白ワイン マルティン・ヴァスマー マルテザーガルテン ヴァイサーブルグンダー SW 2021年 750ml 税込7,700円

マルティン・ヴァスマー マルテザーガルテン ヴァイサーブルグンダー SW 2021年 750ml 税込7,700円

Martin Wassmer Maltesergarten Weisser Burgunder SW

南部バーデン地方で評価を上げている生産者。完熟したヴァイサーブルグンダー(ピノ・ブラン)種からの白はアルコール14%!豊かな果実味を持ったワインを木樽で熟成させて、完熟した果実味と酸味、更に上品な木樽風味が調和しています。フランスでは平凡な味になってしまうピノ・ブラン種が、ここではスケール感と風格を持った驚きの味わいになっています。

白ワイン メゾン・プティ・ロワ オート・コート・ド・ボーヌ ブラン 2021年 750ml 税込7,920円

メゾン・プティ・ロワ オート・コート・ド・ボーヌ ブラン 2021年 750ml 税込7,920円

Maison Petit Roy Haute Cote de Beaune Blanc

シモン・ビーズ、アルマン・ルソー、フレデリック・ミュニエ、ルフレーヴで修業した斎藤政一氏が、2016年に満を持して自身のワイナリーとなるメゾン・プティ・ロワを設立。現在自社畑をACブルゴーニュ、ショレ・レ・ボーヌ、オート・コート・ド・ボーヌ他に1.2haを所有。栽培はビオロジックからビオディナミへ移行中。粘土石灰質、南向き斜面の区画のシャルドネで造られたオート・コート・ド・ボーヌの白。野生酵母による自然発酵で、古樽(228L)にて10~20℃で60日間の低温発酵。醸造時のSO2使用は無し。古樽(228L)にて12ヶ月熟成させ、タンクにてさらに3ヶ月熟成。無清澄、無濾過。生産本数2,700本。

白ワイン メゾン・プティ・ロワ ブルゴーニュ アリゴテ 2021年 750ml 税込7,040円

メゾン・プティ・ロワ ブルゴーニュ アリゴテ 2021年 750ml 税込7,040円

Maison Petit Roy Bourgogne Aligote

シモン・ビーズ、アルマン・ルソー、フレデリック・ミュニエ、ルフレーヴで修業した斎藤政一氏が、2016年に満を持して自身のワイナリーとなるメゾン・プティ・ロワを設立。現在自社畑をACブルゴーニュ、ショレ・レ・ボーヌ、オート・コート・ド・ボーヌ他に1.2haを所有。栽培はビオロジックからビオディナミへ移行中。サヴィニ・レ・ボーヌ村とエシュヴロンヌ村にある自社畑のアリゴテ種を使用して造られた白。野生酵母による自然発酵で、木樽(228L、500L)にて10~20℃で60日間の低温発酵。醸造時のSO2使用は無し。木樽(228L、500L)にて12ヶ月、タンクでさらに8ヶ月の熟成。無清澄、無濾過。生産本数4,600本。

白ワイン パーネヴィーノ アルヴァス 2021年 750ml 税込7,370円

パーネヴィーノ アルヴァス 2021年 750ml 税込7,370円

Panevino Alvas

現当主ジャンフランコ・マンカは代々受け継いできた畑での葡萄栽培を1986年に始め、1994年からワイナリーとしての活動を始めます。標高450mから700mまで、土壌も火山岩質から粘土-片岩質と様々な特性を持つ5つの区画に合計3ヘクタールの畑を持ち、サルデーニャの土着品種を栽培しています。畑では一切の施肥を行わず、畑に自生する草を鋤き込むことで緑肥として利用しているほか、ボルドー液さえも使用せず、細かい粉末状の土と硫黄を混ぜたものを農薬代わりに6月に1度(年、畑によっては1度も撒かない)する以外には一切何も畑には散布しません。7品種を混醸したオレンジワイン。ヌラーグス種、セミダーノ種、ヴェルメンティーノ種、ナスコ種、ヴェルナッチャ種、マルヴァジーア種、レタッラーダ種。樽熟成。お一人様1本限定。

