赤ワイン Ch シトラン オー・メドック 1995年 750ml 税込6,930円

Ch シトラン オー・メドック 1995年
Ch シトラン オー・メドック 1995年 750ml 税込6,930円

Chateau Citran Haut Medoc

あたり年には格付けシャトーをも凌ぐ高品質のワインを造り出す、クリュ・ブルジョワ級屈指のシャトー。シャトーの歴史は13世紀にまで遡り、長い歴史の中で評価を落とす時期もありましたが、1987年に日本企業が買収し、設備投資により品質が目覚ましく向上します。10年間所有の後、現在はタイヤングループの傘下にあります。1995年はボルドーの当たり年で、落ち着きのあるベリーの果実感に、ドライフラワーやタバコの葉などを思わせる熟成によるまろやかさと複雑みがあるワインになっています。

スモーキースコット カスク・ストレングス 700ml 58.2% 税込6,050円

スモーキースコット カスク・ストレングス
スモーキースコット カスク・ストレングス 700ml 58.2% 税込6,050円

Smokyscot Cask Strength

ラベルに表記はありませんが、アイラ島最大の生産量を誇り、世界的に熱狂的ファンがいるカリラ蒸溜所で造られるシングルモルト。その名の通りスモーキーなヘビリーピーテッドモルト原酒をバーボンバレルで5年以上熟成させました。と油分を含んだ重みのあるスモーク香が海藻、ブラックペッパーと共に広がり、シトラスやモルトのアロマが奥からゆっくり顔を覗かせます。口に含むと温かみを感じるオイリーさが口の中をコーティングし、活き活きとしたボリュームのあるピートスモークがブラックペッパーやジンジャー、ビターレモンを引き連れて一気に押し寄せてきます。ピートスモークのインパクトの後にゆっくりと現れる塩気がアイラ島の潮風を連想させ、フィニッシュはややドライに切れ上がります。

白スパークリングワイン アンリ・ビリオ アンボネ グラン・クリュ トラディション シャンパーニュ 750ml 税込6,490円

アンリ・ビリオ アンボネ グラン・クリュ トラディション シャンパーニュ
アンリ・ビリオ アンボネ グラン・クリュ トラディション シャンパーニュ 750ml 税込6,490円

Henri Billiot Ambonnay GC Tradition Champagne N.V.

広いシャンパーニュ地方の中でも優れたピノ・ノワールを生むアンボネ村。この村でも斜面中腹の恵まれたグラン・クリュ区画に畑を持つアンリ・ビリオ。ブレンド比率はピノ・ノワール75%、シャルドネ25%。ここ3年分の若いワインに、蔵の宝である長期熟成させたヴァン・ド・レゼルヴを五割もブレンドして、スタンダード・キュヴェは造られます。良質なピノ・ノワール種からの豊かなコクと、シャルドネ種の繊細さ。更に五割のヴァン・ド・レゼルヴによる複雑さが合わさり、奥行きのある味わいが楽しめます。

白スパークリングワイン イヴ・ルーヴェ ブランシュ・ド・マリー プルミエ・クリュ ブリュット 750ml 税込6,930円

イヴ・ルーヴェ ブランシュ・ド・マリー プルミエ・クリュ ブリュット
イヴ・ルーヴェ ブランシュ・ド・マリー プルミエ・クリュ ブリュット 750ml 税込6,930円

Yves Louvet Blanche de Marie Premier Cru Brut

ブージィ村の隣にあるトキシエール村に本拠を置くイヴ・ルーヴェは、ピノ・ノワール種を主体とするコクのあるシャンパーニュを生み出す蔵元です。トキシエール村、アヴネ・ヴァル・ドール,メニル・シュール・オジェ産のブドウを使用。

赤ワイン ジャイエ・ジル コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 2015年 750ml 税込6,380円

ジャイエ・ジル コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ
ジャイエ・ジル コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 2015年 750ml 税込6,380円

