ポルトガル

ワインリストは随時更新しておりますが、在庫は常に変動しておりますので、ホームページ上で記載している商品も品切れしている場合がございます。ご希望の商品、希望本数等がございましたら、お手数ですが当社までお問い合わせ下さい。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

A&Dワインズ カサ・ド・アラバルデ
A&Dワインズ カサ・ド・アラバルデ ミーニョ 2019年 750ml 税込1,815円

A&D Wines Casa Do Arrabalde Minho

オーナーのアレクサンドル・ゴメス氏はエンジニアをしていましたが子供のころに親しんだ実家の農園が荒廃するのを見ていられず2005年に継ぎました。歴史は浅い生産者ですがヴィーニョ・ヴェルデ地区のトップ生産者へ一気に駆け上り、今では世界中のレストランから引っ張りだこのワイナリーとなりました。ワイン名にもなっているカサド・アラバルデ畑は標高490mにあり有機栽培で育てられています。杏や柑橘の皮の香りにシルクを思わせる滑らかな舌触り、複雑で奥行きの有るみかんや杏を思わせる果実味を楽しんでいただけます。魚介のサラダ仕立てやアペリティフに最適な逸品です。 アヴェッソ種、アルヴァリーニョ種、アリント種

ヴィニョス・ボルゲス メイア・エンコスタ ダン ブランコ 2019年 750ml 税込1,100円

Vinhos Borges Meia Encosta Dão Branco

1884年にポートに創業された歴史のあるワインメーカー。ヴィーニョ・ヴェルデ、ドウロ(ポートとスティルワイン)、トラズ・オス・モンテス、 ダン等に広大な自社葡萄園を所有し、品質の高いデイリーワインから見事なヴィンテージポートまで数多くのポルトガルワインを送り出しているポルトガル屈指のワイン生産者。畑では減農薬栽培を行っています。フレッシュな果実味と酸味のバランスが絶妙で、幅広いお食事に合わせることのできる上質な味わいです。マルヴァジア・フィナ種、エンクルザード種、ビカル種、フェルナン・ピレス種のブレンド。

カーサ・デ・ヴィラ・ヴェルデ プルマ ヴィーニョ・ヴェルデ 2021年 750ml 税込962円

Casa de Vila Verde Pluma Vinho Verde

カーサ・デ・ヴィラ・ヴェルデ社の醸造を担当するのはディオゴ・セプルベダ氏。ボルドー、ナパヴァレー、バロッサヴァレーのワイナリーで研鑽を積み、ポルトガルの「ベスト・ヤング・ワインメーカー2016」に選ばれ、今ポルトガルで最も有望な醸造家のひとりです。シトラスなど柑橘系果実の爽やかな香り。いきいきとした酸と果実味のバランスがよく、わずかに感じられる発泡がとても心地良いフレッシュ&フルーティな白ワインです。アペリティフやシーフード、サラダなどと共に。しっかりと冷やしてお楽しみ下さい。トレイシャドゥーラ種、 ロウレイロ種、アレント種、アヴェッソ種。

カザ・レウヴァス アート・テッラ クルティメンタ VR アレンテジャーノ 2021年 750ml 税込2,090円

Casa Relvas Art Terra Curtimenta Vinho Regional Alentejano

コストパフォーマンスの高いワインを造るだけでなく、環境を大切にする事も理念にもっており、環境保全型農法を実施する生産者。クルティメンタは天然酵母による発酵で、15日間のスキン・コンタクトにより複雑なアロマとタンニンを抽出して造られたオレンジワインになります。6ヶ月間の熟成にはフレンチオーク樽を使用。アンタン・ヴァス種50%、アリント種45%、ヴィオニエ5%のブレンド。

ソアリェイロ アルヴァリーニョ ヴィーニョ・ヴェルデ
ソアリェイロ アルヴァリーニョ ヴィーニョ・ヴェルデ 2021年 750ml 税込2,750円

Soalheiro Alvarinho Vinho Verde

ワイナリーはポルトガル最北端のメルガソにあり、山々に囲まれ、降雨量・気温・日照量など、アルヴァリーニョ種が生育するのにベストと言える条件を備えています。大部分の畑では有機農法を実践。発酵の前に果汁は48時間低温で寝かせられ、ステンレスタンクにて18℃で2ヶ月間発酵。シトラスなどの柑橘系アロマに、凝縮感のあるトロピカルな風味とミネラル感のある豊かな味わいです。