白ワイン ドメーヌ・ドロー ムルソー 2018年 750ml 税込7,480円

ドメーヌ・ドロー ムルソー 2018年 750ml 税込7,480円

Domaine Dreau Meusault

19世紀の後半、モンテリーの土地でファイロキセラによって壊滅した畑に葡萄を植え6haの畑を手にしたピエール・ドローによってスタートしたドメーヌ。自然農法を実践し、収穫は全て手作業で行われます。葡萄の平均樹齢は40年。美しい淡い黄金色で、リンゴや桃、白い花の香りにナッツやトーストのニュアンス。リッチでクリーミーな味わいのベースにエレガンスさが加わります。

※完売いたしました

赤ワイン タカ・ケイ・ワインズ ベッドフォード・エステート ピノ・ノワール ワイパラ・ヴァレー 2022年 750ml 税込7,920円

タカ・ケイ・ワインズ ベッドフォード・エステート ピノ・ノワール ワイパラ・ヴァレー 2022年 750ml 税込7,920円

Taka K Wines Bedford Estate Pinot Noir Waipara Valley

タカ・ケイ・ワインズは、2009年から自身のブランドであるコヤマ・ワインズを立ち上げた醸造家、小山竜宇氏による新たなプロジェクトです。フレンチオークで14ヶ月熟成。新樽10%。無濾過・無清澄。しっかりした肉付きの良さとキメ細かなタンニンに、ピュアな酸が心地良いです。

赤ワイン プロヴィナンス・ヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2017年 750ml 税込7,150円

プロヴィナンス・ヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2017年 750ml 税込7,150円

Provenance Vineyards Cabernet Sauvignon Napa Valley

プロヴィナンス・ヴィンヤードは1999年にスタートし、瞬く間にナパ・ヴァレーのカベルネ・ハウスとして高い評価を得ました。木苺やプラムなどみずみずしい果実味の層が現れ、ベルベットのような滑らかなタンニンで優しい口当たり。ナパ・ヴァレーらしいドライなフィニッシュです。

赤ワイン ライド&リドゥン ライド カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2021年 750ml 税込7,920円

ライド&リドゥン ライド カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー 2021年 750ml 税込7,920円

Ride&Ridden Ride Cabernet Sauvignon Napa Valley

プライド&リドゥンは、スラムダンクを生産しているロイヤルワイン&スピリッツのブランドの一つです。ラベルの写真はパワフルなウェスタン・スピリッツを現しています。ブラックベリーの果実味、セージ、ブラックオリーブ、削ったココアの華やかなアロマ。魅惑的な豊かさと質感があり、エレガントな余韻が長く続きます。

ナノーニ マストロヤンニ グラッパ・ディ・ブルネロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 500ml 42% 税込7,150円

ナノーニ マストロヤンニ グラッパ・ディ・ブルネロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 500ml 42% 税込7,150円

Nannoni Mastro Janni Grappa di Brunello di Montalcino Riserva

ブルネロ・ディ・モンタルチーノの名門・マストロ・ヤンニが、ブルネロ葡萄の果皮をナノーニ社に持ち込み、蒸留したグラッパ。バリック樽で36ヶ月熟成させたリゼルヴァ規格の貴重なグラッパは年産1500本しかございません。

白ワイン ドメーヌ・ラロッシュ シャブリ 1er レ・ヴォードヴェ 2020年 750ml 税込7,150円

ドメーヌ・ラロッシュ シャブリ 1er レ・ヴォードヴェ 2020年 750ml 税込7,150円

Domaine Laroche Chablis Premier Cru Les Vaudevey

シャブリ村に60haの畑を所有するシャブリで最も歴史あるドメーヌで、広大な畑全域でサステイナブル農法を行い、除草剤、殺虫剤、防腐剤は使用していません。スラン川左岸にあり、ヴァイヨン畑よりも北西に位置するプルミエ・クリュ。冷涼な環境から引き締まったミネラルと酸が特徴的です。9.96ha所有し、樹齢は35年。傾斜の強いキンメリジャン土壌で南東向き斜面のため、過度の熱から守られゆっくりと葡萄が成熟し、繊細なフレーヴァーが生まれます。発酵熟成は樽とステンレスタンクを使用。

