ロゼワイン 雪川醸造 スノー・リバー デュエット・ロザート 2022年 750ml 税込3,190円

雪川醸造 スノー・リバー デュエット・ロザート 2022年 750ml 税込3,190円

Yukikawa Jouzou Snow River Duetto Rosato

雪川醸造は北海道上川郡東川町でスタートした新ワイナリー。このロゼは東川町産のセイベル13053種60%に、余市・登町産のツヴァイゲルト種を40%加えて造られました。2品種は共に10月上旬に収穫され、セイベル種は華やかな香りが引き立つ酵母を選び、ツヴァイ種は厚みと複雑さをもたらす酵母を選んで発酵。両者をブレンド後にタンクで4ヶ月熟成させて瓶詰しました。味わいはセイベル種からのざくろや、イチゴの赤系果実の香りに、ツヴァイ種からの濃さと複雑さが調和した、バランスの良い味わいが楽しめるそうです。

ロゼスパークリングワイン 北海道ワイン トラディショナル・メソッド ロゼ 北海道 750ml 税込3,080円

北海道ワイン トラディショナル・メソッド ロゼ 北海道 Type M 750ml 税込3,080円

Hokkaido Wine Traditional Method  Rose  Hokkaido

日本ワインのリーディングカンパニー、北海道ワイン(株)が造る、ミドルレンジのスパークリングワインです。北海道で収穫したワイン専用品種ぶどうを、伝統的な瓶内二次発酵方式(トラディショナルメソッド)に基づいて醸造しました。黒ぶどう品種を中心に醸造、爽やかな果実香が魅力の辛口、ロゼスパークリングです。「TypeM」はフランスのAOPムスー(Mousseux)をイメージし、ティラージュ(瓶詰め)後、デコルジュマン(滓抜き)まで9か月以上の熟成を行った、軽快なスパークリングワインです。一番搾り果汁(キュヴェ)のほか二番搾り果汁(タイユ)も使用し、バランスのよい味わいに仕上げました。なおベースワインにはMLF(マロラクティック発酵)を行っています。トロリンガー種、レンベルガー種、ツヴァイゲルト種、メルロ種、ピノ・ノワール種

ロゼスパークリングワイン タキザワ・ワイナリー 旅路ロゼ スパークリング サン・スーフル・アジュテ 2022年 750ml 税込3,300円

タキザワ・ワイナリー 旅路ロゼ スパークリング サン・スーフル・アジュテ 2022年 750ml 税込3,300円

Takizawa Winery Tabiji Rose Sparkling Sans Soufre Ajoute

余市で古くから栽培されている赤紫色の旅路葡萄。選果後、除梗破砕をして5日間ほど紫色の皮も一緒に漬け込む事で、鮮やかなロゼ色に仕上がった辛口スパークリング・ワイン。タンクでの一次発酵後に、3気圧分の補糖をして瓶詰。一次発酵と同じ自然酵母で瓶内二次発酵を行い、旨味を持ったオリを瓶に残したまま、亜硫酸塩無添加で仕上げました。爽やかな果実味と、果皮と種からのタンニンが楽しめます。瓶内にオリを残した為に開栓時に吹きこぼれ易く、抜栓前は立てたまましっかり冷やしてください。酸化防止剤無添加の為、発送はクール便指定、保管は冷暗所です。

ロゼスパークリングワイン リッカ・テッラ ペット・ナット フィールド・ブレンド ロゼ 2022年 750ml 税込2,750円

リッカ・テッラ ペット・ナット フィールド・ブレンド ロゼ 2022年 750ml 税込2,750円

Ricca Terra Pet Nat Field Blend Rose

今最も注目のオーストラリア・ワインメーカー、リッカ・テッラ。シャルドネ種やカベルネ・ソーヴィニヨン種に代表される国際品種ではなく、暑く乾燥した南オーストラリアの気候に合ったヴェルメンティーノ種やグルナッシュ種などの葡萄を栽培し、なるべく灌漑など土地に負荷をかけることはせずにサスティナブルな農法を行っています。同じ畑から収穫された4品種混醸で造られるロゼ 微発泡ワイン。手摘み、ステンレスで野生酵母によって醗酵、ごく僅かな亜硫酸を添加。保存しておいたジュースを加えて瓶内醗酵。イチゴやザクロのフルーツに旨味がのった味わいです。アペリティフに最適です。

