アメリカワイン

ワインリストは随時更新しておりますが、在庫は常に変動しておりますので、ホームページ上で記載している商品も品切れしている場合がございます。ご希望の商品、希望本数等がございましたら、お手数ですが当社までお問い合わせ下さい。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

シュラムスバーグ
シュラムスバーグ ブラン・ド・ノワール ノース・コースト 2018年 750ml 税込6,600円

Schramsberg Blanc de Noirs North Coast

泡があるだけの飲み物だったアメリカのスパークリング・ワインを、シャラムスバーグ社が努力を続け、仏シャンパーニュ地方に勝るとも劣らない飲み物に昇華させた、パイオニアと言える生産者。このブラン・ド・ノワールの葡萄はピノ・ノワール種90%、シャルドネ種10%。更に全体の1/3に樽醗酵ワインを使う事で、豊かさと複雑さが楽しめます。当然、ホワイトハウス御用達です。

ロデレール・エステート カルテット アンダーソン・ヴァレー ブリュット 750ml 税込4,675円

Roederer Estate Quartet Anderson Valley Brut

シャンパーニュメゾン、ルイ・ロデレールが手掛けるカリフォルニア産スパークリングワイン。リッチなアロマと美しい酸を併せ持つエレガントなスタイルが魅力。シャンパーニュをも超えるとの呼び声高い逸品です。アペリティフとしてはもちろん、スパイスを使ったアジア料理、クリームソースの魚料理や白身の肉料理と素晴らしい相性を見せます。シャルドネ種60%、ピノ・ノワール種40%。

689セラーズ サブミッション シャルドネ カリフォルニア 2021年 750ml 税込2,700円

689 Cellars Submission Chardonnay California

689セラーズはワインのコストパフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。サブミッションは、ナパ・ヴァレーやソノマだけでなく、パソ・ロブレスやモントレーのブドウも使用しています。熟成はステンレスタンクではなく、フレンチオーク樽を使い、30%は新樽を使用しています。

Ch モンテレーナ シャルドネ ナパ・ヴァレー 2020年 750ml 税込15,400円

Chateau Montelena Chardonnay Napa Valley

カリフォルニアワインの品質を世界中に知らしめたのが、1976年パリで行われたカリフォルニアとフランスのブラインドテースティング会。この時のシャルドネ部門で1位になったのがモンテリーナです。MLF(マロラクティック醗酵)は行わず、ステンレスタンクで醗酵。新樽少なめで10ヶ月熟成と、葡萄の味わいを生かしたスタイルです。

Y by Yoshiki シャルドネ アンコール カリフォルニア 2021年 750ml 税込6,490円

Y by Yoshiki Chardonnay Encore California

人気バンド「X JAPAN」のドラマー、Yoshiki(ヨシキ)氏は、音楽だけではなく食通としても知られています。2009年に誕生したワイン「Y by Yoshiki」は、カリフォルニアの名門モンダヴィ家とのジョイント・ベンチャーから生まれました。モンダヴィ家の様々な産地のシャルドネ種の中から、ヨシキ氏が選びブレンドと熟成を経て生まれたオリジナルのワイン。2019年産以降は「アンコール」と名付けられました。

yoshiki シャルドネ ルシアン・リバー

Y by Yoshiki シャルドネ ルシアン・リヴァー・ヴァレー 2018年 750ml 税込19,800円

Y by Yoshiki Chardonnay Russian River Valley

人気バンド「X JAPAN」のドラマー、Yoshiki(ヨシキ)氏は、音楽だけではなく食通としても知られています。2009年に誕生したワイン「Y by Yoshiki」は、カリフォルニアの名門モンダヴィ家とのジョイント・ベンチャーから生まれました。カベルネ好きだったヨシキも、近年はブルゴーニュの味わいに目覚め、ロブ・モンダビ氏と共に新シリーズを発売しました。涼しいルシアン・リヴァー地区産シャルドネ種からの白は、新樽4割のフレンチオーク樽で10ヵ月熟成させています。

アーネスト・ヴィンヤーズ シャルドネ ソノマ・コースト 2021年 750ml 税込7,480円

Ernest Vineyards Chardonnay Sonoma Coast

温暖なカリフォルニアでも、海沿いのソノマ地区は冷涼な気候。さらにアーネスト・ヴィンヤーズでは、「高い酸度、低アルコール、最低限の樽風味」をポリシーに、まるでブルゴーニュの様なワインを造っています。シャルドネ種のクローンはオールド・ウエンテ、クローン4、クローン5。新樽3割で野生酵母と共に樽発酵後、25%新樽で9ヶ月樽熟成させています。爽やかでメリハリのある味わいを、Jサックリング氏は93点評価しています。

オー・ボン・クリマ シャルドネ サンタ・バーバラ ツバキ・ラベル 2021年 750ml 税込3,740円

Au Bon Climat Chardonnay Santa Barbara Tsubaki Label

1982年にジム・クレンデネンによってワイナリーは設立。ワイナリー名の「Au Bon Climat」は、フランス語で 「恵まれた場所」の意。「ブルゴーニュの神様」と呼ばれたアンリ・ジャイエを師と仰ぎ、サンタ・バーバラでブルゴーニュ・スタイルのエレガントなワインを造り上げています。ラベルに描かれているキャラクターは、ワインを造る過程で欠かせない酵母から着想した「酵母の精霊」で、デザインは現代美術家の椿昇(つばき のぼる)氏が手掛けたものになります。

オーク・ファーム アルバリーニョ ロダイ 2021年 750ml 税込3,960円

Oak Farm Albarino Lodi

ロダイ北部のマカロミー川沿いに位置する家族経営のワイナリー。青林檎や柑橘系の香りで、アルバリーニョ独特の凝縮感のあるトロピカルな味わい。エレガントさも持ち合わせた上品なスタイルの白ワインです。

ガーネット シャルドネ モントレー・カウンティ 2016年 750ml 税込1,925円

Garnet Chardonnay Monterey County

海沿いで涼しいモントレー地区産のシャルドネ種で、熟成した2016年産が特別価格で入荷。シャルドネ種をタンクで発酵後、フレンチ、アメリカン・オーク樽で10ヶ月熟成させた本格派の白(定価2,750円税込)。凝縮した果実味と、バターや、カスタードを思わせる木樽の風味が楽しめます。

カモミ ソーヴィニヨン・ブラン ナパ・ヴァレー 2020年 750ml 税込2,970円

Camomi Sauvignon Blanc Napa Valley

カモミは、アメリカのナパ・ヴァレーにイタリアの伝統に根ざしたワインと食文化を広めるために立ちあげられました。カリフォルニアの太陽を思わせる白桃やライチの明るいアロマに溢れ、トロピカルフルーツ、グレープフルーツ、ライムなど生き生きしたフレーバーを楽しめます。

カモミ ハート・クラフト シャルドネ ナパ・ヴァレー 2021年 750ml 税込3,410円

Camomi Heart Craft Chardonnay Napa Valley

カモミは、アメリカのナパ・ヴァレーにイタリアの伝統に根ざしたワインと食文化を広めるために立ちあげられました。洋ナシや桜桃、ネクタリンなどのアロマ。クリーミーな口当たりでありながら適度な酸味もあり、幅広い食事との相性が良いです。シトラス、リンゴそしてトロピカルフルーツのフレーバーが最後に見え隠れする樽香の強いワイン。

カレラ ジョシュ・ジェンセン・セレクション シャルドネ セントラル・コースト 2021年 750ml 税込4,620円

Calera Josh Jensen Selection Chardonnay Central Coast

ジョシュ・ジェンセン・セレクションは、ジョシュ氏が初めて自身の名を冠した日本向けに造られたスペシャルワインで、買い葡萄で造られるセントラル・コーストのワインをベースにマウント・ハーランの自社畑の葡萄がブレンドされて造られています。ラベルのワイン名は著名女性書道家の紫舟(ししゅう)によって描かれています。

ギャリー・ファレル シャルドネ ロシアン・リヴァー・ヴァレー セレクション
ギャリー・ファレル シャルドネ ロシアン・リヴァー・ヴァレー セレクション 2021年 750ml 税込8,580円

Gary Farrell Chardonnay Russian River Valley Selection

1980年代のカリフォルニアで、ピノ・ノワール種とシャルドネ種の頂点にいたギャリー・ファレル氏。彼の引退後はキスラーのビル・プライス氏がオーナーとなり、今も素晴らしいワインを造っています。有名なバチガルピ畑を含むロシアン・リヴァー・ヴァレー内、数か所の銘醸畑産シャルドネ種からの白。グラスからナッツと洋梨の香りが立ち上り、完熟した果実味と酸が織りなす姿は昔のムルソー村を思わせます。高騰を続けるブルゴーニュと比べると、お値打ち感が実感できます。三割新樽のフレンチオーク樽で発酵、熟成(9ヶ月)を行っています。

グラン・クリュ・ヴィンヤーズ シャルドネ カリフォルニア 750ml 税込1,474円

Grand Cru Vineyards Chardonnay California

米国で人気の大手生産者ブロンコ社が造る新シリーズが「グラン・クリュ・ヴィンヤーズ」。カリフォルニア産のシャルドネ種75%に、ピノ・グリージョ種、ヴィオニエ種等をブレンドした白は、ステンレス・タンクで発酵・熟成(一部オーク樽使用)されます。味わいは熟した洋梨やメロンの果実味に、少し青リンゴの爽やかさとバニラの風味が混じります。フレッシュでバランスの良い味わいをお楽しみください。

