オーストラリア

ワインリストは随時更新しておりますが、在庫は常に変動しておりますので、ホームページ上で記載している商品も品切れしている場合がございます。ご希望の商品、希望本数等がございましたら、お手数ですが当社までお問い合わせ下さい。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

リッカ・テッラ ペット・ナット フィールド・ブレンド ロゼ 2022年 750ml 税込2,750円

Ricca Terra Pet Nat Field Blend Rose

今最も注目のオーストラリア・ワインメーカー、リッカ・テッラ。シャルドネ種やカベルネ・ソーヴィニヨン種に代表される国際品種ではなく、暑く乾燥した南オーストラリアの気候に合ったヴェルメンティーノ種やグルナッシュ種などの葡萄を栽培し、なるべく灌漑など土地に負荷をかけることはせずにサスティナブルな農法を行っています。同じ畑から収穫された4品種混醸で造られるロゼ 微発泡ワイン。手摘み、ステンレスで野生酵母によって醗酵、ごく僅かな亜硫酸を添加。保存しておいたジュースを加えて瓶内醗酵。イチゴやザクロのフルーツに旨味がのった味わいです。アペリティフに最適です。
ウィッカムズ・ロード イア・ヴァレー リースリング 2021年 750ml 税込2,750円

Wickhams Road Yea Valley Riesling

ウィッカムズ・ロードはヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーの雄、ホドルス・クリークのセカンドラベルになります。人為的な技術を極力加えることなく栽培、醸造されています。イア・ヴァレー内樹齢約20年の畑からのリースリングを使用し、涼しい早朝に収穫され、ステンレス容器に入れ足で踏まれた後、4日間のスキン・コンタクト。その後澱引きされステンレスタンクにて醗酵。醗酵完了後古樽で9月まで熟成(バトナージュあり)。ごく軽いフィルタリングをしてボトリング。 リースリング種100%
デ・ボルトリ ノーブル・ワン 2015年 375ml 税込4,147円

De Bortoli Noble One

リヴェリナ地区で貴腐菌の影響を受けたセミヨン種を100%使用。発酵後に木樽で12ヶ月熟成。完熟した果実の風味に蜂蜜、カスタードクリーム、ナッツの風味が混じります。凝縮した味わいの為、ハーフサイズのみの発売です。

バートン・ヴィンヤーズ ヒドゥン・パール セミヨン/ソーヴィニヨン・ブラン 2021年 750ml 税込913円

Berton Vineyards Hidden Pearl Semillon/Sauvignon Blanc

良質なワインを親しみやすい価格で提供し、成長を続けるオーストラリアの注目株。レモンやグレープフルーツなどの柑橘果実と微かにハーブの風味が感じられ、明るく溌剌としたフレッシュな白ワインです。 セミヨン種57%、ソーヴィニヨン・ブラン種43%のブレンド。

ペカヴィー ノー・リグレット ソーヴィニヨン・ブラン&セミヨン マーガレット・リヴァー
ペカヴィー ノー・リグレット ソーヴィニヨン・ブラン&セミヨン マーガレット・リヴァー 2017年 750ml 税込3,080円

Peccavi No Regrets Sauvignon Blanc Semillon Margaret River

ノー・リグレッツは英語の「後悔なし」の意味で、目いっぱい毎日を楽しんで生きようとの思いを込めて造られました。自社畑と買い葡萄のブレンドで若飲み用に作られていますが、全ての自社畑からのワインと同様に何一つ妥協なく時間と手間をかけて造られています。土壌は石灰質の表層土と古代花崗岩の基板で構成されていてその奥深くまでブドウの根が張るので味わいの凝縮したブドウとなります。 よく熟したフレッシュな果実がグラスから飛び出してくるようです。花やシトラス、ハーブにラノリンのアロマと味わい。フレッシュでクリーン、ライチやグースべりーのようにのみやすい。酸はパリッと切れがあり爽やかで余韻も長く新鮮なオイスターと相性が良いです。ソーヴィニヨン・ブラン種 69%、セミヨン種 31%

ホドルス・クリーク シベリア シャルドネ ヤラ・ヴァレー 2015年 750ml 税込7,700円

Hoddles Creek Syberia Chardonnay Yarra Valley

ホドルスクリークが所有する中で最も標高の高い畑「シベリア」(350m)。シャルドネ種のみ全6種類のクローンが植えられており、植樹は2006年。東向きの斜面に位置しており、東西に垣根が配置されることで日照量をコントロールしています。良年のみ生産され、ファーストヴィンテージは2013年。今回は待望のセカンドヴィンテージのリリースです。シャルドネ種100%。日本への入荷量180本。