ロゼワイン クライン ロゼ エイシェント・ヴァインズ ムールヴェードル コントラ・コスタ 2019年 750ml 税込2,090円

クライン ロゼ エイシェント・ヴァインズ ムールヴェードル コントラ・コスタ 2019年 750ml 税込2,090円

Cline Rose Ancient Vines Mourvedre Contra Costa

カリフォルニアでジンファンデル種と、南仏系品種にこだわる生産者。ここでは樹齢100年を越える超古木の葡萄を大切に育てています。このロゼは南仏のムールヴェードル種86%と、ジンファンデル種14%のブレンド。果実味と、スパイス感が熟成を経て調和し、細かなタンニンが余韻を引き締めています。しみじみと味わいたいロゼです。定価2,860円が特別価格で入荷しました。
 
※完売致しました

ロゼワイン 雪川醸造 スノー・リバー ロザート 東川 2021年 750ml 税込3,190円

雪川醸造 スノー・リバー ロザート 東川 2021年 750ml 税込3,190円

Yukikawa Jouzou Snow River Rosato Higasikawa

北海道上川郡東川町でスタートした新ワイナリーが雪川酒造です。葡萄は全て東川町産で、北海道に多いセイベル13053が94%、ピノ・ノワール種3%、トラミナー種1%、シルヴァーナー種1%、シャルドネ種1%。10月上旬にセイベル種を収穫、10月中旬にヨーロッパ系の4品種を収穫。品種ごとに酵母を選び、発酵後にブレンドしてタンクで8ヶ月間熟成。オリ引き、フィルター後に瓶詰して、瓶でも3ヶ月熟成させました。セイベル種からの黒系果実の風味が主体ですが、ブレンドした4品種からの風味が少し複雑なアロマとして楽しめるようです。
 
※完売致しました

ロゼワイン タキザワ・ワイナリー タキザワ・ロゼ 2022年 750ml 税込2,860円

タキザワ・ワイナリー タキザワ・ロゼ 2022年 750ml 税込2,860円

Takizawa Winery Takizawa Rose

タキザワ・ロゼは多品種ブレンドによるワイン。22年の葡萄は、ミュラー・トゥルガウ種45%、キャンベル・アーリー種27%、デラウェア種・オレンジ20%、ソーヴィニヨン・ブラン種4%、ナイアガラ種3%、ケルナー種1%。各ワインはそれぞれ、野生酵母で発酵し、野生乳酸菌で乳酸発酵行いました。これらワインをブレンドし、オリと共に1~2ヶ月程熟成後、微量(0.05ppn程)の亜硫酸添加をして瓶詰しました。華やかなイチゴ系アロマに、フレッシュな果実味が楽しめます。酸化防止剤はごく微量の為、発送はクール便指定、保管も冷暗所でお願いします。

ロゼワイン マリー・ロシェ ヴォワラ・レテ 2021年 750ml 税込4,180円

マリー・ロシェ ヴォワラ・レテ 2021年 750ml 税込4,180円

Marie Rocher Voila L’ete

マリー・ロシェは、クロ・ロッシュ・ブランシュの醸造所を借りて、2018年にナチュラルワインのミクロネゴスを立ち上げます。彼女は高校卒業後、マルセル・ラピエールで5年間葡萄収穫を経験。その後は別の分野で働いていましたが、ナチュラルワイン造りに惹かれロワールに移住し、レ・カプリアード、エルヴェ・ヴイルマード、ミカエル・ブージュ、ブリュノ・アリオンら生産者の下で研鑽を積みます。ワインをアール・ド・ラ・ターブル(食卓の芸術)と考えるマリーのワインは、味わいだけでなくプレゼンテーションもポエジー(詩情)に溢れています。、2/3はダイレクトプレス、1/3は除梗して24時間マセレーションしてから圧搾。その後、野生酵母のみでタンクで自発的に発酵。アルコール発酵の途中に2つのロットをブレンド。その後、シュール・リーの状態で自発的なマロ発酵と熟成。無清澄で瓶詰め。ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め前に限り必要最小限のSO2を添加。トゥーレーヌのビオの造り手からの葡萄を購入し、収穫はフレール・フォンタネルが9月30日~10月1日、ドメーヌ・アルバンが10月7日にしたもの。2022年5月6日に瓶詰め。総生産量3,400本。