Jayer Gilles Cotes de Nuits Villages

スモーキーな木樽の風味と豊かな果実味で人気の生産者。100%除梗で造られるワインは、深い色調と濃厚さが特徴です。ニュイ・サン・ジョルジュ村の南コルゴロワン村に所有する3区画からのピノ。自然酵母とセメントタンクで発酵後、新樽100%で約18ヵ月熟成。作柄の良かった15年産(定価9,350円)が特別価格で入荷しました。

赤ワイン ウッドワード・キャニオン エステート カベルネ・ソーヴィニヨン ワラワラ・ヴァレー 2018年 750ml 税込6,600円

ウッドワード・キャニオン エステート カベルネ・ソーヴィニヨン ワラワラ・ヴァレー
ウッドワード・キャニオン エステート カベルネ・ソーヴィニヨン ワラワラ・ヴァレー 2018年 750ml 税込6,600円

 

Woodward Canyon Estate Cabernet Sauvignon Wallawalla Valley

ワシントン州で2番目に古く、最優秀ワインメーカーの1人リック・スモール氏が手掛けるワイナリー。自社畑のカベルネ・ソーヴィニヨン種92%とプティ・ヴェルド種8%をすべて手摘みで収穫したエステート(自社畑)シリーズ。タンク発酵後フレンチオーク樽(新樽67%)で20ヶ月熟成させました。果実を感じさせる甘やかな香りとしっかりとした口当たり、ややグリーンなニュアンスもありながら豊かな果実味のバランスが秀逸な1本です。いますぐにでも楽しめますが、熟成させることも可能です。

※完売致しました

赤ワイン クリスタルム ピーター・マックス ピノ・ノワール ウェスタン・ケープ 2021年 750ml 税込6,050円

クリスタルム ピーター・マックス ピノ・ノワール ウェスタン・ケープ

クリスタルム ピーター・マックス ピノ・ノワール ウェスタン・ケープ 2021年 750ml 税込6,050円

Crystallum Peter Max Pinot Noir Western Cape

クリスタルムは、ウォーカーベイのヘルマナス地方、ヘメル・アン・アード・リッジに2007年に設立された家族経営のワイナリーです。南アフリカのトップレストランやワインショップでも限定的にしか入荷しかしない入手困難なワインで、今もっとも注目を集める生産者。ピーター・マックスは、ヘメル・アン・アード地区の2つの畑と内陸の標高の高い2つの畑と計4つの異なる畑のピノ・ノワールをブレンドしたキュヴェになります。全房使用率は50%。4週間のスキンコンタクト。

白ワイン グラッタマッコ ボルゲリ ヴェルメンティーノ 2020年 750ml 税込6,050円

グラッタマッコ グラッタマッコ ビアンコ
グラッタマッコ ボルゲリ ヴェルメンティーノ 2020年 750ml 税込6,050円

Grattamacco Bogheri Vermentino

グラッタマッコ社はボルゲリにおいて2番目に古い歴史あるワイナリーであり、イタリアの土葡萄にこだわり生産を続けているワイナリーです。ヴェルメンティーノ種は地中海のティレニア海周辺地域で栽培されている葡萄品種で、ハーブやスパイスを思わせる香と豊かな果実味が特徴です。グラッタマッコでは木樽による熟成により、ナッツとハーブの香りが華やかでストラクチャーがしっかりとして、ふくよかな味わいが楽しめるワインに仕上がっています。アクア・パッツア、チーズなども良いですし豚や鳥料理にも素晴らしい相性です。ヴェルメンティーノ種 100%

赤ワイン ボデガス・ピケラス ジェン・ワン アルマンサ 2017年 750ml 税込6,160円

ボデガス・ピケラス ジェン・ワン アルマンサ
ボデガス・ピケラス ジェン・ワン アルマンサ 2017年 750ml 税込6,160円

Bodegas Piqueras Gen One Almansa

ボデガス・ピケラスは1915年創業のアルマンサを代表するワイナリーで、アルマンサのDO認定を牽引した生産者です。DO認定後は協会の会長として、地域のワインの品質向上に貢献してきました。有機栽培でしかも接ぎ木をしていない自根のガルナッチャ・ティントレラ種とモナストレル種を主体に自然酵母による発酵、フレンチオークの新樽による熟成を経て、これでもか!!と言わんばかりの凝縮した果実味で酔わせてくれます。ガルナッチャ・ティントレラ種、モナストレル種、カベルネ・ソーヴィニョン種、シラー種。