クレンデネン・ファミリー シャルドネ ザ・ピップ ル・ボン・クリマ 2018年 750ml 税込4,180円

Clendenen Family Chardonnay The Pip Le Bon Climat

オー・ボン・クリマのジム・クレンデネン氏のプライベートワインで、自社畑を中心に秀逸な葡萄を用い、クレンデネン氏の理想を表現しています。ザ・ピップのシャルドネは、自社畑ル・ボン・クリマの若木の葡萄を使い、新樽を控えめにして造られたル・ボン・クリマのセカンド的ワインになります。「ピップ」はジム・クレンデネンの愛犬の名。リッチでクリーミーさがあり、凝縮した果実味ときれいな酸味が合わさって余韻まで楽しめます。

 

クレンデネン・ファミリー シャルドネ ル・ボン・クリマ 2016年 750ml 税込7,810円

Clendenen Family Chardonnay Le Bon Climat Santa Maria Valley

オー・ボン・クリマのジム・クレンデネン氏のプライベートワインで、自社畑を中心に秀逸な葡萄を用いて造られるクレンデネン氏の真髄と言えるワイン。ル・ボン・クリマのシャルドネは、1998年に植樹された自社畑のものだけで造られており、発酵、熟成は新樽のみで行われています。木樽はフランソワ・フレール社製。クローンと台木にもこだわりがあり、ディジョン・クローンをあえて樹勢の弱い台木に接木し、つける実が少なくなり、葡萄がゆっくりと成長することで、凝縮されたリッチな果実味を生む葡萄を生産しています。

 

ジ・アトム シャルドネ カリフォルニア 2020年 750ml 税込2,150円

The Atom Chardonnay California

ジ・アトムはジェイソン・トゥラルビーが創設したプリマス・ワインカンパニーのブランドの一つです。トゥラルビーは大学卒業後、ワインの販売会社やワイナリーでの経験を積んだ後、自らプリマス・ワインカンパニーを立ち上げ、20年以上にわたり多くのワインブランドの開発を行い、成功を収めています。クリーミーな口当たりの中にスパイス感とミネラル感がある、樽香強めの味わいです。

ジアポーザ シャルドネ ソノマ・コースト
ジアポーザ シャルドネ ソノマ・コースト 2018年 750ml 税込3,450円

Giapoza Chardonnay Sonoma Coast

年間約10万ケースを生産するマイケル・ポーザン氏が作るワイン。ジアポーザのシャルドネはソノマ産の葡萄を100%も使用。クリスプな酸とトーストしたアーモンドやキャラメルの芳ばしい香りを持ち、抜群のバランスに仕上がっています。厚みのある果実味と樽香を引き立てるフレッシュな酸味のバランスが抜群です。

シャルドネ種100%

シェーファー シャルドネ レッド・ショルダー・ベンチ(ナパ) 2021年 750ml 税込12,100円

Shafer Chardonnay Red Shoulder Ranch (Napa Valley)

ナパの中でも冷涼なカーネロスの丘にある自社畑のシャルドネ種。低収量の実を、徹底的に選果。アルコール発酵の後に乳酸発酵はあえて行わず、熟成は75%をフレンチオーク新樽、残り25%をステンレスタンクで14ヶ月行います。高い凝縮感と、シャープな酸味がバランス良く調和したスタイル。

スター・レーン ソーヴィニヨン・ブラン ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ 2022年 750ml 税込3,410円

Star Lane Vineyard Sauvignon Blanc Happy Canyon of Santa Barbara

ソーヴィニヨン・ブラン種は、海洋性気候の恩恵を受けることのできるスター・レーンの畑で一番南の端に位置する区画で栽培しており、完熟した果実味と柑橘系の引き締まった酸がバランス良く調和しています。フレンチオークの古樽で発酵し、7ヶ月の熟成。2022年はソーヴィニヨン・ブラン種100%。

スタッグス・リープ ワイン・セラー カリア シャルドネ
スタッグス・リープ ワイン・セラー カリア シャルドネ 2020年 750ml 税込6,050円

Stag’s Leap Wine Cellars Karia Chardonnay

1976年の「パリスの審判」事件でムートンやオー・ブリオンを破り、見事第一位に輝いたスタッグス・リープによる辛口白ワイン。「カリア」はギリシャ語で「優雅さ」を表す言葉。発酵は70~80%を樽、残りをステンレスタンクで行い、8~9ヶ月間フレンチオーク樽(新樽比率約30%)で熟成させます。ナパ・ヴァレー南部の冷涼な気候を反映し、桃やリンゴ、レモン、トロピカルフルーツ、海風が運ぶトロピカルフラワーなど、豊かな香りに溢れています。

スリー・シーヴズ ピノ・グリージョ カリフォルニア 2021年 750ml 税込2,310円

Three Thieves Pinot Grigio California

ナパで人気のバーガー・レストランのオーナー、ジョエル・ゴット氏と友人の3名で始めたワイン・ブランド「スリー・シーヴズ」。ここの1番人気がピノ・グリージョ種からの白です。温暖なカリフォルニアで栽培されたピノ・グリージョ種に、リースリング種、フレンチ・コロンバール種、他をブレンドすることで、香り高くフルーティーな味わいに、爽やかな酸味と、ハーブの香ばしさが楽しめます。

セリーヌ シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴ ダンディ・ヒルズ 2020年 750ml 税込14,300円

Serene Chardonnay Evenstad Reserve Dundee Hills

セリーヌはオレゴン州の有名な葡萄栽培地ダンディヒルズの丘にある自社畑でピノ・ノワール種とシャルドネ種を造っています。ディジョン・クローンの自社畑のシャルドネ種はフランス産の小樽で醗酵し、シュール・リーで10~15ヶ月熟成させました。キウイ、パイナップル、ほのかに潮風を感じさせるトロピカルな香りに、余韻のあるミネラル、凝縮した果実味と塩味がバランス良く仕上がっています。

ディアバーグ シャルドネ サンタ・マリア・ヴァレー 2017年 750ml 税込5,280円

Dierberg Chardonnay Santa Maria Valley

スター・レーンのオーナー、ジム・ディアバーグ氏が最高品質のピノ・ノワール種とシャルドネ種を作るべく銘醸地サンタ・マリア・ヴァレーで1996年にスタートしたプロジェクト。畑を細かな区画に分け、サステナブル農法を用いて、他では類を見ない程多くの厳選クローンを使用し、葡萄を栽培をしています。美しい酸と果実味を持つディアバーグ畑のシャルドネには、樽が重くなりすぎないようにカリフォルニアでは非常に珍しい大きめの400Lの樽を使用。MLFも極力行わないようにコントロールし。引き締まった酸味を持たせています。バトナージュによって生み出された複雑味とボディが飲み手を至福の時間へ誘います。
ディヴァム シャルドネ モントレー 2017年 750ml 税込2,700円

Divum Chardonnay Monterey

4代にわたりサリナス・バレーの農地で生き、呼吸し、働きたいという同じ情熱を共有するディヴァム。果実は全てサステイナブル農法の認定を受けた3つの自社畑のいずれかのブロックから厳選されたもののみを使用しています。凝縮感のある果実味と酸がフレンチオークにより上手く包み込まれ、クリーミーな味わい。鮮やかな果実味と複雑さが余韻に残り、とても美しいです。

 

テイクン シャルドネ ナパ・ヴァレー 2020年 750ml 税込4,620円

Taken Chardonnay Napa Valley

ナパ・ヴァレーの名門、トリンチェロ家が新たに始めた「テイクン」。新醸造長のレベッカ女史が仕上げたシャルドネは、ナパ地区内数ヶ所のシャルドネに、冷涼なソノマ地区のシャルドネを少量加えて、濃度や樽香に頼らない新しいスタイルのシャルドネ種です。発酵は82%をフレンチオーク樽で行い、全体の5割を乳酸発酵させます。その後、全体の7割をフレンチとアメリカンオーク樽で9ヶ月熟成させました。
フィールド・レコーディングス・ワイン スキンズ セントラル・コースト
フィールド・レコーディングス・ワイン スキンズ セントラル・コースト 2020年 750ml 税込3,450円

Field Recordings Wine Skins Central Coast

フィールド・レコーディングスはアンドリュー・ジョーンズが自らの足で歩き、出会った畑や人々をワインという形で残したきろくです。ドライピーチやネクタリン等のフレーバーに赤林檎の皮やミネラルのニュアンスがあります。タンニンは強すぎず、酸のバランスも良く、幅広い食事と合わせられ、ゆっくりと味わいたいワインです。

フォリス・ヴィンヤーズ・ワイナリー スワロー ゲヴェルツトラミネール 2020年 750ml 税込1,815円

Foris Vineyards Winery Swallow Gewurztraminer

オレゴン州の冷涼な気候が産み出した超コスパのゲヴュルツトラミネール。ほっこりしたさつまいもにスパイス香があり、厚みとボリューム感のある口当たりで、ほのかな甘さとスパイシーな辛さを持つやや辛口タイプ。

ブレッド&バター シャルドネ カリフォルニア 2021年 750ml 税込3,630円

Bread & Butter Chardonnay California

アメリカ国内で大人気のワイン。このシャルドネ種はソノマ・カウンティー、カーネロスAVAと、モントレー・カウンティー、アロヨセコAVAと、温暖な産地と冷涼な産地の葡萄を上手く組み合わせます。発酵後に、ソノマ産はアメリカンオーク樽4ヶ月間、モントレー産はフレンチオーク新樽8ヶ月間と、樽も巧みに使い分け、ブレンドすることで、厚みと複雑さを持ったスタイルに仕上げています。

