白スパークリングワイン コレリー ブラン・ド・ノワール ブリュット グラン・クリュ 750ml 税込8,250円

コレリー ブラン・ド・ノワール ブリュット グラン・クリュ 750ml 税込8,250円

Collery Blanc de Noirs Brut Grand Cru

コレリーは1893年創業の老舗シャンパーニュメゾン。100%グラン・クリュ葡萄、熟成樽をストッキンガー、ヴィカール社樽と最高品を使用。ブルゴーニュ古樽で熟成。ドサージュはブルゴーニュの228L樽で熟成させたピノ・ノワールベースを使用しています。細かな泡、ミネラリーで心地よい酸味を楽しめるエレガントなスタイルです。

白ワイン コヤマロ シャルドネ 2023年 750ml 税込6,600円

コヤマロ シャルドネ 2023年 750ml 税込6,600円

Koyamaro Chardonnay

コヤマロは、ニュージーランドのタカ・ケイ・ワインズの小山竜宇氏と、北海道のマロ・ワインズの麿直之氏による共同プロジェクトです。北海道余市町産のシャルドネを使ったワイン。収穫後、全房プレスにて皮、種子をつぶし過ぎずキレイな果汁を抽出しています。樽香とフルーツキャラクターとの絶妙なバランスが長い余韻を残す、日本らしい繊細な表現をしたシャルドネです。

白ワイン えべおつWein(ヴァイン) デア・シンマー ほのか 2023年 750ml 税込4,950円

えべおつWein(ヴァイン) デア・シンマー ほのか 2023年 750ml 税込4,950円

Ebeotsu Wein der Schimmer Honoka

東京出身の髙橋 孝輔氏が農家を目指して余市・平川ワイナリーで研修し、滝川市江部乙町に移住して、葡萄栽培を行っています。2023年ヴィンテージから自社醸造になりました。ほのかは10月中~下旬まで収穫を延ばした、ピノ・ノワール種、ピノ・グリ種、ピノ・ブラン種を搾り、木樽と野生酵母で混醸した辛口白ワイン。完熟葡萄がもたらす芳醇な香りと、ワインに溶け込む樽のフレーバーがまとまりある香味を感じさせます。味わいは奥深いながらも柔らかく、果実味とのバランスが印象的です。※お一人様1本まで

白スパークリングワイン 山田堂 ナイアガラ スパークリング 余市 2024年 750ml 税込2,750円

山田堂 ナイアガラ スパークリング 余市 2024年 750ml 税込2,750円

Yamadado Niagara Sparkling Yoiti

山田堂の自社畑産ナイアガラ種100%のスパークリング。2024年は収穫を遅らせ、完熟感とアルコールからの骨格が出たようです。葡萄を全房のまま65日間低温浸漬後、プレスして野生酵母で発酵。瓶詰め前に補糖し、瓶内二次発酵を実施。瓶内に発酵後のオリを残している為、抜栓時は吹き易く、数日間立ててオリを沈めてから慎重に抜栓してください。ワインは華やかな香りと、果実味が楽しめるようです。SO2無添加の為、発送はクール便、冷暗所で保管ください。< 北海道内限定の販売です >

白スパークリングワイン トロッコ・ワイナリー フロンティア ナイアガラ・ペティアン 北斗 2024年 750ml 税込4,400円

トロッコ・ワイナリー フロンティア ナイアガラ・ペティアン 北斗 2024年 750ml 税込4,400円

ToroccoWinery Frontier Naiagara Petillant Hokuto

札幌のレストラン・オーナー長尾彰浩氏が、道南・北斗市の果樹園を引き継いで2021年に始めたワイナリー。このワインは元々畑にあった古木ナイアガラ種で造られました。収穫は生食用時より1ヶ月延ばした10月21日、野生酵母でゆっくり発酵を行い、瓶詰めしてペティアン(微発泡)に仕上げました。酸化防止剤は無添加の為、発送はクール便指定です。ワインは品種特有の華やかな香りに、完熟した梨の風味が楽しめるようです。