赤ワイン ル・カリヨン・ド・ルジェ ポムロル 2016年 750ml 税込6,600円

ル・カリヨン・ド・ルジェ ポムロル
ル・カリヨン・ド・ルジェ ポムロル 2016年 750ml 税込6,600円

Le Carillon de Rouget Pomerol

ポムロルで最も歴史のあるシャトー・ルジェのセカンド・ワイン。サステイナブル農法を実践し、区画ごとに手摘みで収穫された葡萄は丁寧に選果し、区画ごとにステンレスタンクにて醸造されます。熟した赤や黒い果実のアロマが広がり、スパイスのニュアンスが美しく調和。シルキーなタンニンと後味が長く続きます。メルロ種主体にカベルネ・フラン種をブレンド。18ヶ月樽熟成。

白ワイン アラン・グライヨ クローズ・エルミタージュ ブラン 2020年 750ml 税込6,050円

アラン・グライヨ クローズ・エルミタージュ ブラン

Alain Graillot Crozes Hermitage Blanc

アラン・グライヨはクローズ・エルミタージュに畑を購入し、タン・レルミタージュから南へ数キロにあるポン・ド・リゼール村に本拠を構え、1985年よりワイン造りを始めました。畑は水捌けの良い丸砂利の多く混じった沖積土で、収量を抑え出来るだけ収穫時期を遅らせることで凝縮感のある濃厚なワインが造られており、多くの評論家から高い評価を受けています。ルーサンヌ種80%、マルサンヌ種20%のブレンドで造られる希少な白。8~9割を古樽(2~8年)、残りをステンレスタンクで発酵。

完売いたしました。

赤ワイン シャンドン・ド・ブリアイユ サヴィニ・レ・ボーヌ 2017年 750ml 税込6,160円

シャンドン・ド・ブリアイユ サヴィニ・レ・ボーヌ
シャンドン・ド・ブリアイユ サヴィニ・レ・ボーヌ 2017年 750ml 税込6,160円

Chandon de Briailles Savigny lès Beaune

サヴィニ村を中心に13.7ヘクタールの畑を所有する名門ニコライ家。2001年から引き継いだ、現当主フランソワ氏はビオディナミ栽培を実践し、醸造もバリバリの自然派スタイル。瑞々しさと、透明感のあるベリー系の果実味に、土壌からの複雑さと、余韻には上品な木樽の風味が、5年を経て綺麗に調和し、まさに可憐なボーヌ地区のピノ・ノワール種の良さが楽しめます。ブルゴーニュにとって暑すぎなかった2017年産は、2022年に入って表情が開き始めて来たようです。

赤ワイン カーゼ・コリーニ アキッレ 2019年 750ml 税込6,710円

Case Corini Achille

5代目の現当主ロレンチョ氏は地質学を専門とする農業博士であり、栽培過程において、年に2,3回ボルドー液を散布する以外は一切の農薬を使用せず、無施肥、不耕起、無除草を実践しています。醸造から瓶詰め時まで酸化防止剤は未使用。バルベーラ種主体にネッビオーロ種をブレンド。
※完売いたしました。

安積蒸溜所 ピュア・モルト・ウイスキー 山桜 700ml 48% 税込6,512円

安積蒸溜所 ピュア・モルト・ウイスキー 山桜

安積蒸溜所 ピュア・モルト・ウイスキー 山桜 700ml 48% 税込6,512円

江戸時代より続く歴史ある日本酒蔵「笹の川酒造」内にて、戦後よりウィスキーの製造を続けておりましたが、1980年代後半には一度生産を縮小。2016年に三宅製作所製ポットスティルを導入し、安積蒸溜所として生産設備を整え改めて本格稼働致しました。 オーク樽で5年以上熟成されたモルトとシェリー樽熟成モルト、ピーテットモルトバランスよくブレンドしたピュアモルトウィスキーです。モルトのリッチな味わいとシェリー樽由来のやわらかい果実香、甘い滑らかな口あたりと程よいスモーキーフレーバーがお楽しみいただけます。