ベンド シャルドネ カリフォルニア 2021年 750ml 税込1,210円

Bend Chardonnay California

大人気、カリフォルニア産シャルドネ種からのお値打ちワイン。ふくよかな辛口タイプの白は、完熟した白桃の香りと、樽からのカスタード風味が調和しています。ふくよかでバランスの良い味わいは食事を選ばず、よく冷やして気取らずにおたのしみください。

マックマニス ヴィオニエ リヴァー・ジャンクション カリフォルニア 2022年 750ml 税込1,980円

Mc Manis Viognier River Junction California

サン・フランシスコから内陸へ100km程にあるリポンの生産者。3地区に分かれる自社畑は、約1000ヘクタール。この規模で、お値打ちなワインを生産しています。ヴィオニエ種は涼しいリヴァー・ジャンクション地区で栽培され、ふくよかでフルーティな味わいが楽しめます。米ワイン&スピリッツ誌でこの16年産が、「ベスト・バイ・ヴィオニエ」に選出。

ランチ32 シャルドネ モントレー 2021年 750ml 税込1,980円

Ranch32 Chardonnay Monterey

創業者アル・シャイド氏が1972年に初めて葡萄の木を植えた場所がランチ32の畑です。シャルドネ種は、アロヨ・セコAVAの2つの自社畑を使用しています。厳選されたロットのシャルドネ種を全房プレスし、ステンレス・タンクでゆっくりと低温で発酵、フレンチ・オークで10ヶ月熟成させました。洋ナシ、シトラス、トロピカルフルーツ、トーストしたバニラビーンズの香りに、パイナップル、バター、ミネラルの香りもあるリッチで濃縮された味わいです。

ロンバウアー シャルドネ カーネロス 2021年 750ml 税込9,350円

Rombauer Chardonnay Carneros

ナパ地区セントヘレナで1980年創業した、家族経営の名門ワイナリー。シャルドネ種は涼しいカーネロス地区の葡萄を用い、アメリカンとフレンチオーク樽(1/3新樽)で発酵、熟成(9ヶ月)されます。味わいはふくよかな果実味と、木樽の風味がたっぷりの、オールド・アメリカン・スタイル。バターをたっぷり使った料理と共にお楽しみください。

689セラーズ キラー・ドロップ カリフォルニア 2019年 750ml 税込4,500円

689 Cellars Killer Drop California

689セラーズはワインのコストパフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質の葡萄を獲得することができます。ナパ・ヴァレー、ソノマ、シエラ・フット・ヒルズ、ロダイそしてレイクカウンティの厳選した畑の葡萄を使用。凝縮感と厚みがあり、滑らかな飲み心地の味わいです。グルナッシュ種48%、プティ・シラー種26%、シラー種18%、ジンファンデル種8%。

689セラーズ サブミッション カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア 2020年 750ml 税込2,750円

689Cellars  Submission  Cabeernet Sauvignon  California

689セラーズはワインのコストパフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質の葡萄を獲得することができます。ソノマ、ナパ・ヴァレ-、ロダイ、メンドシーノのカベルネ・ソーヴィニヨン種を使用。しっかりとしたボディで、生き生きとした果実味は最後まで続き、長い余韻を楽しめます。

689セラーズ ラッキー・ドロー カリフォルニア 2018年 750ml 税込3,500円

689 Cellars Luckey Draw California

689セラーズはワインのコストパフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。深みのあるパープル。ブルーベリーやダークチェリー、カカオのフレーバーが特徴的。しっかりとしたストラクチャーを持ちながら甘くなりすぎず、シルキーなタンニンを長い余韻で楽しめます。カベルネ・ソーヴィニヨン種92%、マルベック種8%。

Ch モンテレーナ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2019年 750ml 税込15,950円

Chateau Montelena Cabernet Sauvignon Napa Valley

1976年パリで行われたカリフォルニアとフランスのブラインドテイスティング会。この時のシャルドネ部門で1位になったのがここモンテリーナです。もちろんカベルネ・ソーヴィニヨン種の赤も定評があり、ナパの中でも温暖なカリストガ地区の葡萄を主体に自社畑と近隣の葡萄を発酵後、フレンチオーク他で16ヶ月樽熟成させています。カベルネ・ソーヴィニヨン種91%、メルロ種9%。

CSR デトロイト・タイガース カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア 750ml 税込3,300円

CSR Detroit Tigers Cabernet Sauvignon California

クラブ・シリーズ・ワインは米メジャーリーグの名門球団と、良質なワインとのコラボ企画から生まれたブランドです。カベルネ・ソーヴィニヨン種でもカリフォルニア各地の銘醸産地と、複数ヴィンテージをブレンドすることで、柔らかでバランスの良い味わいに仕上げています。こちらは現日本ハム二軍監督の木田優夫選手が所属していたデトロイト・タイガース・ワインです。

CSR ピッツバーグ・パイレーツ カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア 750ml 税込3,300円

CSR Pittsburgh Pirates Cabernet Sauvignon California

クラブ・シリーズ・ワインは米メジャーリーグの名門球団と、良質なワインとのコラボ企画から生まれたブランドです。カベルネ・ソーヴィニヨン種でもカリフォルニア各地の銘醸産地と、複数ヴィンテージをブレンドすることで、柔らかでバランスの良い味わいに仕上げています。こちらは2022年筒香嘉智選手が所属していたピッツバーグ・パイレーツ・ワインです。彼がアメリカでもさらに活躍することを願っています。

Y by Yoshiki カベルネ・ソーヴィニヨン アンコール カリフォルニア 2019年 750ml 税込6,820円

Y by Yoshiki Cabernet Sauvignon Encore California

人気バンド「X JAPAN」のドラマー、Yoshiki(ヨシキ)氏は、音楽だけではなく食通としても知られています。2009年に誕生したワイン「Y by Yoshiki」は、カリフォルニアの名門モンダヴィ家とのジョイント・ベンチャーから生まれました。モンダヴィ家の蔵で熟成中の様々な産地のカベルネ種の中から、ヨシキ氏が選びブレンドと熟成を経て生まれたオリジナルのワイン。

Y by Yoshiki カベルネ・ソーヴィニヨン オークヴィル 2017年 750ml 税込41,800円

Y by Yoshiki Cabernet Sauvignon Oakville (Napa)

人気バンド「X JAPAN」のドラマー、Yoshiki(ヨシキ)氏は、食通としても知られています。2009年に誕生したワイン「Y by Yoshiki」は、カリフォルニアの名門モンダヴィ家とのジョイント・ベンチャーから生まれました。モンダヴィ家の宝とも言える、ナパの中心地オークヴィル地区の葡萄を贅沢に使い、ヨシキがブレンドを行い仕上げました。このワインは4樽仕込まれ、内3樽は仏タランソー社の新樽、1樽は2回使用のアンブロシア樽で、20ヶ月熟成後にブレンドしました。

アーネスト・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール ソノマ・コースト 2021年 750ml 税込7,480円

Ernest Vineyards Pinot Noir Sonoma Coast

温暖なカリフォルニアでも、海沿いのソノマ地区は冷涼な気候。さらにアーネスト・ヴィンヤーズでは、「高い酸度、低アルコール、最低限の樽風味」をポリシーに、まるでブルゴーニュの様なワインを造っています。ピノ・ノワール種のクローンはクローン115、667、ポマール、777、カレラ、と多彩。発酵は野生酵母を用い、その3割は全房で行いました。熟成は25%新樽で8ヶ月とやや短め。爽やかな果実味と上品な樽風味で、Jサックリング氏は93点評価しています。

イントリンジック カベルネ・ソーヴィニヨン コロンビア・ヴァレー 2019年 750ml 税込4,510円

Intrinsic Cabernet Sauvignon Columbia Valley

カベルネ・ソーヴィニヨン種90%、カベルネ・フラン種5%、マルベック種5%で造るワシントン州のワイン。赤ワインを造る時、多くは皮とのスキンコンタクトを1ヶ月ほど行いますが、イントリンジックは50%を9ヶ月の間皮との浸漬を行うためワインにシルキーさとより一層の層と深みをもたらしています。これにより、シンプルでありながら洗練されたワインに仕上がりました。ラベルは、ニューヨークを拠点とするストリートアーティストが手掛けています。

エクスタント レッド・ワイン ナパ・ヴァレー 2014年 750ml 税込11,000円

Xtant Red Wine Napa Valley

ナパ・ヴァレーでは珍しい、少し熟成した赤のエクスタントが入荷しました。品種はカベルネ・ソーヴィニヨン種55%、メルロ種32%、マルベック種13%と、ボルドースタイルのブレンドタイプ。発酵後に新樽35%で48ヶ月もフレンチオーク樽で熟成させています。味わいは黒系果実の風味に、樽からのヴァニラやコーヒーの香りが包み込んでいます。濃さと柔らかさが調和した滑らかな味わいが楽しめます。

オー・ボン・クリマ ピノ・ノワール サンタ・バーバラ ツバキ・ラベル 2022年 750ml 税込3,850円

Au Bon Climat Pinot Noir Santa Barbara Tsubaki Label

1982年にジム・クレンデネンによってワイナリーは設立。ワイナリー名の「Au Bon Climat」は、フランス語で 「恵まれた場所」の意。「ブルゴーニュの神様」と呼ばれたアンリ・ジャイエを師と仰ぎ、サンタ・バーバラでブルゴーニュ・スタイルのエレガントなワインを造り上げています。ラベルに描かれているキャラクターは、ワインを造る過程で欠かせない酵母から着想した「酵母の精霊」で、デザインは現代美術家の椿昇(つばき のぼる)氏が手掛けたものになります。

