750ml 税込2,200円Peter Freimuth at Zell Goldtraumu Sparkling White
華やかな柑橘果実のアロマを持つキリッと引き締まったドイツ産スパークリングワイン。金箔入りのゴージャスなワインは、ギフトやパーティーに最適です。トレビアーノ種50%、アイレン種50%。

ベッレンダ プロセッコ・ヴァルドッヴィアーデネ ブリュット 375ml 税込2,101円Bellenda Prosecco Valdobbiadene Brut 1/2
ヴェネト州のグレラ種(プロセッコ)で造ったスプマンテ。華やかな香りが特徴の辛口タイプ。

ポール・ブルケール クレマン・ダルザス 750ml 税込2,450円
Paul Bruckert Cremant d’Alsace
ポール・ブルケールは7世代に渡って伝統を守り続けているアルザスの名門です。美しく輝く淡い黄色。泡立ちは持続性があり、熟したリンゴやスイカズラ(白い花)を想わせる芳醇な香りに、柑橘類のアクセント。ほのかにハチミツ、ハーブ、ドライイーストの香りが広がりフレッシュ。口当たりは柔らかくクリーミー。リッチな果実味に、まろやかな酸味が溶け込み、余韻に続く苦味が心地よい。果実のフレッシュ感とデリケートさを堪能出来るドライなスパークリングワインです。バターや白ワインで味付けしたソースの白身の魚や肉料理、白カビ系チーズなどと共に。ピノ・ブラン種100%

マスティオ・デッラ・ロッジア スプマンテ グラン・キュヴェ ブリュット 750ml 税込1,243円Mastio Della Loggia Spumante Gran Cuveee Brut
ピローヴァノ社の歴史は100年を超え、そのモットーは「全てのワインが高い品質を備え、全てのワインにテロワールを表現する」こと。低価格でしかもハイ・クオリティ。ピーチやリンゴなどのフルーティーな味わいにミネラル感もあり非常にコストパフォーマンスの良い辛口タイプです。二次発酵は密閉タンクで行い、柔らかな泡立ちです。ガルガーネガ種100%。

マルスレット プロセッコ トレヴィゾ ラルス ブリュット 750ml 税込2,090円
Marsuret Prosecco Treviso L’Ars Brut
1936年創業のマルスレット。マルスレットの畑は全て有機栽培。化学薬品は除草剤も含めて一切使用しません。ヴァルドッビアデーネとのボーダー近く、粘土を多く含むトレヴィーゾの丘陵地帯にある自社畑の葡萄のみを使用。手作業で収穫後、空気圧で優しくプレス。ステンレスタンクで低温から醗酵。醗酵途中で密閉し発泡を得るシャルマ方式。泡は細やかで柔らかく、非常に良い酸度と豊かな果実味を存分に生かし、すっきりとした飲み口でとてもバランスのとれたキュヴェです。より現代の軽い食事に合わせられるよう残糖を減らしている。プロセッコらしい柔らかい甘味も残しながら、少しだけ辛口に仕上げる事でガストロノミックなプロセッコを目指しています。グレラ種。

メルシオル クレマン・ダルザス エクストラ・ブリュット 2020年 750ml 税込3,740円Mersiol Cremant D’Alsace Brut
アルザス地方で有機栽培(ABマーク認証)を実践する生産者。ピノ・オーセロワ種40%、リースリング種30%、ピノ・ブラン種30%を、24ヶ月熟成させた辛口タイプ。

モンテ・ロッサ プリマ・キュベ フランチャコルタ ブリュット 750ml 税込5,700円Monte Rossa Prima Cuvee Fraciacorta Brut
ロンバルディア州東部、イゼオ湖の南に広がるフランチャコルタ地区は、瓶内2次発酵で造られるシャンパーニュスタイルの高級スパークリングワインで有名です。なかでも、モンテ・ロッサ社は小規模な家族経営ながら、フランチャコルタのトップワイナリーのひとつに数えられる実力の持ち主。すべて自社畑の葡萄を使用し、手摘みによる収穫から発酵までを1時間以内に処理する、という徹底したこだわりによって葡萄の力を最大限に引き出します。モンテ・ロッサ社のスタンダードタイプは、フランチャコルタの法定熟成年数18ヶ月に対し、約24ヶ月。イタリアのドゥエミラ・ヴィーニ誌で4グラッポリの高評価です。シャルドネ85%、ピノ・ネーロ10%、ピノ・ビアンコ5%

ルイ・モーラー オー・ブー・デュ・グロ ヴァン・ド・フランス 2023年 750ml 税込3,630円
Louis Maurer Au bout du Goulot Vin de France
ルイ・モーラーは1996年生まれで、アルザス地方でも最も若い世代のヴァン・ナチュールの造り手です。ドメーヌはルイ氏の祖父によって設立され、現在は2代目の父のフィリップ氏が当主を務めており、ルイ氏は2016年よりドメーヌに参画し、家族のワインとは別に自身の名でワインをリリースしています。手摘みで収穫した葡萄をダイレクト・プレスして、2品種を同時にステンレスタンクで野生酵母で自発的に発酵。アルコール発酵が完全に終了する前に瓶詰めし、瓶内で発酵を終了させて造られたメトッド・アンセストラル。デゴルジュは行わず、ドサージュも無し。SO2は瓶詰め時にごく少量のみ添加。リースリング種70%、ミュスカ種30%。2024年1月時点のSO2トータルは18mg /L。カズ圧3.6気圧。辛口。

