ワインリストは随時更新しておりますが、在庫は常に変動しておりますので、ホームページ上で記載している商品も品切れしている場合がございます。ご希望の商品、希望本数等がございましたら、お手数ですが当社までお問い合わせ下さい。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

Granajoro Monika Blanc AOP Corse Port Vecchio
コルス島で1974年から有機栽培を実践する生産者。モニカ・ブランは、地元のヴェルメンティーノ種100%。選果した実を、ステンレスタンクで2週間低温発酵。マロ・ラクティック発酵はせずに、タンクで3ヶ月熟成。味わいはフレッシュなグレープフルーツの果実味に、レモンピールと塩味を思わせるミネラル感が余韻を引き締めます。南の島で夕日を眺めながら味わいたい白です。

Umanu Pinot Noir Niellucciu Ile de Beaute
ウマヌ現地語で「コルシカ人」のを表す言葉です。この生産者組合はピノ・ノワールはコルシカ島最大の栽培面積を所有しており、この地特有のシスト土壌から、繊細でエレガントなピノ・ノワールが生まれます。ニリュチュウは、とても華やかな香りを特徴とする、果実味たっぷりのワインです。ピノ・ノワールを主体としてニリュチュウを少しブレンドすることで、いちごのようにジューシーな果実味、爽快な森林の香り、様々なハーブやスパイスを思わせる複雑味、そして豊かなコクを一度に楽しむことができる赤ワインとなります。ピノ・ノワール種80%、ニリュチュウ種20%。

クロ・マルフィジ ラヴァニョーラ ルージュ パトリモニオ 2017年 750ml 税込4,290円
Clos Marfisi Ravagnola Rouge Patrimonio
コルシカ島北部パトリモニオ地区の生産者。海から100m程の畑は潮風が葡萄に付着し、ミネラル感豊かな味わいになります。葡萄は佑樹栽培された樹齢50年のニエルチオ(サンジョヴェーゼ)種。除梗後、3日間の低温浸漬をし12日間の醗酵後に12 ヵ月間ステンレスタンクで熟成。味わいはスモークを思わせる香りに、凝縮した果実味があり、余韻にミネラル感とサンジョヴェーゼ種を思わせるタンニンが楽しめます。

Francois Labet Pinot Noir IGP Ile de Beaute
クロ・ド・ヴージョ最大の所有者シャトー・ド・ラ トゥールのオーナー、フランソワ・ラベがコルシカ島で造るワイン。幼年期からこの地を訪れたフランソワは何時かはこの地でワイン造りをと夢見て2009年に実現。コルシカ島東側のプルネリ・ディ・フィウモルボの村の畑の葡萄を使用。100%除梗し、ステンレスタンクにて発酵。熟成は1/3樽、2/3はタンクで4ヶ月行います。濃厚だが洗練された果実味を感じる味わいはブルゴーニュでもニューワールドでもないネオクラシックで近年高騰するブルゴーニュを考えると圧巻のコスパワインです。