オー・ボン・クリマ ピノ・ノワール ラーム・ド・グラップ サンタ・リタ・ヒルズ 2005年 750ml 税込27,500円

Au Bon Climat Pinot Noir Larmes de Grappe Santa Rita Hills

カリフォルニアでピノ・ノワール種の第一人者、ジム・クレンデネン氏が造る、オー・ボン・クリマ。通常、除梗(ジョコウ)して葡萄の粒だけを発酵させますが、2001年と2005年の二回だけ、全房発酵させた「ラーム・ド・クラップ」というスペシャル・キュヴェを造っています。これは葡萄の梗が完全に乾燥し、木質化した状態になった房だけを選び、発酵させます。更に新樽100%の仏フランソワ・フレール社の樽に18ヶ月熟成後、梗からの力強いタンニンを落ち着ける為に、瓶でも10年以上熟成させてからリリースしています。

オーク・リッジ エンシェント・ヴァイン ジンファンデル リザーヴ ロダイ 2019年 750ml 税込4,290円

Oak Ridge Ancient Vine Zinfandel Reserve Lodi

最高のジンファンデルで知られるロダイ地区に4,800ヘクタールの畑を持つ生産者。このエイシェント・ヴァインは樹齢80~120年のジンファンデル種に少量のカベルネ・ソーヴィニヨン種をブレンドし、18ヶ月樽熟成させました。強烈な濃度は、ネクターかシロップの様です。

オーパス・ワン ナパ・ヴァレー 2019年 750ml 税込91,300円

Opus One Napa Valley

カリフォルニアワインの父「ロバート・モンダヴィ」とボルドーの5大シャトーのひとつ「ムートン・ロートシルト」が手を組んで生まれたワイン。近年、ボルドー寄りのエレガントな造りへシフトし、評価を高めています。2019年は、カベルネ・ソーヴィニヨン種78%、メルロ種8%、プティ・ヴェルド種6%、カベルネ・フラン種6%、マルベック種2%のブレンド。ジェームス・サックリング99点、ワイン・アドヴォケイト97~99点と各専門誌で高い評価を得ています。

カーニヴォ カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア 2019年 750ml 税込2,266円

Carnivor Cabernet Sauvignon California

カーニヴォとは、肉食動物や肉を食べるのが大好きな人の事をいいます。オーク樽から由来するトースト香と、程よいタンニン、余韻の長いスムースな口当たりのワイン。熟成肉、鉄板焼き、焼肉、あらゆる肉との相性が抜群なワインです。カベルネ・ソーヴィニヨン種、メルロ種、プティ・シラーズ種。

カモミ ハート・クラフト カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2021年 750ml 税込4,840円

Camomi Heart Craft Caberunet Sauvignon Napa Valley

カモミは、アメリカのナパ・ヴァレーにイタリアの伝統に根ざしたワインと食文化を広めるために立ちあげられました。カリフォルニアの太陽をいっぱいに受けたナパ・ヴァレー産カベルネ種は、カシスの豊かな果実味とたっぷりのタンニンを持ち、10ヶ月の樽熟成によるなめし革の風味が余韻に広がります。完熟した果実の風味で今から美味しく味わえます。

カモミ ハート・クラフト メルロ ナパ・ヴァレー 2022年 750ml 税込3,410円

Camomi Heart Craft Merlot Napa Valley

カモミは、アメリカのナパ・ヴァレーにイタリアの伝統に根ざしたワインと食文化を広めるために立ちあげられました。熟したブラックベリー、チェリー、プラムのフレーバーとほのかなバニラの香りが溢れ出し、華やか印象。フィニッシュは滑らかで余韻が長く、果実のフレーバーとタンニンが心地よいバランスをもたらしています。

カレラ ジョシュ・ジェンセン・セレクション ピノ・ノワール セントラル・コースト 2021年 750ml 税込5,720円

Calera Josh Jensen Selection Pinot Noir Central Coast

ジョシュ・ジェンセン・セレクションは、ジョシュ氏が初めて自身の名を冠した日本向けに造られたスペシャルワインで、買い葡萄で造られるセントラル・コーストのワインをベースにマウント・ハーランの自社畑の葡萄がブレンドされて造られています。ラベルの文字は著名女性書道家の紫舟(ししゅう)によって描かれています。

カレラ ピノ・ノワール セレック・ヴィンヤード マウント・ハーラン
カレラ ピノ・ノワール セレック・ヴィンヤード マウント・ハーラン 2017年 750ml 税込23,100円

Calera Pinot Noir Selleck Vineyard Mt.Harlan

カレラの畑はオーナーのジェンセン氏に縁のある人の名前がそれぞれに付けられており、土壌の石灰分が最も多い最高の区画は、友人で歯科医のセレック氏の名が付けられています。

キャッスル・ロック カベルネ・ソーヴィニヨン リザーヴ ナパ・ヴァレー 2017年 750ml 税込4,400円

Castle Rock Cabernet Sauvignon Reserve Napa Valley

ソノマの生産者ですが、カリフォルニア各地の生産者と繋がりがあり、安価で良質なワインを多種造っています。ここの筆頭がナパ・ヴァレー産カベルネで、良質な原酒をブレンドしたナパらしい重厚感と豊かな果実味に、程良いタンニンが調和しています。カベルネ・ソーヴィニヨン種95%、プティ・ヴェルド種3%、カベルネ・フラン種2%を、フレンチオーク5割 、アメリカンオーク樽 (25%新樽) 5割で12ヶ月熟成させています。少しこなれた2017年産(税込5,720円の品)が特別価格で入荷しました。

キャッスル・ロック ジンファンデル オールド・ヴァイン ロダイ 2018年 750ml 税込2,530円

Castle Rock Zinfandel “Old Vine” Lodi

ソノマの生産者ですが、カリフォルニア各地の生産者と繋がりがあり、安価で良質なワインを多種造っています。1800年代から続く伝統的なブドウ栽培地、ロダイで、樹齢の古い樹から収穫された良質な実を使ったパフォーマンスの高いジンファンデル。温暖な気候で育った、完熟したジンファンデル種をステンレスタンクで醸造し、力強さと果実味あふれるスタイルに仕上げています。

キャッスル・ロック ピノ・ノワール ウィラメット・ヴァレー
キャッスル・ロック ピノ・ノワール ウィラメット・ヴァレー 2021年 750ml 税込3,960円

Castle Rock Pinot Noir Willamette Valley (Oregon)

カリフォルニア州の北にあるオレゴン州は、冷涼な気候を生かしてピノ・ノワール種に特化した産地。強い日差しのカリフォルニアとは異なり、ゆっくりと熟して行くことで、複雑さと奥行きのある味わいが生まれます。発酵、熟成共にタンクですが、樽香が無くてもピノ・ノワール種の果実味に酸、タンニンが調和し、骨格のある味わいが楽しめます。

キャッスル・ロック ピノ・ノワール モントレー・カウンティ
キャッスル・ロック ピノ・ノワール モントレー・カウンティ 2020年 750ml 税込2,970円

Castle Rock Pinot Noir Monterey County

今、ピノ・ノワール種で注目の産地と言えばモントレー地区。毎晩、海からの冷気が谷に沿って流れ込む為に冷涼な気候となり、日が昇ると気温が上がることで寒暖差が生まれ、素晴らしいピノ・ノワール種の産地になりました。醸造は全てタンクですが、強い陽光からの完熟した果実味と冷涼な朝夕による酸味が調和し、豊かで奥行きのある味わいが楽しめます。

ギャリー・ファレル ピノ・ノワール ロシアン・リヴァー・ヴァレー セレクション
ギャリー・ファレル ピノ・ノワール ロシアン・リヴァー・ヴァレー セレクション 2019年 750ml 税込9,130円

Gary Farrell Pinot Noir Russian River Valley Selection

1980年代のカリフォルニアで、ピノ・ノワール種とシャルドネ種の頂点にいたギャリー・ファレル氏。彼の引退後はキスラーのビル・プライス氏がオーナーとなり、今も素晴らしいワインを造っています。有名なロキオリ畑を含むロシアン・リヴァー・ヴァレー内、数か所の銘醸畑産ピノ・ノワール種からの赤。スケール感と奥行きを持つ果実味に、酸と、タンニンが寄り添う姿はモレ・サン・ドニ村を思わせます。お安い価格ではありませんが、味わっていただくとお値段以上を実感できます。一部を全房発酵で行い、熟成は三割新樽のフレンチオーク樽で10ヶ月。

グラン・クリュ・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール カリフォルニア 750ml 税込1,474円

Grand Cru Vineyards Pinot Noir California

米国で人気の大手生産者ブロンコ社が造る新シリーズが「グラン・クリュ・ヴィンヤーズ」。カリフォルニア産のピノ・ノワール種主体(81%)に、他をブレンドした赤は、ステンレス・タンクで発酵・熟成(一部オーク樽使用)されます。味わいは干したチェリーの果実味に、爽やかな酸味が調和しています。年月を経た2016年産は、熟成旨味が開いてきました。

