白スパークリングワイン アンドレ・クルエ ドリーム・ヴィンテージ ヴァージョン3 シャンパーニュ 2006年 750ml 税込11,000円

アンドレ・クルエ ドリーム・ヴィンテージ ヴァージョン3 シャンパーニュ
アンドレ・クルエ ドリーム・ヴィンテージ ヴァージョン3 シャンパーニュ 2006年 750ml 税込11,000円

 

Andre Clouet Dream Vintage Version 3 Champagne

シャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス地区のブージー村と隣のアンボネイ村の特級畑は、ピノ・ノワール種にとって最良の産地。ここが本拠地のアンドレ・クルエは、スウェーデン王室御用達の生産者。メニル・シュール・オジェ村とブジー村のピノ・ノワール種100%で造られたヴィンテージシャンパン。4月まで寒さが続きましたが、7月から暑い夏となり、8月は雨が多かったが9月からまた好天が戻ったお陰で、質、量ともに満足のいくヴィンテージとなりました。

※完売いたしました。

赤ワイン ペトローロ トリオーネ IGT トスカーナ 2006年 750ml 税込6,160円

ペトローロ トリオーネ IGT トスカーナ
ペトローロ トリオーネ IGT トスカーナ 2006年 750ml 税込6,160円

 

Petrolo Torrione IGT Toscana

メルロ種100%で造られた「ガラトローナ」がトスカーナのペトリュスと称賛され、トスカーナの新時代の旗手として注目されるワイナリー。トリオーネはペトローロが最も力を注ぐワインで、サンジョヴェーゼ種を主体にメルロ種とカベルネ・ソーヴィニヨン種をブレンドしています。希少なバックヴィンテージが数量限定で入荷しました。

※完売いたしました。

赤ワイン Ch デュドン ボルドー 2006年 750ml 税込1,540円

Ch デュドン ボルドー

Chateau Dudon Bordeaux

メドック格付け第2級シャトー・グリュオ・ラローズのオーナー、ジャン・メルロー氏が所有する40haのシャトーで、ボルドー市の南東20km、グラーヴとソーテルヌの間に位置します。年月を経ても深い色合いで、粘土や枯葉の熟成香とベリー系の果実味があり、飲み頃の美味しさが楽しめます。メルロ種40%、カベルネ・ソーヴィニヨン種30%、カベルネ・フラン種30%。

完売いたしました。

赤ワイン ボー・テルトル サン・ジュリアン 2006年 750ml 税込3,850円

ボー・テルトル サン・ジュリアン

Beau Tertre Saint Julien

ボー・テルトルは名門シャトーが集まるサン・ジュリアン村のシャトー・デュ・グラナが手がけるお値打ちワイン。品種はカベルネ・ソーヴィニヨン種67%、メルロ種27%、カベルネ・フラン種6%。天候に恵まれ、良質なワインが造られた2006年産が、15年を経て入荷しました。この年特有の豊かなタンニンが熟成を経て柔らかくなり、落ち着き始めた果実味と調和した頃でしょうか。有名シャトーの下位ワインで村名付、しかも熟成を経た飲み頃でこの価格は注目です。古酒の入門にも最適な赤でしょう。

完売いたしました。

赤ワイン Ch ラ・クロワ・ブーエイ ボルドー 2006年 750ml 税込1,650円

Ch ラ・クロワ・ブーエイ ボルドー 2006年
Ch ラ・クロワ・ブーエイ ボルドー 2006年 750ml 税込1,650円

Chateau La Croix Bouey Bordeaux

アントル・ドゥ・メール南部、プルミエール・コート地区内のサン・メクサン村にあるシャトー。ノーベル文学賞作家であるフランソワ・モーリアックが住んでいたシャトー・マラガールに隣接しており、現在はマラガール、ラ・クロワ・ブーエイともにグリュオー・ラローズのオーナー、ジャン・メルロー氏が所有しています。砂質粘土土壌が広がる12ヘクタールのなだらかな斜面にメルロ種を中心に栽培。自然酵母を使い温度管理タンクで発酵。15~18ヵ月の熟成後にブレンドし瓶詰めされます。メルロ種65%、カベルネ・ソーヴィニヨン種20%、カベルネ・フラン種15%。

白スパークリングワイン ボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー ブリュット ミレジム 2006年 750ml 税込15,950円