ルナーリア ピノ・グリージョ アンセストラル ブリュット・ナチュレ 2023年 750ml 税込2,480円
Lunaria Pinot Grigio Ancestral Brut Nature
ルナーリアはイタリア・アブルッツォ州の30年前よりビオで栽培を行う協同組合カンティーナ・オルソーニャが造る自然派ブランドです。生姜の風味とオレンジのニュアンスが食欲をそそります。澱を拡散してしまうと苦みが強調されますのでご注意を、数日落ち着かせた後に抜栓ください。きっと今までに味わった事の無い、葡萄のままの自然のままのスパークリングワインに驚くことでしょう。自然酵母、自然発酵、酸化防止剤無添加、総SO2が検出されず、オーガニック認定、ビオデナミック認定、有機農産物加工酒類、ヴァンナチュール、クラシックスタイルの醗酵粕のあるタイプのアンセストラル・スパークリング。もちろん無濾過のノンフィルター。ピノ・グリージョ種100%

ロータリ ブリュット トレント 750ml 税込2,255円Rotari Brut Trento
2600ヘクタールという広大な葡萄畑を所有する生産者共同組合。すべて自社生産の葡萄を使用しており、手摘みの収穫で葡萄を傷つけずに良質な葡萄を選別できるので、フレッシュでクリーンな味わいのスパークリングが生まれます。シャルドネ種100%を使用し、24ヶ月熟成させたふくよかな味わいを持つ辛口スプマンテ。

カヴィッキオーリ ランブルスコ ロッソ ソルバーラ セッコ 750ml 税込1,595円Cavicchioli Lambrusco Rosso Sorbara Secco
1928年にウンベルト・カヴィッキオーリ氏が、この地の自然の恵みを生かした伝統的な味わいを一人でも多くの人に知ってほしいと願って設立したワイナリー。 ガンベロロッソ誌では「ランブルスコ生産者の一つの指針となるワイナリー」と高く評価されています。ソルバーラ種は軽やかな色合いながらも凝縮した果実味があり、ランブルスコの中でも最良種とされています。ソルバーラ種主体にサラミーノ種がブレンドされており、果実味とフレッシュな酸味が冴えるエレガントさのある辛口です。

チェビコ アポリナーレ ランブルスコ セッコ 750ml 税込1,100円
Cevico Apllinare Lambrusco Secc
1950年代前半に共同組合でワインを造り始めたことから始まったテッレ・チェヴィコは、現在ではロマーニャ全域で、様々なタイプのワインを造っています。濃く紫がかったダークレッドの色調。プラム、ラズベリー、チェリーの香り、フレッシュで濃厚な果実味と柔らかなタンインが調和し泡のキメも細かいです。ジンギスカンやマグロ、カジキの刺身にも合う便利な赤の辛口スパークリング・ワインです。ランブルスコ種100%。

ドネリ ランブルスコ ロッソ 缶 200ml 税込375円
Donelli Lambrusco Rosso
イタリアの名門ワイナリー「ドネリ」社が市場に流通している「ランブルスコ・デッレミリア」のロッソを缶製品にしました。ドネリ社はF1チーム「フェラーリ」のスポンサーなど、国際的なコラボレーションにも積極的なワイナリーです。柔らかい泡立ちで中甘口のフリッツァンテ(弱発泡性ワイン)。

メディチ・エルメーテ クエルチオーリ レッジアーノ ランブルスコ セッコ 750ml 税込1,375円Medici Ermete Quercioli Reggiano Lambrusco Secco
珍しい赤のスパークリング・ワインで、辛口タイプ。キメ細かく穏やかな泡立ちのランブルスコは、カシスのアロマがあり、辛口でもふくよかな果実味に軽やかなタンニン、軽快な酸味のバランスが取れた微発泡ワインです。ランブルスコ・サラミーノ種、ランブルスコ・マラーニ種。

メディチ・エルメーテ クエルチオーリ レッジアーノ ランブルスコ ドルチェ 750ml 税込1,375円Medici Ermete Quercioli Reggiano Lambrusco Dolce
珍しい赤のスパークリング・ワインで、やや甘口タイプ。キメ細かく穏やかな泡立ちで、干しイチジクやイチゴの豊かな香りがあり、口に含むとイチゴの風味がいっぱいに広がるやや甘口のランブルスコ。程よい酸味と天然果実の甘味のバランスが取れた微発泡性ワインです。ランブルスコ・サラミーノ種、ランブルスコ・マラーニ種。