赤ワイン マルク・ソワイヤール MS ブルゴーニュ ルージュ 2023年 750ml 税込5,390円

マルク・ソワイヤール MS ブルゴーニュ ルージュ 2023年 750ml 税込5,390円

Marc Soyard MS Bourgogne Rouge

ドメーヌ・ビゾで学び得た哲学を活かし、栽培・醸造において出来る限り人為的な介入を行なわない自然なスタイルでワイン造りを行っています。ブルゴーニュの次世代を代表する造り手として、2016年6月ニューヨークタイムズのワイン特集で紹介された注目の生産者です。2023年のみ生産した、ドメーヌ ド・ラ・クラのピノ・ノワールの若木を使った限定キュヴェ。通常の造りとは違う100%除梗を行ってのワインは、全房発酵に比べて若々しい中にも果実味の豊かさを感じさせます。

赤ワイン ドメーヌ・ド・ラ・クラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール レキリブリスト 2022年 750ml 税込9,020円

ドメーヌ・ド・ラ・クラ ブルゴーニュ ピノ・ノワール レキリブリスト 2023年 750ml 税込9,350円

Domaine de la Cras Bourgogne Pinot Noir L’Equilibriste

ディジョン市の西に広がるコトー・ド・ディジョンはかつてコート・ドール以上の見事なワイン産地として評価を得ていましたが、ディジョン市の工業化と共に労働者達の日々の喉を潤すワインに変わり、やがては忘れ去られてしまった過去があります。この地のワイン造りを復活させようと、ディジョン市が銘醸と謳われたドメーヌ・ド・ラ・クラを購入し、2014年よりドメーヌの運営者にマルク・ソワイヤール氏が迎えられ新たなスタートを切ります。樹齢の高い葡萄を使用し造り上げたSO2無添加のワイン。「L’Equilibriste」とは綱渡り芸人の意で、ラベルに描かれた綱渡り芸人は剃刀の刃の上を渡っています。SO2無しでの醸造の危険さとそれを乗り越えたワインが拍手喝采を浴びるイメージを表現しています。手摘みで収穫後、全房100%で木製の開放樽にて発酵、アルコール発酵が始まった時点で軽く破砕(=セミ・マセラシオン・カルボニック)。その後228Lの樽(新樽なし)にて約10ヶ月の熟成。澱引きしてからノンフィルターで瓶詰め。

白ワイン ドメーヌ・ブレス(ル・レーヴ) シャルドネ 仁木 2023年 750ml 税込7,480円

ドメーヌ・ブレス(ル・レーヴ) シャルドネ 仁木 2023年 750ml 税込7,480円

Domaine Bless Chardonnay Niki

余市川の左岸に位置する仁木町旭台(朝日があたる土地)のドメーヌ・ブレス。ここの仕込みは基本、多品種の混醸ですが、シャルドネは単一品種で造った白です。葡萄は全房で搾汁し、野生酵母と共に発酵、新樽5割で熟成させました。味わいは暑かった2023年らしく酸味は穏やかで、白桃の完熟感と木樽の風味が楽しめるようです。ノンフィルターの為、保管は冷暗所でお願いします。※お一人様1本まで

※完売いたしました

白ワイン ドメーヌ・ブレス(ル・レーヴ) MUSUBI(ムスビ) プライヴェート・リザーヴ 仁木 2023年 750ml 税込6,600円

ドメーヌ・ブレス(ル・レーヴ) MUSUBI(ムスビ) プライヴェート・リザーヴ 仁木 2023年 750ml 税込6,600円

Domaine Bless Musubi Private Reserve Niki

余市川の左岸に位置する仁木町旭台(朝日があたる土地)のドメーヌ・ブレス。ムスビ・プライベート・リザーブは自社畑の6品種の葡萄を使った白でも、ピノ・ノワール種等の黒葡萄を多く使ったワイン。品種はピノ・ノワール種、ピノ・ムニエ種、ピノ・グリ種、シャルドネ種、トラミーナ種、ピノ・ブラン種。葡萄は野生酵母と共に混醸で発酵、新樽と使用樽で6~8ヶ月熟成させました。味わいは白桃や蜜リンゴの風味に、黒葡萄のコクが楽しめるようです。ノンフィルターの為、保管は冷暗所でお願いします。