ロゼスパークリングワイン マリー・ロシェ レ・ヴァルスーズ 2021年 750ml 税込4,180円

マリー・ロシェ レ・ヴァルスーズ

マリー・ロシェ レ・ヴァルスーズ 2021年 750ml 税込4,180円

Marie Rocher Les Valseuses

マリー・ロシェは、クロ・ロッシュ・ブランシュの醸造所を借りて、2018年にナチュラルワインのミクロネゴスを立ち上げます。彼女は高校卒業後、マルセル・ラピエールで5年間葡萄収穫を経験。その後は別の分野で働いていましたが、ナチュラルワイン造りに惹かれロワールに移住し、レ・カプリアード、エルヴェ・ヴイルマード、ミカエル・ブージュ、ブリュノ・アリオンら生産者の下で研鑽を積みます。ワインをアール・ド・ラ・ターブル(食卓の芸術)と考えるマリーのワインは、味わいだけでなくプレゼンテーションもポエジー(詩情)に溢れています。手摘みで収穫した葡萄をダイレクトプレスして野生酵母のみでタンクで自発的に発酵。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。メトッド・アンセストラルで、アルコール発酵が完全に終了していないワインを残糖を残して瓶詰めし、瓶内で完全にアルコール発酵を終了させる。ア・ラ・ヴォレ(手作業)でデゴルジュマン。ドザージュ・ゼロ。ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、デゴルジュマンの際に必要最小限のSO2を添加。ガメイ種100%。2021年はトゥーレーヌのビオの造り手から葡萄を購入。収穫は9月21~22日。2021年10月15日に瓶詰め。総生産量4,900本。

※完売致しました

ロゼスパークリングワイン ミソノ・ヴィンヤード ピンク・ナイアガラ 余市 2022年 750ml 税込2,750円

ミソノ・ヴィンヤード ピンク・ナイアガラ 余市 2022年 750ml 税込2,750円

ミソノ・ヴィンヤード ピンク・ナイアガラ 余市 2022年 750ml 税込2,750円

Misono Vineyard Pink Niagara Yoichi

ミソノ・ヴィンヤードは北海道・余市でヴィニュロン松村宗雄氏が開墾する6ha の葡萄園。自家農園で有機栽培した樹齢50年のナイヤガラ果汁に搾汁後のピノ・ノワールの果皮を一日だけ浸透。野生酵母・亜硫酸無添加で一次発酵。瓶内二次発酵後、無濾過でボトリングをしたペットナット。ナイヤガラの厚みのある果実味と酸に、ピノ・ノワールの果皮由来のチャーミングなフレーバーが独特のハーモニーを産み出しています。

 

ロゼスパークリングワイン 十勝レガーロ さねんころ ロゼ スパークリング 2021年 750ml 税込2,750円

十勝レガーロ さねんころ ロゼ スパークリング 2021年 750ml 税込2,750円

Tokachi Regaro Sanenkoro Rose Sparkling

十勝清水町御影で造る葡萄を、藤野ワイナリーで委託醸造したワイン。自社畑の山幸種、清舞種に、道南、道央の葡萄を買い入れたロゼです。すぐにプレスし、自然発酵後加糖し、瓶内二次発酵をさせました。ジンジャー、ガリを思わせるスパイス感と、チェリーの感じがうまく溶け込んだロゼスパークリングワインです。ノンフィルター瓶詰めの為、旨味を含んだオリが沈殿しています。酸化防止剤無添加。