白ワイン キャメルファーム ケルナー プライベート・リザーヴ 2019年 750ml 税込6,050円

キャメルファーム ケルナー プライベート・リザーヴ
キャメルファーム ケルナー プライベート・リザーヴ 2019年 750ml 税込6,050円

 

Camel Farm Kerner Private Reserve

余市登町の藤本農園を引き継いだキャメルファームが、伊のコンサルタント・リカルド・コタレッラ氏と共に、余市の自社畑のみで造ったワイン。ライム、グレープフルーツ、洋梨やピーチのような果実感にエルダーフラワーを想わせるハーブ系のアクセント。バニラが溶け込んだような豊潤な香り。余市の白ワインの特徴である、しっかりとした酸味とミネラル感、リッチな樽からのニュアンスが調和しています。 ケルナー種100%

※完売いたしました。

赤ワイン ラッタ・ヴィーノ ベネヴォラント ピラニーズ 750ml 税込6,050円

ラッタ・ヴィーノ ベネヴォラント ピラニーズ
ラッタ・ヴィーノ ベネヴォラント ピラニーズ 750ml 税込6,050円

LATTA Vino Benevolent Pyrenees

オーストラリア・ワイン界の至宝オーエン・ラッタ氏。自然との調和を旨とした両親の元、父親の事故により弱冠15歳にして醸造家デビュー、その後大学でワイン造りを学びブルゴーニュを中心にヨーロッパで修業を重ね2012年にラッタを創業し、瞬く間に若手醸造家のホープとしてワイン業界の中で高い評価を勝ち取りました。このベネヴォラントは冷涼な地域のシラーを想わせるようなライトなテクスチャー にピノ・ノワールのような上品さ。アクセントのハーブ感に滑らかで心地よいタンニン、そして余韻。細部の繊細さに見事な完成度を見ることができる素晴らしい赤です。 カベルネ・フラン種100%

赤ワイン シモン・ビーズ サヴィニ・レ・ボーヌ ルージュ 2019年 750ml 税込6,160円

シモン・ビーズ サヴィニ・レ・ボーヌ ルージュ
シモン・ビーズ サヴィニ・レ・ボーヌ ルージュ 2019年 750ml 税込6,160円

 

Simon Bize Savigny les Beaune Rouge

マルコネのあるボーヌ寄りの丘とヴェルジュレス寄りの丘に挟まれた、ロアンと呼ばれる川沿いの区画。赤い果実のチャーミングな香りと、繊細で軽やかな果実味が特徴。葡萄は全房のまま、木製の発酵槽と野生酵母で行い、使用樽で12~15ヵ月熟成。作柄の良かった2019年産が入荷しました。

※完売いたしました。

白ワイン クレール・ノーダン オート・コート・ド・ボーヌ ブラン ベリース 2017年 750ml 税込6,930円

クレール・ノーダン オート・コート・ド・ボーヌ ブラン ベリース
クレール・ノーダン オート・コート・ド・ボーヌ ブラン ベリース 2017年 750ml 税込6,930円

Claire Naudin Hautes Cotes de Beaune Blanc Bellis

クレール・ノーダンは、ドメーヌ・アンリ・ノーダン・フェランの現当主クレール・ノーダン(ジャン・イヴ・ビゾの妻)がドメーヌを引き継いだ折に、代々受け継がれてきたクラシック・スタイルとは別に生産する、より自然な栽培、醸造方法によって造られたヴァン・ナチュール・レンジになります。様々な熟したフルーツの香りと心地よい樽香があり、旨味と酸味の絶妙なバランスが楽しめます。発酵はステンレスタンクで、熟成は新樽100%アリエ産の小樽(228L)で12ヶ月間実施。自然な味わいに仕上げたいという思いからバトナージュは行わなず、SO2の添加はマロラクティック発酵終了時に極少量実施するのみ。

