赤ワイン イ・ビニェードス・フォンタナ オベハ・ティンタ 2022年 750ml 税込1,650円

イ・ビニェードス・フォンタナ オベハ・ティンタ 2022年 750ml 税込1,650円

Y Vinedos Fontana Oveja Tinta

1999年、品質対価格に優れたワインを造ることを目標に、ラ・マンチャ地方のウクレスに設立。マスター・オブ・ワインのサム・ハロップ氏をワインメイキングディレクターに迎え、標高700メートル以上の乾燥した大陸性気候下で、豊富な日照量と大きな寒暖差を生かしたサステナブルなワイン造りを行っています。ブランド名の「オベハ」はスペイン語で「ヒツジ」の意。グラシアーノとマルベックの珍しいブレンドの赤ワイン。フレッシュなブルーベリーのアロマがあり、プルーンやレーズンを想わせるジューシーで親しみやすい味わいが魅力です。ステンレスタンクによる発酵、熟成。グラシアーノ種70%、マルベック種30%。

赤ワイン ジウスティーニ アレアーレ プルミティーヴォ・ディ・マンドゥリア 2022年 750ml 税込3,465円

ジウスティーニ アレアーレ プルミティーヴォ・ディ・マンドゥリア 2022年 750ml 税込3,465円

Giustini Areale Primitivo di Manduria

マンドゥーリア地域にある小さな村サン・ジョルジョで4世代続くワイナリー。完熟した葡萄を手摘みで収穫。土着酵母による発酵で、24~26℃にコントロールされた温度で行われます。フレンチオークのバリックにて熟成。濃厚な果実味に程良い酸味があり、バランス良くまとまっている上質な味わいです。プリミティーヴォ種100%。

赤ワイン ココファーム こことある 余市 ピノ・ノワール 2022年 750ml 税込7,260円

ココファーム こことある 余市 ぴのろぜ 2020年 750ml 税込3,300円

ココファーム こことある 余市 ピノ・ノワール 2022年 750ml 税込7,260円

CoCo Farm Coco10R Yoichi Pinot Noir

余市の木村忠農園産のピノ・ノワール種を、岩見沢10R(トアール)ワイナリーのブルース・ガットラヴ氏が醸造した赤。葡萄の95%は丁寧に除梗を行い、残りの5%は全房のままで果皮、種と共に野生酵母で発酵。その後新樽1割の木樽で14ヶ月熟成させ、僅かなSO2を添加後、ノン・フィルターで瓶詰、更に瓶熟成を1年以上させています。2025年から3年程はフレッシュな赤系果実の風味が楽しめ、4年以降はキノコ等の熟成香が開き始めるでしょう。

赤ワイン ドメーヌ・ド・ラ・ベッシュ モルゴン キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2022年 750ml 税込2,695円

ドメーヌ・ド・ラ・ベッシュ モルゴン キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2022年 750ml 税込2,695円

Domaine de la Beche Morgon Cuvee Vieilles Vignes

70年から100年と非常に樹齢の高い葡萄から造られています。手摘みで収穫した葡萄は100%除梗し、ステンレスタンクで発酵。熟成はオーク樽で9ヶ月。ブラックチェリーやフレッシュなラズベリーのアロマに少しスパイシーな要素が混ざっています。口に含むとアロマと同じ複雑なフレイバーがあり、肉厚で力強く、素晴らしくバランスが取れています。非常になめらかで溶けるようなタンニンは決して重さを感じさせません。ガメイ種100%

赤ワイン 中央葡萄酒 ヤマナシ・ド・グレイス 2022年 税込3,630円

中央葡萄酒 ヤマナシ・ド・グレイス 2022年 税込3,630円

Grace Yamanashi de Grace

山梨県北西部と勝沼町内の契約農家産マスカット・ベーリーA種を約50%、北杜市明野町三澤農場産のメルロ種とカベルネ・ソーヴィニヨン種、カベルネ・フラン種、プティ・ヴェルド種をそれぞれフレンチオークの旧樽で昨年より長く貯蔵し、品種の特徴を活かしながらバランスよくアサンブラージュしました。丁寧に育てた三澤農場の高品質な欧州系品種の比率を高め、華やかなアロマと果実の旨味が溢れます。マスカットベーリーA種49%、メルロ種30%、カベルネ・ソーヴィニヨン種12%、カベルネ・フラン種7%、プティ・ヴェルド種2%