ロゼワイン 藤野ワイナリー フラワーロード 2021年 750ml 税込2,860円

藤野ワイナリー フラワーロード 2021年 750ml 税込2,860円

Fujino Winery Flower road

厚沢部町の葡萄をメインに余市町、自社畑の葡萄を使用。セイベル種41.5%、ピノ・ノワール種40.9%、ツバイゲルトレーベ種17.2%、山葡萄種0.4%。セイベル種をダイレクトプレス、ピノ・ノワール種、ツバイゲルトレーベ種はロゼ用に仕込みブレンド、赤仕込みの山葡萄種をブレンドし発酵、熟成。瓶詰時に10ppmの亜硫酸を添加しました。生き生きとした酸味とサクランボ、ザクロ、カリンのようなニュアンスにミネラル感と心地よい余韻が楽しめます。ノンフィルター瓶詰めの為、旨味を含んだオリが沈殿しています。

ロゼスパークリングワイン 藤野ワイナリー MAYA(マヤ) スパークリング 2017年 750ml 税込4,400円

藤野ワイナリー MAYA(マヤ) スパークリング 2017年 750ml 税込4,400円

Fujino Winery Maya Sparkling

三笠市のメルロ種46.8%、余市町登の三氣の辺産ピノ・ノワール種37.8%、ツバイゲルトレーベ種15.4%を瓶内2次発酵し、豊平峡ダムのトンネルにて熟成させました。イースト香と柑橘系のふくよかな香り、年月を経た複雑さが楽しめます。ノンフィルター瓶詰めの為、旨味を含んだオリが沈殿しています。酸化防止剤無添加。生産本数703本。

 

ロゼスパークリングワイン ファンティーニ ミス・ジュリア ロゼ ドライ スパークリング 缶 250ml 税込660円

ファンティーニ ミス・ジュリア ロゼ ドライ スパークリング 缶 250ml 税込660円

Fantini Miss Giulia Rose Dry Sparkling

大人気ファンティーニから缶ワインが新入荷です。どんなシーンにも楽しめる250mlです。ロゼは、グレープフルーツやオレンジ、マンゴーやパッションフルーツのトロピカルなアロマに、オレンジの花の華やかな要素が混ざっています。フレッシュで心地よい飲み口、とてもバランスのとれた味わいです。ヴィーガン認証。

ロゼワイン デリンクエンテ プリティ・ボーイ 2022年 750ml 税込2,200円

デリンクエンテ プリティ・ボーイ

Delinquente Pretty Boy

自ら”Delinquente = 不良少年”を名乗るオーナーワインメーカー、グレッグ・グリゴリオによって2013年設立されたデリンクエンテ。リヴァーランドの地に適応した南イタリア系品種を使いモダンで飲み口の良いナチュラルワインを世に送り出し世界中を席捲しています。南イタリア シチリア島の主要品種ネロ・ダーヴォラ種を用いてフルーティで爽やかなテイストに複雑さを兼ね備えた味わいの辛口ロゼワインです。野生酵母にて醗酵。ネロ・ダーヴォラ種100%

完売いたしました。

ロゼスパークリングワイン デリンクエンテ ウィーピング・ファン(ピンク ペティアン・ナチュレル) 2022年 750ml 税込2,530円

デリンクエンテ ウィーピング・ファン
デリンクエンテ ウィーピング・ファン(ピンク ペティアン・ナチュレル) 2022年 750ml 税込2,530円

 

Delinquente Weeping Juan(Pink Petillant Naturel)

自ら”Delinquente = 不良少年”を名乗るワインメーカー、グレッグ・グリゴリオ氏によって2013年に設立されたデリンクエンテ。リヴァーランドの地に適応した南イタリア系品種を使いモダンで飲み口の良いナチュラルワインを世に送り出し世界中を席捲しています。ヴェルメンティーノ種のフルーティーさとハーブのニュアンスにネロ・ダーヴォラ種の果実味とスパイシー感を兼ね備え、瓶の中で生きている酵母感が楽しめます。。ヴェルメンティーノ種90%、ネロ・ダーヴォラ種10%

※完売いたしました。

ロゼワイン ペーター・メルテス エラ ブラウアー ツヴァイゲルト ロゼ オーストリア 2020年 750ml 税込1,595円

ペーター・メルテス エラ ブラウアー ツヴァイゲルト ロゼ オーストリア
ペーター・メルテス エラ ブラウアー ツヴァイゲルト ロゼ オーストリア 2020年 750ml 税込1,595円