BB&R クラシック シェリーカスク ブレンディット・モルト 700ml 44.2% 税込6,050円

BB&R クラシック シェリーカスク ブレンディット・モルト
BB&R クラシック シェリーカスク ブレンディット・モルト 700ml 44.2% 税込6,050円

BB&R Classic Sherrycask Blended Malt

BB&R(ベリーブラザーズ&ラッド)社は1698年創業の英国最古のワイン・スピリッツ商です。1903年にエドワード7世により英国御用達を賜り、現在はエリザベス女王とチャールズ皇太子からそれぞれ御用達指定を受けています。 このシェリーカスクはラグジュアリーさを与えるシェリー樽熟成によるドライフルーツの風味が効いたスタイルです。スペイサイドモルトを軸に厳選されたシェリーバット熟成の原酒のみを使用。色は赤みを帯びたダークアンバ ー。香りはプルーン、レーズンの魅力あふれるシェリー樽由来のアロマが広がり、味はドライデーツ、干しイチジク、マーマレード、ウッド、アーモンドが混ざり合い、非常に長い余韻が続きます。

赤ワイン ペトローロ トリオーネ IGT トスカーナ 2006年 750ml 税込6,160円

ペトローロ トリオーネ IGT トスカーナ
ペトローロ トリオーネ IGT トスカーナ 2006年 750ml 税込6,160円

 

Petrolo Torrione IGT Toscana

メルロ種100%で造られた「ガラトローナ」がトスカーナのペトリュスと称賛され、トスカーナの新時代の旗手として注目されるワイナリー。トリオーネはペトローロが最も力を注ぐワインで、サンジョヴェーゼ種を主体にメルロ種とカベルネ・ソーヴィニヨン種をブレンドしています。希少なバックヴィンテージが数量限定で入荷しました。

※完売いたしました。

赤ワイン バーロウ メルロ カリストガ(ナパ) 2017年 750ml 税込6,160円

バーロウ メルロ カリストガ(ナパ) 2017年 750ml 税込6,160円

 

Barlow Merlot Calistoga (Napa)

カベルネの銘醸地として知られる、ナパ・ヴァレー地方。このナパの谷の最北端に位置するカリストガ地区は、昼の強烈な暑さと、夜間はお隣ソノマ地方からの涼しい風で寒暖差が大きく、凝縮した果実味で知られています。バーロウはこの地の葡萄農家(今も葡萄の85%は他のワイナリーへ販売)でしたが、納入先の醸造家から葡萄を絶賛され助言を受けて、少量だけ自社醸造しています。メルロ種100%の赤は、新樽4割で21ヶ月間も樽熟成させていますが、樽風味以上に肉付きの良い果実味がタップリ楽しめます。

※完売いたしました。

赤ワイン ヴァンサン・ジラルダン サントネ ルージュ 1er ボールガール 2014年 750ml 税込6,160円

ヴァンサン・ジラルダン サントネ ルージュ 1er ボールガール
ヴァンサン・ジラルダン サントネ ルージュ 1er ボールガール 2014年 750ml 税込6,160円

 

Vincent Girardin Santenay Rouge Premier Cru Beauregard

2012年、跡継ぎと健康上の理由から、ボーヌのネゴシアンに会社を売却。醸造家エリック氏が残り、スタイルや品質に変更は無いです。レ・グラヴィエール畑の上、ラ・コム畑の隣に位置します。立地の良い1級畑で、畑名は「辺り一帯を見下ろす高地」の意味です。一部を除梗し、タンクへ入れ天然酵母を使い、3週間発酵後、フレンチオークの樽(20%新樽)で、澱と共に14ヶ月熟成。すみれの花やブラックチェリー、ブラックベリー、ミネラルの豊かな香りがあり、複雑でエレガントな要素を持っています。