グラン・クリュ・ヴィンヤーズ メルロ カリフォルニア 750ml 税込1,474円

Grand Cru Vineyards Merlot California

米国で人気の大手生産者ブロンコ社が造る新シリーズが「グラン・クリュ・ヴィンヤーズ」。カリフォルニア産のメルロ種主体(82%)に、他をブレンドした赤は、ステンレス・タンクで発酵・熟成(一部オーク樽使用)されます。グラスからは年月を経てチェリーと、なめし革の熟成香が広がります。味わいも柔らかな果実味と、細かなタンニンが調和して来ました。

クリムゾン・ランチ カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア 2019年 750ml 税込1,870円

Crimson Ranch Cabernet Sauvignon California

カリフォルニア・ワインの父と呼ばれるロバート・モンダヴィの精神を引き継ぐマイケル・モンダヴィ・ファミリーが手掛けるワイン。カリフォルニアの優れた葡萄栽培者と長く信頼関係を築いており、健全で良質な葡萄を調達できるため、コストパフォーマンスに長けたワインを生産しています。ブラックベリー、赤い果実、オーク樽、スパイス香があり、滑らかなタンニンは繊細で表情豊かなフィニッシュまでしっかりとしたストラクチャーを与えています。

クレンデネン・ファミリー ピノ・ノワール ザ・ピップ サンタ・マリア・ヴァレー 2018年 750ml 税込4,180円

Clendenen Family Pinot Noir The Pip Santa Maria Valley

オー・ボン・クリマのジム・クレンデネン氏のプライベートワインで、自社畑を中心に秀逸な葡萄を用い、クレンデネン氏の理想を表現しています。ザ・ピップは、自社畑の若木の葡萄を使い、新樽を控えめにして、若い時期から楽しめるというコンセプトで造られたワインになります。「ピップ」はジム・クレンデネンの愛犬の名。口当たりはリッチで、フレッシュなレッドベリーの風味があり、果実味、酸味とタンニンのバランスが見事なワインです。

クレンデネン・ファミリー プティ・ヴェルド サンタ・マリア・ヴァレー 2013年 750ml 税込5,940円

Clendenen Family Petit Verdot Santa Maria Valley

オー・ボン・クリマのジム・クレンデネン氏のプライベートワインで、自社畑を中心に秀逸な葡萄を用いて造られるクレンデネン氏の真髄と言えるワイン。サンタ・マリア・ヴァレーの自社畑において、最も成功したボルドー品種であり、ジムが造る希少なフルボディタイプのワインになります。強いダークベリーの香りを持ち、適度なタンニンと心地よい余韻があります。プティ・ヴェルド種主体。

クロ・デュ・ヴァル アニヴァーサリー・ボトル レッド・ブレンド カリフォルニア
クロ・デュ・ヴァル アニヴァーサリー・ボトル レッド・ブレンド カリフォルニア 2020年 750ml 税込8,580円

Clos du Val Anniversary Bottle Red Blend California

クロ・デュ・ヴァルはナパ・ヴァレーの傑出した果実味とヨーロッパ伝統の手法の融合を目指したワイン造りで、バランス、エレガントさ、複雑さ、長い余韻を表現しています。大きなハートの下に「Just for You(あなたのために)」と書かれたアニヴァーサリー・ボトルは、記念日などのプレゼントに最適なワインです。カベルネ・ソーヴィニヨン種58%、プティ・ヴェルド種37%、マルベック種5%。

ケイマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー

ケイマス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2020年 750ml 税込11,440円

Caymus Cabernet Sauvignon Napa Valley

創業1971年のケイマスは、今ではナパを代表するワイナリーです。ナパ地区各地のカベルネ種をブレンドしたこのワインは、1972年の発売以降毎年ワインスペクテーター誌で90点以上の評価を受け、絶対的安定感を持つことから「ナパ・カベルネの王者」と呼ばれています。

 

ゴースト・ブロック エステイト カベルネ・ソーヴィニヨン オークヴィル(ナパ) 2020年 750ml 税込14,300円

Ghost Block Estate Cabernet Sauvignon Oakville (Napa)

ゴースト・ブロックとはナパ・ヨントヴィルにある墓地。ここに眠るナパ・ワインの多くの創業者たちに敬意を表して名付られました。オークヴィルにある自社畑産のカベルネ・ソーヴィニヨン種100%を六割新樽のフレンチオーク樽で24ヶ月熟成。濃度だけではなく、品の良さを合わせ持ったスタイルです。

ザ・ハウス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2020年 750ml 税込6,820円

The Vice The House Cabernet Sauvignon Napa Valley

ザ・ヴァイスは、ナパ ヴァレーの高品質なワインを小ロットで造っているブランドです。オーク・ノール・ディストリクト、クームスヴィル、ロス・カーネロスの3つの畑からのカベルネ・ソーヴィニヨン種を、フレンチオーク90%とアメリカンオーク10%で12ヶ月間熟成(新樽30%)させました。熟した赤いベリーと凝縮プラムの香りをスミレ、リンゴの木、アニスの香りが支えます。口に含むと ダークフルーツのフレーバーが溢れ出し、ベルベットのような滑らかなタンニンが広がり、カカオや甘いタバコの葉のニュアンスも感じられます。瑞々しい果実のフレーバーは、余韻の長いフィニッシュを通じて流れ続けます。

ザ・ヴァイス スタッグス・リープ・ディストリクト ダブル・オーク カベルネ・ソーヴ 2019年 750ml 税込13,200円

The Vice Stags Leap District Double Oak Cabernet Sauvignon

ザ・ヴァイスは、ナパ ヴァレーの高品質なワインを小ロットで造っているブランドです。スタッグス・リープ・ディストリクトは「渓谷の中の渓谷」とも呼ばれ、長さ4.8km、幅1.6kmの小さな地区です。ダブルオークシリーズは、まずフレンチオークの新樽で20ヶ月間熟成させ、さらにアメリカンオークの新樽で12ヶ月間熟成、合計32ヶ月間熟成させます。レッドプラムとザクロの糖蜜の熟した香り、口に含むと、滑らかなタンニンがカカオ、ダークベリージャム、クランベリーの香りとともに押し寄せてきます。フィニッシュは、トフィーとバニラの香りに包まれ、シナモンとベーキングスパイスのフレーバーが何分間も続きます。カベルネ・ソーヴィニヨン種100%。

ザ・スペシャリスト ジンファンデル ロダイ 2020年 750ml 税込2,750円

The Specialyst Zinfandel Lodi

ジンファンデル種で有名なカリフォルニア・ロダイ地区からのワイン。アメリカンオークとフレンチオークを組み合わせた樽で熟成され、そのうち28%は新樽です。ブラックベリー、プラム、スパイスの豊かな香りとフレーバーを持ち、滑らかなジャムのようなフルーツの後味です。単体でも美味しく、グリルした野菜や肉、リッチなパスタや熟成させたチーズとの相性も抜群です。ジンファンデル種96%、プティ・シラー種4%。

ザ・マスコット レッド・ワイン ナパ・ヴァレー 2018年 750ml 税込28,600円

The Mascot Red Wine Napa Valley

パーカー氏が何度も100点評価をする、ナパのカルトワインで筆頭のハーラン・エステート(定価20万円)。ハーラン家では、ハーランの他にボンド、プロモントリー等の10万円以上するプレミアム・ワインを造っていますが、マスコットはこれらの畑の若木や、いくつかの樽をブレンドしたハーラン家の自家用ワインでした。購入希望が多かったこの自家用ワインが、2008年から発売されました。葡萄は全て自社畑で、15年までの若木と、僅かに基準に届かなかったワインがブレンドされているお値打ちワインです。

サイクルズ・グラディエーター ジンファンデル カリフォルニア 2020年 750ml 税込2,090円

Cycles Gladiator Zinfandel California

良質なジンファンデルの産地で知られるパソ・ロブレス地区を主体で造られた赤。完熟を待っての収穫だったのでしょう、アルコールは14.0%もあります。一部新樽を使って樽熟成させたワインは、チェリーやラズベリーの果実味に木樽の風味が調和しています。

サイクルズ・グラディエーター ピノ・ノワール カリフォルニア 2020年 750ml 税込2,090円

Cycles Gladiator Pinot Noir California

安価でも良質な味わいを持ち、現地の品評会で絶賛されるサイクルズ・グラディエーター・シリーズ。このピノは熟成に一工夫しており、2割を1年使用の仏オーク樽、5割を2年使用樽、3割はステンレスタンクで10ヶ月行いブレンド。ヴァニラやキノコの熟成香が開き、フレッシュな果実甘味を細かなタンニンが引き締めて、厚みのある味わいが楽しめます。大振りのブルゴーニュ・グラスでサービスされると、上物と間違えそうな出来栄えです。

ジ・アトム カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア 2021年 750ml 税込2,150円

The Atom Cabernet Sauvignon California

ジ・アトムはジェイソン・トゥラルビーが創設したプリマス・ワインカンパニーのブランドの一つです。トゥラルビーは大学卒業後、ワインの販売会社やワイナリーでの経験を積んだ後、自らプリマス・ワインカンパニーを立ち上げ、20年以上にわたり多くのワインブランドの開発を行い、成功を収めています。たっぷりとした果実味の中にブラックペッパーやスミレの花のアロマ、綺麗な酸と滑らかなタンニンが好バランスです。