Peter Mertes Era Blauer Zweigelt Rose Austria

近年評価を上げているオースオリア産ワインのロゼでお値打ち品が入荷!このエラは名産地ニーダーエスタライヒ州産ツヴァイゲルト種のロゼをドイツで瓶詰めした事でこの低価格を実現しました。味わいはフルーティーで華やかな香りに、イチゴやチェリーの果実味とミネラル感が調和しています。通常2,000円以上するオーストリア・ワインでこの価格は注目です。2022年サクラワインアワードで金賞受賞。

ロゼワイン ヴィルヘン・デ・ラ・ス・ヴィニャス センティール オーガニック・ロゼ 2019年 750ml 税込660円

アルベット・イ・ノヤ トレス・マカベウス ペネデス
ヴィルヘン・デ・ラ・ス・ヴィニャス センティール オーガニック・ロゼ 2019年 750ml 税込660円

 

Virgen de Las Vinas Sentir Organic Rose

ヴィルヘン・デ・ラ・ス・ヴィニャス社は1961年創業と比較的若い生産者ですが、日々革新を続けスペイン国王夫妻の来訪を受けるほどに成長したワイナリーです。ベリー系の香りと爽やかで澄んだ味わいに良質なタンニンが心地良く、どんな料理にも合わせやすいタイプのワインです。ガルナッチャ種、テンプラニーリョ種

※完売致しました

ロゼスパークリングワイン シャトー酒折ワイナリー マスカット・ベーリーA ロゼ・にごりスパークリング 2021年 750ml 税込1,980円

シャトー酒折ワイナリー マスカット・ベーリーA ロゼ・にごりスパークリング
シャトー酒折ワイナリー マスカット・ベーリーA ロゼ・にごりスパークリング 2021年 750ml 税込1,980円

 

Chateau Sakaori Winery Muscat Bailey A Rose Nigori Sparkling

シャトー酒折ワイナリーは、世界のワインを輸入する木下グループが、「毎日の食卓で楽しめる安くて美味しい国産ワイン」を目指し、1991年に山梨県甲府市に設立したワイナリーです。早摘みのマスカット・ベーリーA種を使用し、瓶内二次発酵により造られたロゼ・スパークリングワイン。ストロベリーのような心地よい華やかさと、炭酸の刺激とともに酵母の澱がもたらす余韻を楽しめます。

※完売いたしました。

ロゼワイン デュカ・ディ・サラパルータ カラニカ ロゼ 750ml 税込1,540円

デュカ・ディ・サラパルータ カラニカ ロゼ
デュカ・ディ・サラパルータ カラニカ ロゼ 750ml 税込1,540円

 

Duca di Salaparuta Calanica Rosa

デュカ・ディ・サラパルータ社は1824年に創業した、シチリアの中でももっとも歴史がある造り手の一つです。このワインはシチリア島、土着品種のネロ・ダーヴォラ種を低温で浸漬し発酵。鮮やかなピンク色で華やかな香りが楽しめる辛口、ロゼです。イチゴや杏の香り、飲むと柑橘系の爽やかさと共に桃やプラムの風味が口中に広がり、フィニッシュに優しい酸味が味わいを引き締めます。前菜全般と魚介類特にカルパッチョに最適なワインです。ネロダーヴォラ種100%

※完売いたしました。

ロゼワイン あいざわ農園 さちろぜ 2021年 750ml 税込3,520円

あいざわ農園 さちろぜ
あいざわ農園 さちろぜ 2021年 750ml 税込3,520円

 

Aiza Farm Sachirose

十勝・帯広でワイン造りに挑戦する生産者。あいざわ農園では、葡萄の栽培で農薬や化学肥料は一切使用していません。10Rワイナリーで3年間のワインづくりの経験を経て、3回目のリリースです。山幸種100%を全房でMC(マセラシオンカルボニック)をした後、プレスしタンクで野生酵母にて発酵させました。熟成は5ヶ月間タンクで行い瓶詰めしました。イチゴや花々の甘い香りと、酸が広がるみずみずしいワインです。酸化防止剤が極少量のため14度以下での保存をお願いします。ノンフィルター瓶詰めの為、旨味を含んだオリが沈殿しています。生産本数564本。