久住蒸溜所 ブレンデッドモルト グリーンドラム 700ml 46% 税込7,700円

久住蒸溜所 ブレンデッドモルト グリーンドラム 700ml 46% 税込7,700円

Kuju Distilery Blended Malt Green Dram

大分県の久住山の山麓に広がる標高約600mにある久住の地で、2021年よりスタートした蒸溜所。久住高原の美しい自然と若さをイメージして名付けられた「Green Dram」は、久住で熟成させた海外原酒と久住蒸溜所のニューボーンをブレンドした久住原のように爽やかなブレンデッドモルトです。国内外からの調達モルトを自社熟成庫で樽詰めし追加熟成を行い、慎重に樽選定を重ねた樽と自社製造原酒で、熟成感をしっかりと感じられる樽を選びブレンド。樽の種類も可能な限りバリエーションを増やし、樽感というよりは原酒の持つ様々な香りや味わいなどのバランスの良さを意識して造られています。お1人様1本限定。

白スパークリングワイン ガストン・シケ ブラン・ド・ブラン・ダイ グラン・クリュ ブリュット 750ml 税込7,260円

ガストン・シケ ブラン・ド・ブラン・ダイ グラン・クリュ ブリュット 750ml 税込7,260円

Gaston Chiquet Blanc de Blancs d’Ay Grand Cru Brut

ガストン・シケは、1746年創業の歴史あるメゾンで、ディジー村に本拠を構え、ヴァレ・ドゥ・ラ・マルヌ地区にあるアイ村、マレイユ・シュル・アイ村、オーヴィレール村を始め、合計22ヘクタールの畑を所有するレコルタン・マニピュランです。ピノ・ノワールの銘醸地として名を馳せるアイ村で特別に育まれたシャルドネからキュヴェ。複数のリザーヴワインをブレンドし、ヴィンテージの特性よりも、テロワールの特徴を最大限引き出しています。

白ワイン ルフレーヴ マコン ヴェルゼ 2021年 750ml 税込7,590円

ルフレーヴ マコン ヴェルゼ 2021年 750ml 税込7,590円

Leflaive Macon Verze

ピュリニー村の筆頭ルフレーヴ家が04年から始めたマコン地区のワイン。畑はプイィ・フュイッセ村に近いヴェルゼ村。アンヌ・クロード女史の甥ポール・ド・ノゥエ氏が、樹齢25年強の葡萄が植えられている9.5ヘクタールの畑で、ビオディナミ(有機農法)栽培を実践。醸造はステンレスタンク、コンクリートタンク、木樽を用いて発酵、熟成を行っています。

白ワイン ジェノ・ブーランジェール ボーヌ ブラン アン・リュリュンヌ 2020年 750ml 税込7,260円

ジェノ・ブーランジェール ボーヌ ブラン アン・リュリュンヌ 2020年 750ml 税込7,260円

Genot Boulanger Beaune Blanc En Lulunne

08年から現当主が引き継ぎ、評価を上げているムルソー村の生産者。ビオディナミ栽培に移行し、18年から有機のAB認証取得。ボーヌ村リュリュンヌ畑は、ポマール村に接する南向き斜面の最上部。2割新樽の小樽と自然酵母で発酵と熟成(12ヶ月)を行い、さらにタンクで6ヵ月寝かされます。斜面最上部の涼しさと、南向き斜面の豊かさが楽しめるバランスの良いシャルドネです。仏ベタンヌ&ドゥソーヴ誌でこの生産者は3星評価とビオマークが付いています。作柄の良かった2020年が限定入荷。

越後薬草YASO蒸溜所 ザ・ハーバリスト ヤソウ・ジン リミテッド・エディション 07 700ml 45% 税込7,645円

越後薬草YASO蒸溜所 ザ・ハーバリスト ヤソウ・ジン リミテッド・エディション 700ml 45% 税込7,645円

Echigo Yakuso The Herbalist Yaso Gin Limited Edition 07

7月の限定ジンはスパイス香る「リバイバル コーラ」。YASO発売前の試作品のひとつに、スパイシーな「コーラのような香りのジン」あったことから、今回はその幻のジンを再現しました。YASOの発売から3年が経って向上した今の蒸留技術やブレンド技術で造ったらどうなる のかと、腕試しも兼ねてチャレンジしたのが今回の限定ジン。当時は減圧式の大型蒸留器でスパイスを蒸留していたため、その香りを再現すべく今回の ジンもスパイスパーツの蒸留は減圧式蒸留器を採用。今回は小型の蒸留器を何度かまわし、取り出したスパイスのパーツをジュニパーベリーのパーツにブレンドしました。さらにレモンやオレンジなどのジューシーさを加え、これからの季節にもぴったりなスパ イシーでかつシトラスの香る、深みのあるジンに仕上がりました。