シバ・ウィシャーン ハヴリン ピノ・ノワール ウィラメット・ヴァレー 2015年 税込6,050円

Shiba Wichern havlin Pinot Noir Willamette Valley

日本人の芝明子さんがご主人のクリスさんと共に2013年にシバ・ウィシャーン・セラーズを設立し、畑とワイナリーを借りて、できるだけ自然に近いアプローチでワイン造りを行っています。ハヴリン畑には太平洋から風が激しく吹きつけ、その影響で葡萄の皮が厚くなり、タンニンを多く含んだ力強いワインが生み出されます。フレンチオーク樽(新樽比率50%)で16ヶ月熟成。ノンフィルターで瓶詰。

シバ・ウィシャーン ルーメン ピノ・ノワール エオラ・アミティ・ヒルズ 2015年 750ml 税込9,900円

Shiba Wichern Lewman Pinot Noir Eola Amity Hills

日本人の芝明子さんがご主人のクリスさんと共に2013年にシバ・ウィシャーン・セラーズを設立し、畑とワイナリーを借りて、できるだけ自然に近いアプローチでワイン造りを行っています。ルーメンに使用するピノ・ノワールは、エオラ・アミティ・ヒルズでオーガニックにより栽培され、115、777クローンのものが2015年には使用されています。心地よい酸味で複雑さと深みがあり、黒胡椒がほのかに感じられます。古樽のフレンチオークで熟成。SO2はトータルで31PPMと極少量の使用に止めています。

シャイド・ヴィンヤーズ オッド・ロット プティ・シラー&プティ・ヴェルド モントレー 2020年 750ml 税込3,190円

Scheid Vineyards Odd Lot Petite Sirah & Petit Verdot Monterey

オッドロットは、 シャイドヴィンヤーズのプロデュースによるワインブランド。プティ・シラー種とプティ・ヴェルド種の型破りなブレンドです。日中の長い温暖な気候がフルボディのダークフルーツのフレーバーを育みます。ブラックベリー、熟したプラム、ジューシーなイチジク、甘いバニラ、スモーキーなオークの魅惑的な香り。味わいはフルボディで、柔らかなタンニンとブラックフルーツの余韻が長く続くフィニッシュが特徴です。プティ・シラー種80%、プティ・ヴェルド種20%。

シャノン・リッジ ジンファンデル レイク・カウンティ 2020年 750ml 税込2,200円

Shannon Ridge Zinfandel Lake County

シャノン・リッジはナパ・ヴァレー地区の北隣、レイク・カウンティ地区の生産者。畑は標高700メートル程の高地に400ヘクタールもあり、羊を放牧する事でトラクターによる下草の刈り取りや、除草剤を止めて有機農法を実践しています。ジンファンデル種からの赤は、タンクで発酵、熟成を行っていますが、市場からの要望もあってオークチップを使ってオークフレーバーを付けています。
ジョーダン カベルネ・ソーヴィニヨン アレクサンダー・ヴァレー 2018年 750ml 税込13,200円

Jordan Cabernet Sauvignon Alexander Valley

ナパの隣にあるソノマ地区に惚れ込み、70年代からシャルドネ種とカベルネ・ソーヴィニヨン種のたった2銘柄だけを造り続けているトム・ジョーダン氏。この赤はカベルネ種80%、にメルロ種11%、プティ・ヴェルド種7%他を、ブレンドし、熟成は大樽主体で風味豊かな赤に仕上げています。米ワイン&スピリッツ誌のカベルネ・ランキングでは、過去25年間で第一位を14回受賞しています。大樽主体の熟成の為に、若いヴィンテージでも表情が開いており、レストラン・ソムリエより高評価を受けています。

ジョエル・ゴット カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2017年 750ml 税込8,800円

Joel Gott GOTT Cabernet Sauvignon Napa Valley

ナパを中心に人気のレストランを何軒も経営するジョエル・ゴット氏のワイン。名門ジョセフ・フェルプス社の醸造家だった、妻のサラ・ゴット女史が醸造を担当して高評価を受けています。ナパ各地の葡萄をブレンドしたこのカベルネ種は、厚みとバランスがとても良い仕上がり。カベルネ・ソーヴィニヨン種99%、メルロ種1%を、100%新樽のフレンチオーク樽で22ヶ月熟成。

ジョセフ・フェルプス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー
ジョセフ・フェルプス カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2018年 750ml 税込17,600円

Joseph Phelps Cabernet Sauvignon Napa Valley

カルフォルニア州で1972年設立の家族経営のワイナリー。その中でも、トップキュヴェ「インシグニア」はワイン・アドヴォケイトで100点満点を何度も獲得。更に2002ヴィンテージはワインスペクテーターでもTOP100の1位を獲得しています。カベルネ・ソーヴィニヨン種97%、カベルネ・フラン種2%、マルベック種1%をステンレスタンク発酵、 新樽40%(フレンチオーク49%、アメリカンオーク51%)と 使用済み樽60%(フレンチオーク&アメリカンオーク)にて18ヶ月熟成させました。カシスや黒系ベリーの果実味に、心地よい酸と程よいタンニンがしっかり感じ取れ、余韻まで長く味わえます。ジェームス・サックリング96点。

シルヴァー・オーク カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー
シルヴァー・オーク カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2001年 750ml 税込35,200円

Silver Oak Cabernet Sauvignon Napa Valley

創業者のレイ・ダンカン氏は1960年代後半にカリフォルニアを訪れた際、その土地の美しさに感動し、ナパ・ヴァレーとアレキサンダー・ヴァレーに土地を購入。カベルネ種の名醸造家ジャスティン・メイヤー氏と共に、1972年シルヴァー・オークを設立しました。多くのワイナリーがフレンチオーク樽熟成に傾倒する中、アメリカンオーク樽による熟成にこだわり、アメリカンのクラシックワインとして全米のレストランでオンリストされています。今回は貴重な2001年産が入荷。

スター・レーン カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ 2010年 750ml 税込9,240円

Star Lane Cabernet Sauvignon Happy Canyon of Santa Barbara

2005年のファースト・リリースから一躍スターの仲間入りを果たした注目の生産者。2010年はカベルネ・ソーヴィニヨン種のブレンド比率を上げ、よりスケール感のある味わいに仕上がっています。カベルネ・ソーヴィニヨン種83%、カベルネ・フラン種10%、マルベック種4%、プティヴェルド種3%、フレンチオーク樽(新樽比率66%)で20ヶ月熟成。希少なバックヴィンテージが入荷しました。

スター・レーン カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ
スター・レーン カベルネ・ソーヴィニヨン ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ 2018年 750ml 税込8,470円

Star Lane Cabernet Sauvignon Happy Canyon of Santa Barbara

2005年のファースト・リリースから一躍スターの仲間入りを果たした注目の生産者。2013年より栽培学・醸造学共にマスターディグリーを持つ、タイラー・トーマス氏がスター・レーンに加わることで、さらなる進化を遂げています。トーマス氏は以前に勤めていたソノマのドネーラン・ワイナリーで醸造したワインがパーカーポイント100点を獲得するなど、軒並み高評価を獲得してきた注目の醸造家です。カベルネ・ソーヴィニヨン種85%、カベルネ・フラン種5%、プティ・ヴェルド種5%、メルロ種4%、マルベック種1%。

スタッグス・リープ ワイン・セラーズ ハンズ・オブ・タイム レッド・ブレンド 2018年 750ml 税込5,280円

Stag’s Leap Wine Cellars Hands Of Time Red Blend

スタッグス・リープを世界に知らしめたのが伝説にもなっている「1976年パリでのブラインド・テイスティング会」です。スタッグスが初めて造った1973年のカベルネが、シャトー・ムートン・ロートシルトなど超一流のボルドーワインを押し退け、見事1位を獲得しました。ハンズ・オブ・タイムはここの入門編の赤。カベルネ・ソーヴィニヨン種71%、メルロ種29%からのワインは、熟したベリー系の香りに、ブラックベリーやプラムなどの黒系果実とドライハーブのニュアンス。しっかりした構成力があり、フルボディながら柔らかなタンニンが楽しめます。

スミス&フック カベルネ・ソーヴィニヨン セントラル・コースト 2020年 750ml 税込4,620円

Smith & Hook Cabernet Sauvignon Central Coast

モントレー地区の名門、ハーン家が80年に初めて生産し、今も造り続けているワイン。カベルネ・ソーヴィニヨン種100%のワインを4割フレンチオーク新樽で熟成させた赤は、カシスシロップの様な凝縮した果実味と、完熟したタンニンがたっぷり楽しめます。

スラム・ダンク レッド・ワイン カリフォルニア 2020年 750ml 税込3,250円

Slam Dunk Red Wine California

「ジョーダンのスラムダンクみたいな凄いワインってどんなワインだろう?」という疑問から生まれたワイン。スパイスとハーブの交わる複雑な香りに、しっかりとした骨格を持ち、香ばしいバニラがきめ細やかなタンニンを包み込み、長い余韻を楽しめます。プティ・シラー種55%(樹齢60年)、アメリカン/フレンチオーク樽(新樽40%)にて14ヶ月。ジンファンデル種45%(樹齢40年)、アメリカ/フレンチーク樽(新樽25%)にて14ヶ月。

セリーヌ ピノ・ノワール ヤムヒル キュヴェ ウィラメット・ヴァレー 2018年 750ml 税込11,000円

Serene Pinot Noir Yamhill Cuvee Willamette Valley

セリーヌはオレゴン州の有名な葡萄栽培地ダンディヒルズの丘にある自社畑でピノ・ノワール種とシャルドネ種を造っています。ヤムヒル・キュヴェは、ワイナリーのワインのメインとなる各畑のピノ・ノワール種をブレンドすることで、ヴィンテージが違っても一貫性のあるワインを造り続けています。開放型の醗酵槽で醗酵させ、フランスの産地の異なる厳選されたオーク樽で14~18ヶ月熟成させました。チェリー、ザクロの種の香りに始まり、ラベンダー、摘みたてのローズマリー、フレンチバニラのベールが口の中ではじけます。爽やかな酸、オークのタンニン、洗練された骨格が、調和のとれたハーモニーのフィニッシュへと導きます。