※完売しました。

ロゼスパークリングワイン あいざわ農園 アー・ダンツァ フリザンテ 2021年 750ml 税込3,300円

あいざわ農園 アー・ダンツァ フリザンテ
あいざわ農園 アー・ダンツァ フリザンテ 2021年 750ml 税込3,300円

 

Aiza Farm A-danza Frizzante

十勝・帯広でワイン造りに挑戦する生産者。あいざわ農園では、葡萄の栽培で農薬や化学肥料は一切使用していません。10Rワイナリーで3年間のワインづくりの経験を経て、3回目のリリースです。清舞種51%、清見種31%、山幸種18%を全房でプレスし野生酵母で発酵、瓶内で二次発酵させています。ベリーや花の香り、スッキリとした酸が特徴の微発泡ワインです。酸化防止剤不使用の為14度以下での保存をお願いします。ノンフィルター瓶詰めの為、旨味を含んだオリが沈殿しています。生産本数670本。

※完売いたしました。

ロゼワイン あいざわ農園 龍之介 2021年 750ml 税込3,740円

あいざわ農園 龍之介 2021年 750ml 税込3,740円

 

Aiza Farm Ryunosuke

十勝・帯広でワイン造りに挑戦する生産者。あいざわ農園では、葡萄の栽培で農薬や化学肥料は一切使用していません。10Rワイナリーで3年間のワインづくりの経験を経て、3回目のリリースです。山幸種はアムレンシスというヤマブドウ種と清見種を掛け合わせて開発された品種。耐寒性があるため、マイナス30度まで下がる厳寒の地でも土の中に埋めずに越冬が可能です。山幸種を房ごと低温で醸し、搾汁、野生酵母で発酵した後、5ヶ月間木樽で熟成させました。ベリー系の香りの中に、シナモンのようなスパイスを感じます。複雑味があり酸が心地よい口当たりです。酸化防止剤が極少量のため14度以下での保存をお願いします。ノンフィルター瓶詰めの為、旨味を含んだオリが沈殿しています。生産本数1131本。

※完売致しました

ロゼスパークリングワイン ドメーヌ・イチ ペティアン・ナチュラル ロゼ Op(オーパス).4 2021年 750ml 税込2,970円

ドメーヌ・イチ ペティアン・ナチュラル ロゼ Op(オーパス).4

Domaine Ichi Petillant Natural Rose

仁木町のベリー・ベリーファームの新醸造所、ドメーヌ・イチ。キュヴェ名のオーパスは作品番号の意味。今回が第4弾となります。余市町産ナイアガラ種96%、仁木町産ヤマブドウ種4%。ナイアガラ種を自然酵母で約4~6週間タンク内で一次発酵。ヤマブドウ種のジュース・リザーブを追加し二次発酵させ約4ヶ月発酵させました。畑のエネルギーをそのままボトルに詰め込んだ、唯一無二のロゼ・ペティアンです。自然酵母、無濾過、瓶内二次発酵、サン・スフルと自然な醸造にこだわった逸品です。13℃以下の冷暗所で保管し、抜栓前にはしっかりと冷やしてからお飲み下さい。

完売いたしました。

ロゼワイン ワイナリー森臥(シンガ) ノクターン 名寄 750ml 税込2,750円

Winery Shinga Nocturne Nayoro

冬はマイナス30度になる北海道・名寄(ナヨロ)市で、葡萄を栽培し、ワインを造っているワイナリー森臥(シンガ)。ノクターンは2019年と2020年のバッカス種に、2021年産の小公子種を8%ブレンドした初めてのロゼ。また、試験的に一部を樽熟成した為、フルーティーなバッカス種に中国茶を思わせる複雑な香りが楽しめるようです。3つの収穫年、8%加えた赤ワイン、一部を樽熟成と、様々なスタイルが入り交じった味わいは、余り冷やしすぎずに10~15度位で、表情が開いて来るようです。