 

マーヴェリック・ワインズ ツインズ セミヨン バロッサ・ヴァレー 2018年 750ml 税込3,400円

Maverick Wines Twins Semillon Barossa Valley

マーヴェリックは2005年に設立されたワイナリーですが、葡萄畑事態は1987年からバロッサ・リッジ・ヴィンヤードとして素晴らしい葡萄が造り続けられていた歴史を持っています。白桃やレモンカードの香りで、甘い白桃やトロピカルフルーツのフレッシュな果実味。瑞々しく活き活きとした印象の美麗な白ワインです。

リッカ・テッラ ブロンコ・バスター 2022年 750ml 税込2,310円

Ricca Terra Bronco Buster

今最も注目のオーストラリア・ワインメーカー、リッカ・テッラ。シャルドネ種やカベルネ・ソーヴィニヨン種に代表される国際品種ではなく、暑く乾燥した南オーストラリアの気候に合ったヴェルメンティーノ種やグルナッシュ種などの葡萄を栽培し、なるべく灌漑など土地に負荷をかけることはせずにサスティナブルな農法を行っています。このブロンコ・バスターはヴェルメンティーノ種とフィアーノ種を使用し、青リンゴやグレープフルーツの瑞々しさに白く可憐な花のニュアンスと爽やかな酸がマッチして魚介類に最適な逸品です。ヴェルメンティーノ種69%、フィアーノ種31%を天然酵母で発酵
ウィッカムズ・ロード ギップスランド ピノ・ノワール 2021年 750ml 税込2,530円

Wickhams Road Gippsland Pino Noir

ウィッカムズ・ロードはヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーの雄、ホドルス・クリークのセカンドラベルになります。人為的な技術を極力加えることなく栽培、醸造されたこのワインは、赤いチェリーやベリーのとてもチャーミングな香りがあり、スパイスなどの複雑さも併せ持ち、しなやかなタンニンにきれいな酸が調和しています。

クーヨン マサール ピノ・ノワール モーニングトン・ペニンシュラ 2018年 750ml 税込3,960円

Kooyong Massale Pinot Noir Mornington Peninsula

「野鳥が集まる場所」という意味を持つクーヨンは、1995年にモーニングトン・ペニンシュラ地域の北端、トゥーロングに設立されました。ペニンシュラの涼しい海洋性気候に適したピノ・ノワール種とシャルドネ種に特化したワイナリーで、人為的介入は最低限に抑え、自然に進む発酵を見守っています。一部を全房発酵し、開放式タンクで18~21日間発酵を行います。自然に進むマロラクティック発酵後はフレンチオーク樽で11ヶ月熟成(新樽率15%)。清澄はせず、ろ過を軽く行ってから瓶詰めされます。

コーナー・ワイン ザ・クレア 2017年 750ml 税込3,366円

Koerner Wine The Clare

南オーストラリア・クレヴァ、ウォタェイルの地で35年に亘って葡萄を栽培してきたコーナー家。その地で育ったデーモンとジョナサの若き兄弟は国内および海外で培った経験を活かし、新たな挑戦として自社畑によるナチュラルワイン造りを始めています。20%は全房醗酵。醗酵は全て野生酵母で、ボトリング前にごく僅かのSO2を添加し、清澄およびフィルタリングはせずに詰められます。シラー種40%、テンプラリーニョ種35%、ムールヴェードル種15%、グルナッシュ種10%。

ダーレンベルグ フットボルト シラーズ マクラーレン・ヴェイル 2020年 750ml 税込2,530円

d’Areberg Footbolt Shiraz McLaren Vale

オーストラリアのマクラーレン・ヴェイル地方で、仏ローヌ地方の品種を得意とする生産者。シラーズ種のワインを仏と米国産木樽で12ヶ月熟成した味わいは、豊かな果実味とスパイス感が楽しめます。

ダーレンベルグ ラフィング・マグパイ シラーズ/ヴィオニエ マクラーレン・ヴェイル 2017年 750ml 税込3,850円

d’Arenberg Laughinng Magpie Shiraz/Viognier McLaren Vale

フランスのコートロティと同様に、シラーズ種に6%程の白葡萄ヴィオニエ種をブレンドした赤。白葡萄を加えることで、ダーレンベルグ社お得意の濃度を持ちつつ、複雑で奥行きのある味わいが楽しめます。

トレンサム エステート ピノ・ノワール 2020年 750ml 税込1,650円

Trentham Estate Pinot Noir

ジェームス・ハリデー氏(オーストラリアのワイン評論家)が5★評価している生産者。このような低価格ですが、ホオズキの香りに、チェリーの果実味と酸味が合わさりメリハリのある味わい。余韻に、ほんのり木樽の風味が感じられます。