白ワイン アーネスト・ヴィンヤーズ シャルドネ ソノマ・コースト 2021年 750ml 税込7,480円

アーネスト・ヴィンヤーズ シャルドネ ソノマ・コースト 2021年 750ml 税込7,480円

Ernest Vineyards Chardonnay Sonoma Coast

温暖なカリフォルニアでも、海沿いのソノマ地区は冷涼な気候。さらにアーネスト・ヴィンヤーズでは、「高い酸度、低アルコール、最低限の樽風味」をポリシーに、まるでブルゴーニュの様なワインを造っています。シャルドネ種のクローンはオールド・ウエンテ、クローン4、クローン5。新樽3割で野生酵母と共に樽発酵後、25%新樽で9ヶ月樽熟成させています。爽やかでメリハリのある味わいを、Jサックリング氏は93点評価しています。

赤ワイン アーネスト・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール ソノマ・コースト 2021年 750ml 税込7,480円

アーネスト・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール ソノマ・コースト 2021年 750ml 税込7,480円

Ernest Vineyards Pinot Noir Sonoma Coast

温暖なカリフォルニアでも、海沿いのソノマ地区は冷涼な気候。さらにアーネスト・ヴィンヤーズでは、「高い酸度、低アルコール、最低限の樽風味」をポリシーに、まるでブルゴーニュの様なワインを造っています。ピノ・ノワール種のクローンはクローン115、667、ポマール、777、カレラ、と多彩。発酵は野生酵母を用い、その3割は全房で行いました。熟成は25%新樽で8ヶ月とやや短め。爽やかな果実味と上品な樽風味で、Jサックリング氏は93点評価しています。

モスバーン アイランド・ブレンデッド・モルト カスク2 700ml 46% 税込7,425円

モスバーン アイランド・ブレンデッド・モルト カスク2 700ml 46% 税込7,425円

Mossburn Speyside Blended Malt Cask 2

オランダの蒸溜所&ボトラーズ会社。モルトウイスキーをアメリカンオーク樽で熟成させ、その後、特別に設計されたモスバーンのオリジナル樽で再熟成させました。(側板:1stフィルオロロソシェリーバット、鏡板:強く焦がしたバージンアメリカンオーク)。オロロソの豊かな甘さとフルーツのアクセント、新樽の深みのあるバニラ香が楽しめます。限定品によりお一人様1本限定。

モスバーン アイランド・ブレンデッド・モルト カスク1 700ml 46% 税込7,425円

モスバーン アイランド・ブレンデッド・モルト カスク1 700ml 46% 税込7,425円

Mossburn Island Blended Malt Cask 1

オランダの蒸溜所&ボトラーズ会社。ピートモルトウイスキーをアメリカンオーク樽で熟成させ、その後、特別に設計されたモスバーンのオリジナル樽で再熟成させました。(側板:1stフィルバーボン樽、鏡板:重くトーストしたバージンヨーロピアンオーク)。3種類の樽材の影響を受け、深みを増したスモーキーでスパイスな味を楽しめます。限定品によりお一人様1本限定。

白ワイン フリュイティエール・ヴィニコル・ダルボワ アルボワ ヴァン・ジョーヌ 2015年 620ml 税込7,810円

フリュイティエール・ヴィニコル・ダルボワ アルボワ ヴァン・ジョーヌ 2015年 620ml 税込7,810円

Fruitiere Vinivole D’Arbois Arbois Vin Jaune

1906年にジュラにある生産者たちによって設立されたフランス最古の協同組合の一つ。テロワールを表現した、高品質のワインを造ろうという強い思いをもって設立されました。現在は、100近いメンバーが集まり、約250ヘクタールの葡萄畑で、年間100万本以上のワインを生産しています。ジュラを代表するワイン。色調は黄金色で、産膜酵母の下で6年と3カ月間熟成させた結果、フレッシュなクルミ、クミン、サフランのようなスパイスのアロマが生まれます。力強く複雑なアロマが永続的に続くかのように口中に留まります。サヴァニャン種