完売いたしました。

ロゼスパークリングワイン パルメ ロゼ ソレラ シャンパーニュ 750ml 税込9,350円

パルメ ロゼ ソレラ シャンパーニュ
パルメ ロゼ ソレラ シャンパーニュ 750ml 税込9,350円

Palmer Rose Solera Champagne

モンターニュ・ド・ランス地区の7人の若手シャンパーニュ生産者が集まって、世界をアッと驚かすシャンパーニュブランドを創り上げようという想いで1947年に設立されました。RMの生産者が集まったのでカテゴリーはCM(組合)になります。ソレラ方式で熟成した赤ワインを8%ブレンド。瓶内熟成は3年間。ソレラのピノ・ノワール種が野イチゴ、ブラックカラントのニュアンスを与えるフレッシュなフルボディシャンパンです。。シャルドネ種45%、ピノ・ノワール種45%、ピノ・ムニエ種10%。ドザージュ8g/L。

ロゼワイン ヒトミワイナリー ソワフ ロゼ 2021年 750ml 税込1,870円

ヒトミワイナリー ソワフ ロゼ

Hitomi Winery Soif Rose

滋賀県にあるろ過をしないにごりワインのスタイルを造るワイナリー。スチューベン種は完熟前の強めに酸が残った状態のものを使用。除梗破砕後、ポリタンクで4日間スキンコンタクトさせてからプレス。デラウェア種は除梗破砕後、即プレス。主醗酵終了後、約1ヶ月半タンクで落ち着かせた後に、スチューベン種とデラウェア種を65:35の比率でブレンドし瓶詰めしました。しっかり酸を感じる味わいですので、良く冷やしてお召し上がりください。酸化防止剤無添加ですので、保存の際は14度以下、出来れば冷蔵庫などでの保管をお願いします。

完売いたしました。

ロゼワイン アンコーラ ピノ・グリージョ ロゼ 2020年 750ml 税込1,078円

アンコーラ ピノ・グリージョ ロゼ
アンコーラ ピノ・グリージョ ロゼ 2020年 750ml 税込1,078円

 

Ancora Pinot Grigio Rose

アンコーラ協同組合が造るイタリア・ロンバルディア州産のロゼワイン。早づみのイチゴや新鮮なラズベリーを思わせる赤い果実の酸に、豊かに湧きでるフルーツ感がベストマッチ。フルーティーでありながら切れ味も抜群。きわめてエレガントでチャーミングな飲み口が印象的です。ピノ・グリージョ種100%

※欠品中です。

ロゼワイン プリウレ・ド・モンテザルク タヴェル・ロゼ 2021年 750ml 税込3,300円

プリウレ・ド・モンテザルク タヴェル・ロゼ
プリウレ・ド・モンテザルク タヴェル・ロゼ 2021年 750ml 税込3,300円

Prieure de Montezargues Tavel Rose

古代ローマ時代まで遡る事が出来る長い歴史を誇る由緒あるワイナリーで、シャトーヌフ・デュ・パプのシャトー・ラ・ネルトと同じ名門リシャール家がオーナーになります。凝縮感のある柔かな果実味の中に複雑さがあり、フィネスに富んだワインとなっています。グルナッシュ種、グルナッシュ・ブラン種、サンソー種、シラー種、ムールヴェードル種、カリニャン種、クレレット種、ブールブーラン種のブレンド。

ロゼワイン ラフラン・ヴェロル バンドール ロゼ 2021年 750ml 税込3,630円

ラフラン・ヴェロル バンドール ロゼ
ラフラン・ヴェロル バンドール ロゼ 2021年 750ml 税込3,630円

Lafran Veyrolles Bandol Rose

リゾート地として知られるプロヴァンスのワイン銘醸地バンドールのロゼ。バンドールの年間平均日照時間は3,000時間以上という長さで、熟期の遅いムールヴェードル種に向いていることもあり、ムールヴェードルを主体とした独特のロゼワインを産出しています。魅力的なバラやオレンジの香り、滑らかな口当たり、フレッシュでいきいきとした果実の旨味が余韻まで楽しめます。ムールヴェードル種65%、サンソー種20%、グルナッシュ種15%。