ネリンガ アンカルチャード シラー ヌーヴォー・スタイル アデレード・ヒルズ
ネリンガ アンカルチャード シラー ヌーヴォー・スタイル アデレード・ヒルズ 2018年 750ml 税込4,400円

Ngeringa Uncultured Syrah Nouveau Style Adelaide Hills

南オーストラリア州でも涼しいアデレード・ヒルズ地区で、バイオダイナミック(ビオディナミ)農法を実践するワイナリー。自社畑産で手摘みしたシラー種を野生酵母と、全房で発酵を行い、その後は野生乳酸菌で乳酸発酵も実施。使用済のフレンチオーク樽で4ヵ月熟成後、ノンフィルター、SO2無添加で、ワインに炭酸ガスが溶け込んだ状態で瓶詰。この微炭酸が酸化防止に役立ちます。味わいは瑞々しいベリー系の果実感が主体で、冷涼な産地を思わせます。品種名の表記も、濃くて強いシラーズ種ではなく、フランス産の気品あるシラー種をイメージした、ニュースタイルの赤です。

バートン・ヴィンヤーズ ヒドゥン・パール シラーズ/カベルネ/メルロ 2020年 750ml 税込913円

Berton Vineyards Hidden Pearl Shiraz/Cabernet/Merlot

良質なワインを親しみやすい価格で提供し、成長を続けるオーストラリアの注目株。熟したベリーの豊かな風味とカカオやスパイスの複雑味があり、まろやかな完熟果実とソフトなタンニンのバランスが見事な赤ワインです。 シラーズ種65%、カベルネ・ソーヴィニヨン種25%、メルロ種10%のブレンド。

バートン・ヴィンヤーズ メタル ザ・ブラック シラーズ サウス・イースタン・オーストラリア 2021年 750ml 税込1,408円

Berton Vineyards Metal The Black Shiraz South Eastern Australia

良質なワインを親しみやすい価格で提供し、成長を続けるオーストラリアの注目株。濃厚な色合いでブラックベリーやプラム、ローストした珈琲、オーク香のアロマを放ちます。凝縮した芳醇な果実味と熟したタンニンを持ち、奥行のある濃厚な味わいの赤ワインです。シラーズ種主体他。

バス・フィリップ クラウン・プリンス ピノ・ノワール サウス・ギップス・ランド 2018年 750ml 税込8,250円

Bass Phillip Crown Prince Pinot Noir South Gippsland

オーストラリア・ヴィクトリア州でも冷涼な南ギップスランドで、ピノ・ノワール種に特化した生産者。ビオディナミ栽培を実践し、ヘクタール当たり9000本の高密植と、低収量で、南半球のDRCと賞賛されています。創業者のフィリップ氏に後継者がおらず、交流のあったジュヴレ村のカリスマ、ジャン・マリー・フーリエ氏が20年から引き継ぐ。このワインは96年植樹のレオンガサ畑のピノで、柔らかさとナチュール感のある味わいで知られています。

ペンフォールズ クヌンガ・ヒル カベルネ・ソーヴィニヨン 2018年 750ml 税込2,062円

Penfolds Koonunga Hill Cabernet Sauvignon

1844年クリストファー・ローソン・ペンフォールズ博士が、医療を目的としたワイン(酒精強化ワイン)造りを始めたのが、ペンフォールズの始まりです。クヌンガ・ヒルシリーズはペンフォールズの登竜門のワイン。クヌンガ・ヒルという名前は、ペンフォールズの所有しているバロッサ・ヴァレーにある栽培地に由来しています。他シリーズ同様、リッチでバランスのとれたペンフォールズのワイン哲学がしっかり反映されています。クランベリー、コショウで炙った牛肉、乾燥したハーブの香りに、絹のような上質なタンニンと果実味はワインにしっかりとした骨格を与えています。カベルネ・ソーヴィニヨン種89%、シラーズ種11%。

ペンフォールズ マックス シラーズ 2019年 750ml 税込3,630円

Penfolds Max’s Shiraz

1844年クリストファー・ローソン・ペンフォールズ博士が、医療を目的としたワイン(酒精強化ワイン)造りを始めたのが、ペンフォールズの始まりです。このマックスは同社のアイコン的ワイン、グランジを作り出したマックス・シューバート氏へのオマージュとして名づけられたシリーズです。縁に濃いプラム色を持つガーネット色。フレッシュな赤い果実、特にクランベリーとレッドカラントの香りが顕著です。さらに、ホワイトストロベリー、バニラビーンズ、パンナコッタクリームの香りや、スマックなどの中東のスパイスのニュアンスが感じられます。鮮やかな酸味と上質なタンニンとのバランスが均等にとれており、表現力豊かな赤い果実味をサポートしています。シラーズ種100%。