白ワイン ルー・デュモン ブルゴーニュ ブラン アンフォラ 2022年 750ml 税込6,600円

ルー・デュモン ブルゴーニュ ブラン アンフォラ 2022年 750ml 税込6,600円

Lou Dumont Bourgogne Blanc Amphora

ルー・デュモンは日本人仲田晃司氏が2000年にフランスのブルゴーニュに興したワイナリーです。このブルゴーニュ・ブランはACオート・コート・ド・ニュイ50%、ACオート・コート・ド・ボーヌ50%のブレンド。平均樹齢30年。収量は40hl/ha。天然酵母のみを使用し、950リットルの砂岩製および石灰岩製のアンフォラで発酵後16ヶ月間熟成。シャルドネ種100%

赤ワイン クリストフ・ブリチェック モレ・サン・ドニ クロ・ソロン 2022年 750ml 税込11,000円

クリストフ・ブリチェック モレ・サン・ドニ クロ・ソロン 2022年 750ml 税込11,000円

Christophe Bryczek Morey St Denis Clos Solon

ドメーヌは1953年に創設され、現在は3代目のクリストフ氏が運営しています。畑ではビオロジックを実践し、醸造はコンクリート・タンクにて天然酵母(収穫の4日前に摘んできたブドウを小樽の中でつぶして諸味を造り、醸造の際に使用)のみを用いて進められます。本拠地モレ・サン・ドニ村のほぼ中央に位置するクロ・ソロン畑(平均樹齢約45年)のワイン。新樽比率は40%で、モレの持つ力強さと新樽のヴァニラ、ショコラなどの風味ととても良く合っています。

白ワイン 北海道ワイン 田崎ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2022年 750ml 税込4,059円

北海道ワイン 田崎ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2022年 750ml 税込4,059円

Hokkaido Wein Tasaki Vinyard Sauvignon Blanc

北海道余市町で「葡萄作りの匠」と呼ばれる田崎正伸氏。田崎ヴィンヤードシリーズは、田崎氏の畑の中でも、特に厳選した最上質な葡萄を手間を惜しまず醸造した、北海道ワインさんのエノログ(醸造家)が特別な思いでプロデュースするプレミアムワインブランドです。北海道ではまだ希少なソーヴィニヨン・ブラン種を、健全で糖度も高い格別なぶどうに実らせて収穫しました。品種由来のアロマティックな香りと硬質な酸が素晴らしい、芳醇な辛口です。またフランス・カンヌで開催される国際ワインコンクール、ヴィナリ・インターナショナルスで最高峰のグラン・ドール賞を受賞しました。第20回GI北海道認定商品。ソーヴィニヨン・ブラン種100%。

赤ワイン コワイヨ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2022年 750ml 税込3,960円

コワイヨ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2022年 750ml 税込3,960円

Coillot Bourgogne Pinot Noir

「マルサネに傑出したワインが存在する」とここ数年で突如として話題となったドメーヌ。葡萄本来の凝縮感を出すために葡萄を完熟させることに強く拘っています。粘土石灰質の土壌で、樹齢は35~40年。ステンレスタンク発酵で、熟成もステンレスタンクにて8ヶ月。コワイヨの実力が光る見事な質感と凝縮感があります。

白スパークリングワイン ドメーヌ・ブレス MIKOTO(ミコト) 2022年 750ml 税込12,100円

ドメーヌ・ブレス MIKOTO(ミコト) 2022年 750ml 税込12,100円

Domaine Bless Mikoto

余市川の左岸、仁木町のル・レーヴ・ワイナリーは2023年12月よりドメーヌ・ブレスに社名変更しました。ミコトは自社農園の葡萄を自然酵母で発酵。和三盆糖を使用して瓶内二次発酵で約24ヶ月熟成を行っています。蜜リンゴや洋梨など口中に広がる芳醇な果実味とシルクのような喉ごし、上品な風味と酸味、繊細な泡立ちが印象的で、アフターには上品な甘さが感じられます。酸化防止剤のSO2添加量は20ppmと少なく、冷暗所で保管ください。ピノ・ノワール種、ピノ・ムニエ種、シャルドネ種