赤ワイン シャンドン・ド・ブリアイユ サヴィニ・レ・ボーヌ 1er オー・フルノー 2017年 750ml 税込7,480円

シャンドン・ド・ブリアイユ サヴィニ・レ・ボーヌ 1er オー・フルノー 2017年 750ml 税込7,480円

Chandon de Briailles Savigny les Beaune Aux Fournaux 

サヴィニ村を中心に13.7ヘクタールの畑を所有する名門ニコライ家。2001年から引き継いだ、現当主フランソワ氏はビオディナミ栽培を実践し、醸造もバリバリの自然派スタイル。瑞々しさと、透明感のあるベリー系の果実味に、土壌からの複雑さと、余韻には上品な木樽の風味が、熟成を経て綺麗に調和し、まさに可憐なボーヌ地区のピノ・ノワール種の良さが楽しめます。ブルゴーニュにとって暑すぎなかった2017年産は、2022年に入って表情が開き始めて来たようです。1級オー・フルノー畑はペルナン村側で南東向きの恵まれた区画です。

赤ワイン マシャール・ド・グラモン ニュイ・サン・ジョルジュ レ・オー・ポワレ 2021年 750ml 税込7,590円

マシャール・ド・グラモン ニュイ・サン・ジョルジュ レ・オー・ポワレ 2021年 750ml 税込7,590円

Machard de Gramont Nuits Saint Georges Les Hauts Poirets

1963年にアルノー・グラモン氏によって設立され、現在は息子のアルバン&アレクシ兄弟によって運営されています。テロワールを表現したいとの想いから除草剤などは極力使用せずに自然に配慮した栽培を行っており、ピノ・ノワール種らしい繊細かつ奥深いフルーティさが表現されています。ドライフラワーや野イチゴ、さらにはタバコやトリュフといった複雑でスパイシーな香り。バランス良く、若いうちから楽しめますが、力強く飲み応えはしっかりしており、熟成のポテンシャルもあります。

赤ワイン フェヴレ ヴォルネ 2019年 750ml 税込7,700円

フェヴレ ヴォルネ 2019年 750ml 税込7,700円

Faiveley Volnay

大手ネゴシアンのフェヴレ社が他と違うのは、その広大な自社畑(140ヘクタール)から造られるワインが全生産量の8割を占める為、自社畑基準で全てが造られます。上品な果実味で知られる人気のヴォルネ村。ここのピノ・ノワール種からの赤で、素晴らしい作柄だった2019年産が少量入荷しました。

※完売いたしました

赤ワイン ジューリア・ネグリ バローロ セッラデナーリ 2010年 750ml 税込7,700円

ジューリア・ネグリ バローロ セッラデナーリ 2010年 750ml 税込7,700円

Giulia Negri Barolo Serradenari

バローロ村で代々続くネグリ家を継いだのは、当時23歳だった娘ジュリア。仏ブルゴーニュで研修を終えてバローロに戻り、木桶と野生酵母で発酵させ、フレンチオーク樽ではなく伝統的なスラヴォニア産オークの大樽で熟成をさせています。セッラデナーリ畑はバローロ内ラ・モッラ村南西部で標高が高く、豊かなタンニンと繊細さを合わせ持つ区画。素晴らしい作柄だった2010年産が、熟成を経て少量入荷いたしました。

白ワイン パスカル・クレマン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット ブラン 2020年 750ml 税込7,590円

パスカル・クレマン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット ブラン 2020年 750ml 税込7,590円

Pascal Clement Pernand Vergelesses Les Combottes Blanc

白ワインの神ジャン・フランソワ・コシュ氏の愛弟子、パスカル・クレマン氏は2011年サヴィニ・レ・ボーヌ村に自身のメゾン「パスカル・クレマン」を設立しました。ミネラリーでシャープな風味に木樽由来のスモーキーな味わいが融合し、飲んだ人を幸せな気持ちにさせてくれるワインです。平均樹齢40年のVV。樽で発酵後、新樽率20%で12ヶ月間樽熟成。シャルドネ種100%