白ワイン ドメーヌ・トワ アセンション シャルドネ 2023年 750ml 税込3,630円

ドメーヌ・トワ アセンション シャルドネ 2023年 750ml 税込3,630円

Domaine Toi Ascension Chardonnay

北海道のほぼ中央、旭川市に隣接する鷹栖町にあるワイナリー。2023年ヴィンテージは10Rワイナリーさんで委託醸造を行っています。アセンションのシャルドネは、ワイナリー初となるシャルドネ種の単一仕込み。3割を新樽、7割をコンクリートタンクで発酵・熟成しました。強く主張しない樽の風味と、コンクリートタンク由来と思われる独特の口当たりが特徴です。リンゴや桃のような蜜を伴う香りと、瑞々しい果実感と酸味が織りなす、エレガントなスタイルです。シャルドネ種100%

白ワイン ドメーヌ・トワ ラッサンブラージュ ブラン 2023年 750ml 税込3,520円

ドメーヌ・トワ ラッサンブラージュ ブラン 2023年 750ml 税込3,520円

Domaine Toi L’assemblage Blanc

北海道のほぼ中央、旭川市に隣接する鷹栖町にあるワイナリー。2023年ヴィンテージは10Rワイナリーさんで委託醸造を行っています。ラッサンブラージュの白は、初年度から続いているブレンドタイプのワインです。リンゴ、洋ナシ、スイカズラの香りに、白桃やその果皮の味わい、心地よい酸味と穏やかな苦味が、まるでフルーツティーのように感じられます。バッカス種、ピノグリ種、シャルドネ種、ゲヴェルツトラミナー種

白ワイン 奥尻ワイナリー ピノ・グリ 2024年 750ml 税込3,410円

奥尻ワイナリー ピノ・グリ 2024年 750ml 税込3,410円

Okusiri Winery Pinot Gris

北海道奥尻島で始まったワイナリー。海に近い畑のため、潮風によって葡萄に微量の塩分が付着し、独自のミネラル感が味わいの特徴です。北イタリアや、仏アルザス地方で有名なピノ・グリ種は、熟すと甲州種のように少しグリ(赤紫)色になり、ふくよかなコクが特徴です。ボリューム感のあるやや辛口、蒸栗のような余韻を感じます。

白ワイン ヤン・ドリュー マノン ヴァン・ド・フランス 2020年 750ml 税込29,700円

ヤン・ドリュー マノン ヴァン・ド・フランス 2020年 750ml 税込29,700円

Yann Durieux Manon Vin de France

ニュイ サン ジョルジュの東、メサンジュにある粘土石灰質土壌の区画で、南東側向きの斜面に植えられた古樹から造られます。タンク発酵の後、25%新樽を使用し2年間樽熟成。以前は100%キューヴタンクでの熟成でしたが、2014年より樽熟成に切り替えたそう。キュヴェ名の由来は愛娘マノンちゃんから。 アカシアの花、レモンと言ったフレッシュな香りに、時間とともに白桃、ハチミツの濃厚な香り、更には塩味のあるバター、ローストしたナッツ、タイム、胡麻のニュアンスが立ち上がってきます。味わいは、フレッシュで上質なオリーブオイルの様にネットリとした滑らかな質感でありながら、素朴で軽やか。柔らかい酸が全体のバランスを取り、空気に触れる度にどんどん変化していきます。1時間以上も変化し続けるので、時間を掛けて飲むことをオススメします。彼のファンキーさが最も表れたキュヴェと言えます。シャルドネ種100%。

白ワイン エール・ド・リューセック ボルドー ブラン 2016年 750ml 税込3,960円

エール・ド・リューセック ボルドー ブラン 2016年 750ml 税込3,960円

“R” de Rieussec Bordeaux Blanc

貴腐ワインで有名なソーテルヌ地区第1級のシャトー・リューセックが造る辛口白ワイン。上品でほどよい樽香と完熟した葡萄からのトロピカルフルーツ系の香り、柑橘系の豊かな香りがバランス良く調和しています。アドヴォケイト誌88-90点 ソーヴィニヨン・ブラン種、セミヨン種、