赤ワイン 宝水ワイナリー 雪の系譜 レゲント 2023年 750ml 税込3,700円

宝水ワイナリー 雪の系譜 レゲント 2023年 750ml 税込3,700円

Housui winery Yuki no Keifu Regent

岩見沢市宝水町のワイナリー。2002年ワイナリー自社農園で初めて試験栽培を行った数ある品種の中で、現在も栽培を続けているドイツ原産の品種レゲント。果実の風味豊かで、柔らかいボディと滑らかなタンニンを感じる赤ワインです。

赤ワイン フィールド・オブ・ドリームス マツヨイ 余市 2023年 750ml 税込5,500円

フィールド・オブ・ドリームス マツヨイ 余市 2023年 750ml 税込5,500円

Field of Dreams Winery Matsuyoi Yoich

余市町登町の旧三氣の辺を2021年に引き継いだワイナリー。5.7haの農地にて葡萄栽培を行っています。すべて除梗して発酵。500リットルの大樽で約10ヶ月熟成。赤い果実のジャム、スパーシーなニュアンス。樽からくるリッチな厚みと、優しく丸みのある口当たりにシルキーなのど越しを楽しめます。ピノ・ノワール種100%

白ワイン フィールド・オブ・ドリームス アマミツキ 余市 2023年 750ml 税込4,180円

フィールド・オブ・ドリームス アマミツキ 余市 2023年 750ml 税込4,180円

Field of Dreams Winery Amamitsuki Yoich

余市町登町の旧三氣の辺を2021年に引き継いだワイナリー。5.7haの農地にて葡萄栽培を行っています。ステンレスタンクで発酵、約8ヶ月熟成。青リンゴ、洋梨のような香り。軽やかでフルーティな味わいで、アフターにビターな余韻が続きます。白身魚やイカとの相性が抜群です。ミュラートゥルガウ種81%、ピノ・ノワール種14%、ソーヴィニヨン・ブラン種5%

※完売いたしました

ロゼワイン フィールド・オブ・ドリームス コチ 余市 2023年 750ml 税込4,620円

フィールド・オブ・ドリームス コチ 余市 2023年 750ml 税込4,620円

Field of Dreams Winery Kochi Yoich

余市町登町の旧三氣の辺を2021年に引き継いだワイナリー。5.7haの農地にて葡萄栽培を行っています。ピノ・ノワールのコクとツヴァイゲルト由来のベリー系の果実味ソーヴィニヨン・ブランの酸味がアクセント。軽やかな赤ワインのような感覚でお楽しみいただける風味豊かなロゼワインです。ピノ・ノワール種64%、ソーヴィニヨン・ブラン種26%、ツヴァイゲルト種10%

白ワイン フーグル グリュナー・フェルトリーナー クラシック 2023年 750ml 税込1,870円

フーグル グリュナー・フェルトリーナー クラシック 2023年 750ml 税込1,870円

Hugl Gruner Veltliner Classic

30代の若い夫婦が手掛けるワイナリー。白い花を思わせるフローラルな香りに、柑橘系果実やグレープフルーツの心地よいアロマと、トロピカルフルーツや品種由来の白コショウを思わせるスパイシーな印象。果実味とミネラル感に溢れ、エレガントでみずみずしい味わいのワイン。

白スパークリングワイン ドメーヌ・イチ 蝦夷泡P ポートランド 仁木・余市 2023年 750ml 税込2,585円

ドメーヌ・イチ 蝦夷泡P ポートランド 仁木・余市
ドメーヌ・イチ 蝦夷泡P ポートランド 仁木・余市 2023年 750ml 税込2,585円

Domaine Ichi  Ezo awa P  Portland  Niki ,Yoiti

仁木町のベリー・ベリーファームを前身とするドメーヌ・イチ。葡萄の栽培からワイン醸造、瓶詰めまでサスティナブルで自然な形で生産しているワイナリーです。「蝦夷泡P」は北海道 ではなじみ深い 食用 白 ブドウ「ポートランド」を使った瓶内2次醗酵微発泡ワイン で 2020年 の初リリース以来 4回目のリリースとなります。2023年は積算温度が1,589℃と激暑の年であり、温暖化による病害も増えて参りましたが早生種のポートランドぶどうは比較的被害も少なく、フルーティですっきりとした味わいです。仕込みは10日程醸してから搾汁し、オレンジワインの様に飴色に仕上げ ました。ポートランド種100%。自然酵母発酵、無濾過、酸化防止剤無添加。発送はクール便指定となります。