ダックホーン メルロ ナパ・ヴァレー 2020年 750ml 税込8,690円

Duckhorn Merlot Napa Valley

カリフォルニアのナパ・ヴァレーで、メルロ種と言えばダックホーン。メルロ種88%、カベルネ・ソーヴィニヨン種7%、プティヴェルド種他5%を、4割新樽のフレンチオーク樽で16ヶ月熟成。熟したプラムの果実味と、柔らかなタンニンが調和した、魅力的な味わいで知られています。

 

ダブル・ダイヤモンド カベルネ・ソーヴィニヨン オークヴィル(ナパ) 2021年 750ml 税込17,600円

Double Diamond Cabernet Sauvignon Oakville(Napa)

広いナパ・ヴァレー内でも別格の扱いを受けるオークヴィル地区。このオークヴィル地区内でも筆頭の畑がベクストファー・トカロン畑です。この畑産カベルネ種でもクローン別にワイン(1本10万円前後)を造り、世界の頂点に立つカベルネ種を目指しているシュレーダー・セラーズ。ここのセカンド・ブランドがダブル・ダイアモンドで、ベクストファー・トカロン畑を主体にオークヴィル内の近隣畑産カベルネ種をブレンドした、究極のお値打ちカベルネとして知られています。

ディヴァム ピノ・ノワール モントレー 2017年 750ml 税込2,700円

Divum Pinot Noir Monterey

4代にわたりサリナス・バレーの農地で生き、呼吸し、働きたいという同じ情熱を共有するディヴァム。果実は全てサステイナブル農法の認定を受けた3つの自社畑のいずれかのブロックから厳選されたもののみを使用しています。すみれやプラム、バラの花びらのアロマ。ラズベリーやチェリーのたっぷりとしたみずみずしい果実味が口いっぱいに広がります。熟成感、果実味、酸、ミネラルが好バランスで滑らかなフィニッシュです。

テイクン レッド・ワイン ナパ・ヴァレー 2019年 750ml 税込6,930円

Taken Red Wine Napa Valley

ナパ・ヴァレーの名門、トリンチェロ家と、スワンソンの醸造家フェルプス氏の息子同士で始めた新ワイナリー「テイクン」。ナパ・ヴァレーの赤としてはユニークなボルドー品種と、ジンファンデル種とのブレンド。カベルネ・ソーヴィニヨン種43%、ジンファンデル種24%、メルロ種17%、マルベック種7%、他をステンレスタンクで発酵。熟成はフレンチオーク樽88%、アメリカンオーク7%、ハンガリアンオーク 5%(1/3新樽) にて21ヶ月行いました。ナパ・イコール・カベルネのイメージに囚われず、自由な発想で仕上げたバランスの良い赤です。

デコイ・リミテッド カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2018年 375ml 税込3,080円

Decoy Limited Cabernet Sauvignon Napa Valley 1/2

米ナパ・ヴァレーの名門、ダックホーンが造るセカンド・ラインのワイン「デコイ」シリーズの上級品。品種はカベルネ・ソーヴィニヨン種90%、メルロ種10%で、 ラザフォード地区、ヨントヴィル地区等のナパ・ヴァレー内各地の葡萄をバランスよくブレンドしています。熟成は新樽4割のフレンチオーク樽で14ヶ月で、味わいはふくよかなブラックベリーの果実味と、カカオを思わせる樽風味が香る、バランスの良いスタイル。貴重なハーフサイズが入荷しました。

トレフェッセン メルロ エステイト オーク・ノール(ナパ・ヴァレ) 2017年 750ml 税込6,600円

Trefethen Merlot Estate Oak Knoll (Napa Valley)

ナパ・ヴァレーでも海に近く、暑さが穏やかなオーク・ノール地区。この地区で180ヘクタール弱の畑を持ち、40年以上家族経営を続けるトレフェッセン家。暑すぎない気候で、ゆっくりと完熟したメルロ種は柔らかさと、キメ細かな味わいで知られています。今回は年月を経た2017年産が特別価格で入荷しました。自社畑産メルロ種95%、カベルネ・フラン種5%からのワインを新樽44%で18ヶ月熟成させています。

ナパ・ハイランズ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2022年 750ml 税込5,830円

Napa Highlands Cabernet Sauvignon Napa Valley

ナパ・ヴァレの栽培農家と太いパイプを持つナパ・ワイン・アーツ社が造るナパ・ハイランズは、価格と品質で人気のブランド。カベルネ・ソーヴィニヨン種90%、プティ・ヴェルド種10%の赤は、ナパ地区の中でも有名なヨントヴィル地区とオークヴィル地区産の葡萄。熟成はフレンチとアメリカン・オーク樽で20ヶ月。下戸の芸能人「さんま」さんが、テレビで「このワインはお客さん用に家に常備している」とコメントしたところ、翌日、2014年産の国内在庫が一日で完売した人気のワインです。

ナパ・ハイランズ カベルネ・ソーヴィニヨン リザーヴ オークヴィル 2020年 750ml 税込13,200円

Napa Highlands Cabernet Sauvignon Reserve Oakville(Napa)

ナパ・ヴァレの栽培農家と太いパイプを持つナパ・ワイン・アーツ社が造るナパ・ハイランズは、価格と品質で人気のブランドです。ここで少量造られる「リザーヴ」は、ナパのプレミアムクラスの品質を持つ為、入荷と同時に完売いたします。17年産はナパの中でも有名な「オークヴィル」地区。中でも銘醸畑(ハーラン、ハインツのマザーズ畑、等)が集まる、東向き斜面のカベルネ・ソーヴィニヨン100%から造られました。発酵前に2日間低温浸漬を行い、ゆっくりと発酵。その後も2週間果皮を漬け込み、濃厚な果実味を取り込み、フレンチオーク樽で24ヵ月熟成させました。

バーマイスター カベルネ・ソーヴィニヨン ヨントヴィル 2019年 750ml 税込6,270円

Burmeister Cabernet Sauvignon Yountville

明石屋さんまさんの紹介で話題となった「ナパハイランズ」を手掛けるグループ「スミス アンダーソン」が造るワイン。ヨントヴィルの中でも特に力強い果実味を持つ畑のカベルネを使用。ヨントヴィルの上質な葡萄由来の滑らかでシルキーな質感を楽しめます。

バレット ピノ・ノワール バーンサイド・ロ-ド
バレット ピノ・ノワール バーンサイド・ロ-ド ロシアン・リヴァー・ヴァレー/ソノマ 2014年 750ml 税込4,950円

Balleto Pinot Noir Burnside Road Russian River Valley/Sonoma

冷涼なロシアン・リヴァー地区は、ピノ・ノワール種の最適地。バレット氏が所有するバーンサイド・ロード畑は海からの涼しい風の通り道。その為、ピノ・ノワール種はゆっくりと熟すことで、複雑さと奥行き感のあるワインになります。タンクと野生酵母を使ってゆっくり発酵。新樽1/3程のフレンチオーク樽で10ヶ月熟成させました。熟成を経て飲み頃が期待される2014年産(定価7,150円税込)が特別価格で入荷しました。

ビーラーファミリー ボーン・トゥ・ラン カベルネ・ソーヴィニヨン アメリカ 2019年 750ml 税込2,860円

Bieler Family Born to Run Cabernet Sauvignon America

50%がワシントン州コロンビア・ヴァレー、50%がカリフォルニア・ロダイ産のアメリカワインです。伝統的な発酵を経て、一部のオークで熟成させたリッチで柔らかなカリフォルニアのワインと、ダークで陰鬱で骨格のあるワシントン州産のワインのブレンドは、オリジナリティが強く、どちらか一方のワイン単体よりも複雑さを増したゴージャスなブレンドが生まれました。カベルネソーヴィニヨン種76%、シラー種24%。

ヒドゥン・ヴァインズ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2021年 750ml 税込5,170円

Hidden Vines Cabernet Sauvignon Napa Valley

ヒドゥン・ヴァインズを手掛けるプレシジョン・ワイン社は、「最高のカリフォルニアワインをお手頃価格で」をコンセプトに2009年にカリフォルニアで設立。カベルネ・ソーヴィニヨン種86%、マルベック種5%、プティ・ヴェルド種5%、カベルネ・フラン種2%、メルロ種2%を新樽率45%のフレンチオーク樽にて24ヶ月熟成させました。濃いベリー、タバコ、シナモン、ややバニラの香り。なめらかで瑞々しいアタックから、トースト系の香ばしいニュアンスとベリー系の果実味が口中に広がります。綺麗な酸、サラサラとした質感のタンニン、厚みのある果実味や旨味とのバランスもよく、長く余韻が残ります。

ヒューイット・ヴィンヤード ダブルプラス カベルネ・ソーヴィニヨン
ヒューイット・ヴィンヤード ダブルプラス カベルネ・ソーヴィニヨン ラザフォード 2017年 750ml 税込110,000円

Hewitt Vineyard Double Plus Cabernet Sauvignon Rutherford (Napa)