グレン・アラヒー 8年 700ml 43% 税込7,370円

グレン・アラヒー 8年 700ml 43% 税込7,370円

Glen Allachie Speyside Single Malt Aged 8 Years

グレンアラヒー蒸溜所はアベラワーの町の郊外に1967年に設立された蒸溜所です。これまでブレンデッドウイスキーへの原酒供給をメインに行っており、シングルモルトとしては極めて希少な銘柄でした。シングルモルト界の伝説的プロデューサー、ビリー・ウォーカーが、「グレンアラヒー」の可能性を見出し、2017年、グレンアラヒー蒸溜所は大手メーカー傘下から独立を果たしました。このグレンアラヒー8年はマスターディスティラーのビリー・ウォーカー氏がこれまでに培ってきた樽材に関するノウハウを生かし、ペドロ・ヒメネスパンチョンとオロロソシェリーパンチョンの原酒をメインに使用し、少量のヴァージンオーク樽原酒と赤ワインバリックの原酒を加えてつくられています。ヘザーハニーやバタースコッチの香りに、甘いスパイスとジンジャーがバランスよく広がり、グレンアラヒーの個性が表現された仕上がりになっています。

ラガヴーリン 8年 700ml 43% 税込7,755円

ラガヴーリン 8年 700ml 43% 税込7,755円

Lagavulin 8 Years Old

ラガヴーリン蒸留所は1740年から続くアイラ島のラガヴーリン湾に面した、絵画のように美しい蒸留所です。創立200周年を記念して2016年に限定リリースされたラガヴーリン8年が、世界中から好評を得て、ついに定番商品として発売されました。ラガヴーリンの味わいを余すところなく表現した、甘く、香り高いスモーキーさを持つシングルモルトスコッチウイスキー。ストレートもしくはロックでお愉しみ下さい。

白ワイン ポッジョ・アッレ・ガッツェ・デル・オルネライア IGT トスカーナ 2018年 750ml 税込7,700円

ポッジョ・アッレ・ガッツェ・デル・オルネライア IGT トスカーナ 2018年 750ml 税込7,700円

Poggio alle Gazze dell’Ornellaia IGT Toscana

ポッジョ・アッレ・ガッツェはオルネッライアが造る数量限定生産の白ワインです。エステート特有の熟成に最適な地中海気候によって生まれる上品なスタイルが特徴的です。ソーヴィニヨン・ブランが多く使われており、繊細さの中に熟した果実の香りとしっかりとした骨格が感じられる、文字通り自然の賜物です。2018年ヴィンテージは典型的な麦わら色、香りは白い果肉のフルーツの凝縮感のあるアロマに、わずかにヴァニラが感じられます。口に含むと最初はふくよかで柔らかい印象で、その後に素晴らしくリッチで際立った酸味が感じられ、さわやかで長い余韻のあるフィニッシュに続きます。ソーヴィニヨン・ブラン種83%、ヴェルメンティーノ種11%、ヴィオニエ種6%

 

赤ワイン ル・アモー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込7,920円

ル・アモー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込7,920円

Le Hameau de Durfort Vivens Margaux

メドック格付2級のデュルフォール・ヴィヴァンが限られた区画の葡萄だけで造る、テロワールの表現にこだわったスペシャル・キュヴェ。エレガントさ、芳醇な香りとバランスの良さが味わいの特徴となります。畑ではビオディナミを実践。2/3をテラコッタで、1/3をフレンチオーク樽(新樽比率15%、225L)にて16ヶ月熟成。カベルネ・ソーヴィニヨン種53%、メルロ種47%。
 
※完売致しました

赤ワイン ル・プラトー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込7,920円

ル・プラトー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2019年 750ml 税込7,920円

Le Plateau de Durfort Vivens Margaux

メドック格付2級のデュルフォール・ヴィヴァンが限られた区画の葡萄だけで造る、テロワールの表現にこだわったスペシャル・キュヴェ。パワフルさとエネルギー溢れる味わいが特徴となります。畑ではビオディナミを実践。2/3をテラコッタで、1/3をフレンチオーク樽(新樽比率15%、225L)にて16ヶ月熟成。カベルネ・ソーヴィニヨン種65%、メルロ種35%。
 
※完売致しました