Beaumont des Crayeres Nostalgie Brut Millesime

ボーモン・デ・クレイエール社の手腕を極めた代表格。繊細な泡立ちで黄金色に輝き、バニラや蜂蜜を連想させる香りが漂う気品溢れるシャンパンです。シャルドネ種65%、ピノ・ノワール種30%、ピノ・ムニエ種5%のブレンド。

完売いたしました。

赤ワイン ロベルト・サロット バルバレスコ リゼルヴァ 2006年 750ml 税込4,950円

Roberto Sarotto Barbaresco Riserva

1871年より続く歴史ある生産者。2006年は多くの傑出した赤を生み出した年。冷涼な気候が、筋肉質で厳めしいネッビオーロ種を育てました。熟成のポテンシャルが秀でています。熟成を待ってリリースされた、サロット初の熟成バルバレスコ。

完売致しました。

ゴードン&マクファイル グレン・エルギン コニサーズ・チョイス カスクストレングス (2006) 700ml 58% 税込13,750円

Gordon&MacPhail Glen Elgin Connoisseurs Choice Cask Strength

1895年に創業された最も歴史の古い老舗の一つであり、また現在世界で最も知名度の高いボトラーです。その中でも別格のグッドクオリティとして一番評価が高く話題になることが多い「コニサーズチョイス カスクストレングス」シリーズ。オールドファンには、世界的人気のブレンデッドウイスキー、ホワイトホースを支えてきたキーモルトとしておなじみの蒸留所。きれいな味わいながらしっかりと麦の風味があり、シェリー樽のニュアンスも上手く出たその味わいは、お手本的なクラシックスペイサイドモルト認知されています。比較的柔らかく優しい味わいのイメージをもった方が多いのではと推察しますが、今回のボトルはハイプルーフで、ストロベリーシャーベットや焼きリンゴといったフルーツに加え、シェリー樽熟成ならではのコーヒー豆やダークチョコといった様々な香りに溢れており、また新たなこの蒸留所の一面を体験できるはずです。
香り:ストロベリーシャーベットが煮込んだフルーツや甘い焼きリンゴと混じり合う。奥から現れたフルーツケーキが柔らかいシトラスピールやふわりとしたメントールを伴って広がっていく。味わい:ブラックペッパーがローストしたコーヒー豆と芳醇なダークチョコレートの風味を和らげる。フルーティな森のベリーやライムマーマレードに続いてトーストしたオークが現れる。
フィニッシュ:温かいスパイスと甘いトフィを感じる長いフィニッシュ。

完売いたしました。

赤ワイン ルー・デュモン レア・セレクション ラドワ レ・ブリコット ルージュ 2006年 750ml 税込4,021円

ルー・デュモン レア・セレクション ラドワ レ・ブリコット ルージュ 2006年 750ml 税込4,021円

Lou Dumont Lea Selection Ladoix Les Briquottes Rouge

仲田さんがワインの買い付けのために生産者を訪ね歩く、地道な活動の中で見つけた蔵出し古酒。コストパフォーマンスが抜群なものだけを厳選して紹介してくれるのが「レア・セレクション」です。ラドワ村の北西、コルトン・シャルルマーニュに連なる日当りの良い銘醸畑からの樹齢30年以上のピノ・ノワール種をオーク樽で12ヶ月熟成させました。飲み頃の旨みが楽しめます。

赤ワイン Ch ド・フラン レ・セリジエール コート・ド・フラン 2006年 750ml 税込2,420円

Ch ド・フラン レ・セリジエール コート・ド・フラン 2006年 750ml 税込2,420円

Chateau de Francs Les Cerisiers Cotes de Francs

シュヴァルブランとアンジェリュスのコラボでコート・ド・フラン地区に生まれたシャトー・ド・フラン。ここで作柄の良かった年のみ造られる特醸品がセリジエールです。メルロ種の特徴であるふくよかな赤い果実の風味と熟成感が楽しめます。メルロ種90%、カベルネ・ソーヴィニン種10%。

赤ワイン クドレイ・ビゾ エシェゾー 2006年 750ml 税込33,000円

赤ワイン クドレイ・ビゾ エシェゾー 2006年 750ml 税込33,000円

J Coudray Bizot Echezeaux

1981年にジャン・イヴ・ビゾらとの分割相続で誕生したドメーヌ。エシェゾーは、特級ミュジニー畑とクロ・ド・ヴージョ畑の最上部に隣接するアン・オルヴォー区画のみから生まれるドメーヌのフラグシップで、ジャン・イヴ・ビゾの区画と隣り合わせにあり、グラン・エシェゾー畑とも隣接します。1959年に植樹。野生酵母での発酵。無清澄、無濾過で瓶詰。