ソアリェイロ プリメイラス・ヴィーニャス ヴィーニョ・ヴェルデ 2021年 750ml 税込3,740円

Soalheiro Primeiras Vinhas Vinho Verde

ワイナリーはポルトガル最北端のメルガソにあり、山々に囲まれ、降雨量・気温・日照量など、アルヴァリーニョ種が生育するのにベストと言える条件を備えています。大部分の畑では有機農法を実践。ビオロジックで栽培されている畑「プリメイラス・ヴィーニャス(最初のぶどう畑)」のアルヴァリーニョ種100%で造られた白。一部には接ぎ木されていない自根のアルヴァリーニョも含まれています。14℃のステンレスタンクで3ヶ月間発酵(15%のみオーク樽で発酵)。エレガントで豊かな柑橘系のアロマがグラスの中で広がり、リッチな味わいで複雑性のある余韻が残ります。
パッラス エストリア ブランコ 750ml 税込759円

Parras Estria Branco

エストリアは、ポルトガル各地にワイナリーを有するパッラス社が出す比較的若い木の葡萄を中心に造られたフレッシュなタイプのワインで、ポルトガルの首都リスボンにあるパッラス社の本拠キンタ・ド・グラディルで造られており、ワイナリーは伝統と最新鋭の生産設備を駆使して、高い水準の安定したワインを生産することで定評があります。ブランコ(白)は柑橘系やメロンのアロマに、柔らかな口当たりで果実味と酸味のバランスが良いフレッシュな味わい。アリント種、フェルナン・ピエス種のブレンド。

ヴィニョス・ボルゲス メイア・エンコスタ ダン ティント 2019年 750ml 税込1,100円

Vinhos Borges Meia Encosta Dão Tinto

1884年にポートに創業された歴史のあるワインメーカー。ヴィーニョ・ヴェルデ、ドウロ(ポートとスティルワイン)、トラズ・オス・モンテス、 ダン等に広大な自社葡萄園を所有し、品質の高いデイリーワインから見事なヴィンテージポートまで数多くのポルトガルワインを送り出しているポルトガル屈指のワイン生産者。赤いフルーツのアロマとかすかなスパイス。果実味がしっかりとしており、複雑さが楽しめるコスパの高いワインです。トウリガ・ナショナル種、ジャエン種、アルフロシェイロ種、ティンタ・ロリス種のブレンド。

カザ・レウヴァス アトランティコ レセルヴァ VR アレンテジャーノ 2020年 750ml 税込1,408円

Alexandre Relvas Atlantico Reserva Vinho Regional Alentejano

コストパフォーマンスの高いワインを造るだけでなく、環境を大切にする事も理念にもっており、環境保全型農法を実施する生産者。完熟したフレッシュな果実香にスパイスやバニラ、モカといった複雑なアロマが合わさり、丸みのある凝縮した旨味たっぷりの果実味はバランスが良く、リッチな味わいです。

アリカンテ・ブーシェ種50%、カベルネ・ソーヴィニヨン種25%、アラゴネス種25%

 

キンタ・ダス・マイアス マイアス ティント ダン 2019年 750ml 税込1,705円

Quinta das Maias Maias Tinto Dao

ポルトガルの最高峰セーラ・ダ・エストレア山の麓に広がる40ヘクタールの畑では選定から収穫まで人の手作業を中心に丹念なオーガニックによる栽培が実施されています。標高の高さは主要品種のジャエン種に心地よい芳しさと果実味を与え、酸味とタンニン、果実味の一体感があるオーガニックらしさを楽しむことができます。ジャエン種、トゥリガ・ナショナル種、アルフロシェイロ種、ティンタ・ロリス種。

パッラス エストリア ティント 750ml 税込759円

Parras Estria Tinto

エストリアは、ポルトガル各地にワイナリーを有するパッラス社が出す比較的若い木の葡萄を中心に造られたフレッシュなタイプのワインで、ポルトガルの首都リスボンにあるパッラス社の本拠キンタ・ド・グラディルで造られており、ワイナリーは伝統と最新鋭の生産設備を駆使して、高い水準の安定したワインを生産することで定評があります。ティント(赤)はフランボワーズやカシス等の赤いフルーツの香りが心地よく、バランス良くまとまった良質な果実味が楽しめます。アラゴネス種、カステラン種、トリンカデイラ種、トウリガ・フランカ種他のブレンド。

ヘヴェルヂ アレンテジャーノ 2020年 750ml 税込1,265円

Rebelde Alentejano

ポルトガルで注目の産地アレンテージョ地区から新着の赤。カーサ・サントス・リマ社が造るヘヴェルヂ。葡萄はトゥーリガナショナル種、シラー種、プティ・ヴェルド種、アリカンテ・ブーシェ種のブレンドで、アメリカン・オーク樽で4ヶ月熟成させています。お値打ちな価格で、凝縮した果実味と豊かなタンニンが楽しめるフルボディ・タイプの赤です。