ワインリストは随時更新しておりますが、在庫は常に変動しておりますので、ホームページ上で記載している商品も品切れしている場合がございます。ご希望の商品、希望本数等がございましたら、お手数ですが当社までお問い合わせ下さい。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
ボーヌ

ミシェル・アルスラン ボーヌ シゼルプ 2008年 750ml 税込5,500円Michel Arcelain Beaune Siserpe
ポマール村で4ヘクタールを所有する家族経営の生産者。ミシェル氏は高齢で、2015年から孫のピエール(ヴォルネ村のラファルジュで3年研修)が共に働き、引き継いでいます。ピエールはビオディナミ栽培のラファルジュ出身ですから、アルスランでも実質はビオですが、認証は得ていません。シゼルプ畑は1級ゼグロ畑の斜面上部にある飛び地の区画。標高が高い区画で、澄んだベリー系の果実味が特徴です。選果後、除梗して、野生酵母で醗酵。村名付は15~20%新樽で、22ヶ月熟成。長期熟成した2008年産が少量入荷しました。
ポマール

フィリップ・パカレ ポマール 2018年 750ml 税込11,550円Philippe Pacalet Pommard
ブルゴーニュ地方でビオディナミ(有機栽培)の第一人者。瓶詰めに至るまで酸化防止剤を極力使用せず、葡萄本来の味わいを色濃く残した味わいです。小石混じりの粘土石灰質の南向き斜面、「ヴォームリアン」、「トロワ・フーロ」の区画に植わるピノ・ノワール種。果実味が柔らかくミネラル感もあり、赤い果実やスパイスの風味が豊かなワイン。なめらかな口当たりが楽しめます。
ヴォルネ

ヴァンサン・ジラルダン ヴォルネ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2015年 750ml 税込7,920円
Vincent Girardin Volnay Vieilles Vignes
2012年、跡継ぎと健康上の理由から、ボーヌのネゴシアンに会社を売却。醸造家エリック氏が残り、スタイルや品質に変更は無いです。ヴォルネ村の斜面下部に位置するレ・リュレとラ・ジゴットの畑からの平均樹齢65年葡萄の一部を除梗し、タンクへ入れ天然酵母を使い、3週間発酵後、フレンチオークの樽(15%新樽)で、澱と共に14ヶ月以上熟成します。すみれの花やブラックチェリー、ブラックベリー、ミネラルの豊かな香りがあり、エレガントでフィネスが感じられます。濃縮していて、バランスがとれています。
モンテリー

ポール・ガローデ モンテリー 1er ル・メ・バタイユ ルージュ 2015年 750ml 税込5,720円
Paul Garaudet Monthelie Premier Cru Le Meix Bataille Rouge
モンテリー村の名門ポール・ガローデ氏。1級ル・メ・バタイユ畑は、ヴォルネ村から続く斜面の西側で、日当たりの良い南向き斜面。この区画の赤は、深い色調と豊かな味わいで知られています。高騰が続くブルゴーニュで、熟成を経た2015年産の1級畑がこの価格は驚きでしょう。

ポール・ガローデ モンテリー ルージュ キュヴェ・ポール 2016年 750ml 税込4,950円
Paul Garaudet Monthelie Rouge Cuvee Paul
モンテリー村に暮らし、約10haの畑を所有する地元の生産者。有名なヴォルネ村とムルソー村に挟まれたこの村のワインは、良質でありながら知名度の低さからお買い得な値付けがされています。このキュヴェ・ポールは村内でも古木の数区画をブレンドした、お値打ち品。熟成を経て、果実味とタンニンが調和をし始め、飲み頃の美味しさが開き始めてきました。