※完売いたしました。

赤ワイン ラ・スピネッタ スタルデリ バルバレスコ 2006年 750ml 税込20,900円

ラ・スピネッタ スタルデリ バルバレスコ 2006年 750ml 税込20,900円

La Spinetta Starderi Barbaresco

スタルデリの畑は通常より肥沃で粘土質。豊かでフルボディ、良質なタンニンのある芳醇な味わい、しっかりとした骨格と複雑味が特徴で、男性的なバルバレスコと表現されるます。バリック(小樽)発酵、熟成。クリュ(単一畑)の特徴をダイレクトに感じていただけます。ファーストヴィンテージは1996年。

赤ワイン エスタンシア・ピエドラ ラ・ガロナ トロ 2006年 750ml 税込1,705円

Estancia Piedra La Garona Toro

スペインの中でもトロ地区は、少ない降水量と、長い日照時間のお陰で、力強い赤ワインの産地。地元でティンタ・デ・トロと呼ばれるテンプラニーリョ種と、ガルナッチャ種をブレンドしたこの赤は、熟成を経た06年産!タンクで発酵後、木樽で18ヶ月間熟成して瓶詰。その後10年以上も蔵元で熟成させた貴重なワインが、驚くような低価格で入荷しました。ただ、熟成によってコルクが弱っています。購入後数日間は冷暗所に瓶を寝かせて頂き、飲む2日程前に瓶を立ててオリを沈めて下さい。当日は瓶を静かにテーブルに運び、コルクをいたわりながら、慎重に抜栓してください。スパイス感のある果実味に、キノコや、なめし革を思わせる熟成香が楽しめる事でしょう。

完売致しました。

赤ワイン タゴニウス セニョリオ・デ・タフーニャ レゼルヴァ マドリッド 2006年 750ml 税込1,375円

タゴニウス セニョリオ・デ・タフーニャ レゼルヴァ マドリッド 2006年 750ml 税込1,375円

Tagonius Senorio de Tajuna Reserva Madrid

近年注目されるマドリッド地区の赤。品種はカベルネ・ソーヴィニヨン種、シラー種、テンプラニーリョ種のブレンドで、レゼルヴァ規格ですから、木樽で12ヶ月以上と瓶での熟成を合わせて、3年以上の熟成。さらにこちらは06年産ですから、10年以上も熟成した赤でこの価格は驚きです。グラスからキノコとバニラが香り、柔らかな果実味と、こなれたタンニンが調和しています。濃さ、強さは落ち着いてきましたが、熟成ワイン好きにとっては、ご褒美の様なお値段です。

※完売いたしました。

赤ワイン Ch デュペイラ・プルジェ コート・ド・ブール 2006年 750ml 税込1,430円

Chateau Dupeyrat Plouget Cotes de Bourg

コート・ド・ブール地区で12ヘクタールのシャトー。赤砂利と粘土質土壌に栽培される葡萄は、メルロ種65%、カベルネ・ソーヴィニヨン種25%、マルベック種10%。セメントタンクで3週間じっくりと発酵させ、全体の半分を新樽5割で、残りはタンクで10ヶ月熟成させた後にブレンドしています。熟成を経て、果実味とタンニンに木樽の風味が調和しています。

完売致しました。

赤ワイン アラン・ブリュモン Ch ブースカッセ メニール IGP コート・ド・ガスコーニュ 2006年 750ml 税込4,840円

アラン・ブリュモン Ch ブースカッセ メニール IGP コート・ド・ガスコーニュ 2006年 750ml 税込4,840円

Alain Brumont Chateau Bouscasse Menhir IGP Cote de Gascogne

マディラン地区の銘酒シャトー・ブースカッセが造る限定品、「メニール(定価4、500円)」が特別価格で入荷しました。品種はタンニン豊かなタナ種50%に、粘土質土壌のメルロ種50%のブレンド。新樽3割で14ヶ月熟成させたワインを、蔵元で10年以上瓶熟成させた、2006年産が入荷しました。タナ種の骨太なタンニンに、柔らかでふくよかなメルロ種の果実味が、きれいに調和して来ました。畑はマディラン村ですが、タナ種主体でないと、マディランを名乗れない為、ラベル表記はIGPガスコーニュ地区になります。