※完売いたしました。

赤ワイン ドメーヌ・ド・ラ・クラ ブルゴーニュ ルージュ モノポール クラ 2019年 750ml 税込6,820円

ドメーヌ・ド・ラ・クラ ブルゴーニュ ルージュ モノポール クラ
ドメーヌ・ド・ラ・クラ ブルゴーニュ ルージュ モノポール クラ 2019年 750ml 税込6,820円

 

Domaine de la Cras Bourgogne Rouge Monopole Cra

ディジョン市の西に広がるコトー・ド・ディジョンはかつてコート・ドール以上の見事なワイン産地として評価を得ていましたが、ディジョン市の工業化と共に労働者達の日々の喉を潤すワインに変わり、やがては忘れ去られてしまった過去があります。この地のワイン造りを復活させようと、ディジョン市が銘醸と謳われたドメーヌ・ド・ラ・クラを購入し、2014年よりドメーヌの運営者にマルク・ソワイヤール氏が迎えられ新たなスタートを切ります。ドメーヌ・ビゾのスタイルを彷彿とさせる全房発酵による醸造を行ったワイン。ビオロジックによる栽培。全房で15日間のカルボニック・マセレーションを行い、自生酵母で2週間25℃で発酵。その後228Lのフレンチオーク樽(新樽45%)で18ヶ月熟成。

※完売いたしました。

白ワイン ドメーヌ・ド・ラ・クラ ブルゴーニュ ブラン モノポール クラ 2019年 750ml 税込6,820円

ドメーヌ・ド・ラ・クラ ブルゴーニュ ブラン モノポール クラ
ドメーヌ・ド・ラ・クラ ブルゴーニュ ブラン モノポール クラ 2019年 750ml 税込6,820円

Domaine de la Cras Bourgogne Blanc Monopole Cra

ディジョン市の西に広がるコトー・ド・ディジョンはかつてコート・ドール以上の見事なワイン産地として評価を得ていましたが、ディジョン市の工業化と共に労働者達の日々の喉を潤すワインに変わり、やがては忘れ去られてしまった過去があります。この地のワイン造りを復活させようと、ディジョン市が銘醸と謳われたドメーヌ・ド・ラ・クラを購入し、2014年よりドメーヌの運営者にマルク・ソワイディジョン市の西に広がるコトー・ド・ディジョンはかつてコート・ドール以上の見事なワイン産地として評価を得ていましたが、ディジョン市の工業化と共に労働者達の日々の喉を潤すワインに変わり、やがては忘れ去られてしまった過去があります。この地のワイン造りを復活させようと、ディジョン市が銘醸と謳われたドメーヌ・ド・ラ・クラを購入し、2014年よりドメーヌの運営者にマルク・ソワイヤール氏が迎えられ新たなスタートを切ります。ディジョン市を見下ろす斜面、中上部に植えられたシャルドネ種を使用。ビオロジックによる栽培。空圧式プレスで丁寧に絞り、自生酵母によりオーク樽で8週間19℃で発酵後、フレンチオークの古樽で18ヶ月熟成。

白ワイン サヴェージ ノット・トゥナイト・ジョゼフィン(ヴァン・ド・パイユ) 2020年 375ml 税込6,600円

サヴェージ ノット・トゥナイト・ジョゼフィン

Savage Not Tonight Josephine(Vin de Paille)

ケープポイント・ヴィンヤーズの醸造長として2008年「プラッターズワインガイド」で「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」に選出されたダンカン・サヴェージ氏が、満を持して立ち上げた注目のワイナリー。ケープタウン市内の倉庫街に醸造所があるアーバンワイナリーで、ティム・アトキンMWの南アフリカ格付けでは1級に格付けされています。シュナン・ブラン種を藁の上で3週間乾燥させ、古樽の発酵で造られたヴァン・ド・パイユ(甘口ワイン)。ティム・アトキン95点評価。生産本数854本。