ナパ・ヴァレーの中でも重要な場所として知られるラザフォード地区。ヒューイットはここに自社畑23ヘクタールを所有し、カベルネ・ソーヴィニヨン種だけを栽培。厳格な選別後に発酵、そして樽熟成中に試飲をし、良い出来の樽に「+」マークを付けて瓶詰していましたが、2009年産に別格の出来で「++」ダブルプラスの樽が出来ました。その樽だけを瓶詰したのがこのワインです。収穫後に数日間の低温浸漬、発酵は6割をバリックで実施。熟成は全て新樽で、MLF中は攪拌して独自のシームレスな味わいに仕上げます。年産約200ケースしか生れない、濃度勝負ではなく、継ぎ目の無いタンニンを持った、世界最高峰のエレガントなカベルネ・ソーヴィニヨン。

フィオール・ディ・ソル ヒドゥン・ポスト カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2019年 750ml 税込4,180円

Fior di Sole Hidden Post Cabernet Sauvignon Napa Valley

フィオール・ディ・ソル社はカリフォルニアの地で35年以上にも及びワイン造りを行い、数多くの人気ブランドを世に送り出しています。「フォー・スター」、「ヒドゥン・ポスト」のブランドもその一つで、オーナーでもある二人のイタリア出身の醸造家が、彼らのルーツである旧世界の伝統とその技術をナパ・ヴァレーで開花させ、ワイン醸造に取り込み発展させたワインブランド。完熟トマトや黒果実のアロマと重厚感のある樽香が広がります。熟したカシスやブラックベリー、タバコ、モカ、リコリスなどの複雑な風味とスパイシーさを併せ持つフルボディな1本です。カベルネ・ソーヴィニヨン種種100%。

フォージ・セラーズ クラシック ピノ・ノワール フィンガー・レイクス 2015年 750ml 税込5,830円

Forge Cellars Classique Pinot Noir Finger Lakes

フォージ・セラーズは、ニューヨーク州フィンガー・レイクス地方にてリースリング種とピノ・ノワール種のみを造る職人気質の小さな生産者で、フランスのジゴンダスのトップ生産者シャトー・ド・サン・コムのルイ・バリュオールが2人の友人とともに立ち上げたワイナリーです。収穫された葡萄は選別が行われたあと、一部全房のまま天然酵母にて発酵し、新樽と2年目樽のバリックで11ヶ月熟成後に無ろ過で瓶詰されます。

ブラック・サムライ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2019年 750ml 税込29,700円

Black Samurai Cabernet Sauvignon Napa Valley

NBA の歴史の中で最も成功したチームの1つであるロサンゼルス・レイカーズに所属する八村 塁が手掛けるブランド「ブラックサムライ」よりワインが登場!ワインの醸造に関しては、ナパ・ヴァレーで不動の人気を誇るファーニエンテが設立した「ニッケル&ニッケル」のワインメーカー、ジョー・ハーデン氏が手掛けます。ナパ・ヴァレー南東部、クームスヴィルAVA 産のカベルネ・ソーヴィニヨン種100%のワインは新樽55%で21ヶ月熟成され、パワフルで凝縮した果実味と上品なオークフレイバーが感じられます。

ブレッド&バター ピノ・ノワール カリフォルニア 2021年 750ml 税込3,630円

Bread & Butter Pinot Noir California

ピノ・ノワール種にとって最適と言われる、ソノマ・カウンティー内カーネロスAVAと、モントレー・カウンティー内アロヨセコAVAの葡萄をブレンド。ピノ・ノワール種のクローンは、ポマール系や、777クローンを野生酵母で発酵。特にカーネロス産の溌剌とした果実の風味と、アロヨセコ産の完熟感がベースとなって、厚みのある味わいが楽しめます。

プロヴィナンス・ヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2017年 750ml 税込7,150円

Provenance Vineyards Cabernet Sauvignon Napa Valley

プロヴィナンス・ヴィンヤードは1999年にスタートし、瞬く間にナパ・ヴァレーのカベルネ・ハウスとして高い評価を得ました。木苺やプラムなどみずみずしい果実味の層が現れ、ベルベットのような滑らかなタンニンで優しい口当たり。ナパ・ヴァレーらしいドライなフィニッシュです。

プロヴィナンス・ヴィンヤード メルロ ナパ・ヴァレー 2019年 750ml 税込4,950円

Provenance Vineyards Merlot Napa Valley

プロヴィナンス・ヴィンヤードは1999年にスタートし、瞬く間にナパ・ヴァレーのカベルネ・ハウスとして高い評価を得ました。ナパ・ヴァレーでも最高峰のオークヴィルとオークノールの畑から厳選。オークヴィルのテロワールであるダークな果実味、濃密なテクスチャー、火打ち石のようなフィニッシュ。オークノールのテロワールは、熟した赤や青の果実、スパイス、より深い土壌による集中した酸味を加えています。

ベンド カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア 2021年 750ml 税込1,210円

Bend Cabernet Sauvignon California

カリフォルニア産カベルネ・ソーヴィニヨン種からの、大人気お値打ちワイン。深みのある色調と、完熟した果実味に、樽からのカカオ風味が混じります。ふくよかでバランス良く、たっぷりとした味わいがこの価格で楽しめます。

ボーグル・ヴィンヤーズ ジャガーナット カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア 2020年 750ml 税込4,510円

Bogle Vineyards Juggernaut Cabernet Sauvignon California

ボーグルの最上級ワインでアメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞。ヒルサイドに位置する畑は、水の供給が少なく、岩石の多い土壌のため栄養分も少なくなります。このような条件が葡萄にストレスを与え、結果として収穫量はほんのわずかとなります。フレンチオークの新樽と古樽、アメリカンオークの樽で13ヶ月熟成させた凝縮感と贅沢な質感を持つワインです。

ホール カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2019年 750ml 税込12,100円

Hall Cabernet Sauvignon Napa Valley

ナパ・ヴァレーのセント・ヘレナ地区で有名なホール・ワイナリー。妻のキャサリンはクリントン政権でオーストリア米国大使を務め、2013年からワイナリーに携わります。150ヘクタール強の自社畑では、有機栽培を実践し、ワイナリー内には芸術作品が展示される夢のような施設です。葡萄は自社畑と、山岳地帯のものをブレンドし、発酵後に新樽5割で22ヶ月の樽熟成。凝縮した果実味と、豊かなタンニン、骨太なアルコール感を持ちながら、上品さとキメ細かさを合わせ持っています。

マイケルポザーン・ワインズ アナベラ・プラチナム カベルネ・ソーヴィニヨン オークヴィル 2020年 750ml 税込5,720円

Michael Pozzan Wines Annabella Platinum Cabernet Sauvignon Oakville

ナパ・ヴァレーの中でも最高品質のカベルネ・ソーヴィニヨン種が産出されることで知られるオークヴィル産のカベルネ・ソーヴィニヨン種100%で造られた上級品。カシス、ブルーベリー、ラズベリーの果実味に、フレンチオーク由来のコーヒー、チョコレートやキャラメルなどの香ばしさ、五香紛のようなスパイシーさを感じる奥行きのある味わいです。

ライド&リドゥン ライド カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2021年 750ml 税込7,920円

Ride&Ridden Ride Cabernet Sauvignon Napa Valley

プライド&リドゥンは、スラムダンクを生産しているロイヤルワイン&スピリッツのブランドの一つです。ラベルの写真はパワフルなウェスタン・スピリッツを現しています。ブラックベリーの果実味、セージ、ブラックオリーブ、削ったココアの華やかなアロマ。魅惑的な豊かさと質感があり、エレガントな余韻が長く続きます。

ランチ32 カベルネ・ソーヴィニヨン モントレー 2020年 750ml 税込1,980円

Ranch32 Cabernet Sauvignon Monterey

創業者アル・シャイド氏が1972年に初めて葡萄の木を植えた場所がランチ32の畑です。除梗、破砕し、ステンレスタンクで10日間発酵させた後、フレンチオークとアメリカンオークで12ヶ月間熟成させました。ブラックベリー、プラム、スグリの香りにモカとスミレのニュアンスを持ち、味わいは深みがあり、みずみずしくフルーティで、バランスのとれた酸味と溶け込んだタンニンが楽しめます。

レイミー カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2017年 750ml 税込14,300円

Ramey Cabernet Sauvignon Napa Valley

レイミー氏はカリフォルニア大学醸造学部卒業後、仏シャトー・ペトリュスで研修。自国に戻りナパでドミナス等の名門ワイナリー数軒で働き、96年に独立。ナパで付き合いのあった葡萄生産者達から、良質な葡萄を入手出来た事で、独立後も高評価を安定して受けています。2015年の品種はカベルネ・ソーヴィニヨン種78%、メルロ種12%、マルベック種7%、プティ・ヴェルド種3%。5割新樽のフレンチオーク樽と、アメリカンオーク樽を使って28ヶ月熟成させた、凝縮感とバランスの良さを合わせ持ったナパ・カベルネです。

ロバート・モンダヴィ プライヴェート・セレクション カベルネ・ソーヴィニヨン 2019年 750ml 税込2,420円

Robert Mondavi Private Selection Cabernet Sauvignon

ロバート・モンダヴィ・ワイナリーは1966年、ナパ・ヴァレー、オークヴィルのト・カロンに創立されました。ト・カロンはギリシャ語で「最高の品質」「最高の美」という意味です。このプライヴェート・セレクションは冷涼なセントラル・コースト地区で栽培されたカベルネ・ソーヴィニヨン種。豊かで完熟した味わいで、やわらかなタンニンと樽の風味がうまく溶け込んでいます。