完売いたしました。

赤ワイン サヴェージ ガール・ネクスト・ドア 2020年 750ml 税込6,600円

サヴェージ ガール・ネクスト・ドア

Savage Girl Next Door

ケープポイント・ヴィンヤーズの醸造長として2008年「プラッターズワインガイド」で「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」に選出されたダンカン・サヴェージ氏が、満を持して立ち上げた注目のワイナリー。ケープタウン市内の倉庫街に醸造所があるアーバンワイナリーで、ティム・アトキンMWの南アフリカ格付けでは1級に格付けされています。砂利混じりの砂岩土壌に植わるシラー種100%。開放式コンクリートタンクにて2週間の発酵後、古樽にて10ヶ月の熟成。2020年はティム・アトキン96点評価。生産本数2,155本。

完売いたしました。

赤ワイン ルー・デュモン ラドワ ルージュ 2019年 750ml 税込6,490円

ルー・デュモン ラドワ
ルー・デュモン ラドワ ルージュ 2019年 750ml 税込6,490円

Lou Dumont Ladoix Rouge

ルー・デュモンは日本人仲田晃司氏がブルゴーニュに興したワイナリーです。「ラ・モール」と「レ・トップ・コワフェ」の2区画より。平均樹齢35年。収穫量50hl/ha。天然酵母のみで発酵。カヴァン社製ジュピーユ森産の新樽50%、セガン・モロー社製サントル森産の1~2回使用樽50%で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。ピノ・ノワール種100%

長濱蒸溜所 アマハガン ワールドモルト エディション ウインター 700ml 47% 税込6,490円

長濱蒸溜所 アマハガン ワールドモルト エディション ウインター
長濱蒸溜所 アマハガン ワールドモルト エディション ウインター 700ml 47% 税込6,490円

Nagahama Distillery Amahagan World Malt Edition Winter

長濱蒸溜所のピーテッドモルト原酒に、海外産のピーテッドモルト原酒を数種ブレンディング。過去にリリースしたピートタイプのアマハガンとは異なり、すべてをピーテッドモルト原酒で構成しました。「冬に愉しむウイスキー」をコンセプトにした本製品は、暖炉の煙を想わせるどこか哀愁あるアロマと、蜂蜜を滴らしたホットウイスキーのように甘く暖かい風味が特徴です。

白ワイン アルベール・グリヴォー ブルゴーニュ ブラン クロ・デュ・ミュルジュ 2019年 750ml 税込6,490円

アルベール・グリヴォー ブルゴーニュ ブラン クロ・デュ・ミュルジュ

Albert Grivault Bourgogne Blanc Clos du Murger

ムルソー村の名手アルベール・グリヴォーのお値打ち品、ブルゴーニュ・ブランが入荷しました。畑はムルソー村中心部の区画と、クロ・デ・ペリエールの斜面上部の区画とのアッサンブラージュ。樹齢がまだ若いので、あえて新樽は使わず使用樽で発酵、熟成(11ヶ月)させました。ラベルに村名表記はありませんが、想像力豊かな方にとってはまごうことなきムルソー村の味わいでしょう。

※完売いたしました。

赤ワイン タキザワ・ワイナリー 三笠 ピノ・ノワール 陽の畑 2020年 750ml 税込6,600円

タキザワ・ワイナリー 三笠 ピノ・ノワール 陽の畑

Takizawa Winery Mikasa Pinot Noir 陽の畑(hinohatake)

三笠・タキザワ・ワイナリーの自社畑産ピノ・ノワール種からの赤。陽(ヒ)の畑」は自社畑内で中央に位置する、最も日差しを受ける恵まれた区画。2020年は糖度も約24%まで上がりました。野生酵母による2週間の醗酵後に新樽4割の樽に移し、自然の乳酸発酵を経て10ヶ月熟成。亜硫酸塩45ppmを添加し、ノンフィルターで瓶詰め。現時点では熟した赤系果実の風味と樽香が楽しめ、数年の熟成で調和が始まってくることでしょう。保管は冷暗所、発送はクール便指定です。

完売いたしました。