モーリー・ドゥーカー ザ・スクーター マクラーレン・ヴェイル 2020年 750ml 税込4,750円

Molly Dooker The Scooter Mclaren Vale

モリードゥーカーは、オーストラリアでカルトワインの域にありながら、求めやすいその価格を大きく上回る価値を提供するワイナリーとして知られています。舌の先から喉の奥まで滑らかな感覚が果実味で覆われる割合を重視したワインを作っています。ザ・スクーターは、メルロ種を使用した厚みのある柔らかな味わいです。メルロ種100%。

 

モーリー・ドゥーカー ザ・ボクサー サウス・オーストラリア 2020年 750ml 税込4,750円

Molly Dooker The Boxer South Australia

モーリー・ドゥーカーは、オーストラリアでカルトワインの域にありながら、求めやすいその価格を大きく上回る価値を提供するワイナリーとして知られています。舌の先から喉の奥まで滑らかな感覚が果実味で覆われる割合を重視したワインを作っています。ザ・ボクサーはシラーズ種を使用したワインで、ノックアウトされるような力強さがあります。シラーズ種100%。

ラッタ・ヴィーノ ベネヴォラント ピラニーズ
ラッタ・ヴィーノ ベネヴォラント ピラニーズ 750ml 税込6,050円

LATTA Vino Benevolent Pyrenees

オーストラリア・ワイン界の至宝オーエン・ラッタ氏。自然との調和を旨とした両親の元、父親の事故により弱冠15歳にして醸造家デビュー、その後大学でワイン造りを学びブルゴーニュを中心にヨーロッパで修業を重ね2012年にラッタを創業し、瞬く間に若手醸造家のホープとしてワイン業界の中で高い評価を勝ち取りました。このベネヴォラントは冷涼な地域のシラーを想わせるようなライトなテクスチャー にピノ・ノワールのような上品さ。アクセントのハーブ感に滑らかで心地よいタンニン、そして余韻。細部の繊細さに見事な完成度を見ることができる素晴らしい赤です。 カベルネ・フラン種100%

リキッド・ロックンロール ゲットー ドルチェット スワン・ヒル
リキッド・ロックンロール ゲットー ドルチェット スワン・ヒル 2021年 750ml 税込2,970円

Liquid Rock n Roll Ghetto Dolcett Swan Hill

リキッド ・ ロックンロールはオーナーワインメーカーであるアレクサンダー(アレックス)・バーンとその友人キム・ファレルの、音楽とワインのある人生を愛する2人によって2013年に設立された新しいプロジェクトです。彼らの考え方に通底するのは伝統と自然派の融合とも言えるような考え方で、野生酵母による醗酵と最低限の添加物使用をワイン製造に落とし込み使いこなしているといった印象。ある意味今のトレンドに媚びてない感じで好印象です。このゲットードルチェットはその名の通りイタリア原産のドルチェット種を人の足によって潰し、開放樽で野生酵母によって発酵、そのフランス産の古樽で熟成させ瓶詰めしました。涼しいヴィクトリア州の中でも比較的温暖なスワンヒル市産の果実味豊かな風味を楽しんでください。

ロックフォード バスケット・プレス シラーズ
ロックフォード バスケット・プレス シラーズ 2015年 750ml 税込10,670円

Rockford Basket Press Shiraz

南オーストラリア州のバロッサ・ヴァレーのみならずオーストラリアの象徴的ワイナリー。15か所の畑から最高のものが選別されるマルチヴィンヤード。アロマはよく熟したブラックベリーやカシスなどの香りが中心ですが、スワリングと共にペッパーや甘草などハーブやスパイスの香りも立ち上がります。時間と共にコーヒーや少し動物的な獣っぽい香りもでてきて、とても複雑な印象です。味わいはよくこなれた、丸いタンニンとポートワインを思わせる柔らかな甘味を、このワインが持つしっかりした酸が背後から支えており、とてもバランスよくまとまっています。

※画像は2013年ヴィンテージ

ロックフォード ライフル・レンジ カベルネ・ソーヴィニヨン バロッサ・ヴァレー 2018年 750ml 税込7,700円

Rockford Rifle Range Cabernet Sauvignon Barossa Valley

南オーストラリア州、バロッサ・ヴァレーのみならず、オーストラリアのアイコン的ワイナリーです。伝統的な醸造方法により、バロッサ・ヴァレーのテロワールを忠実に表現したラインナップはリーズナブルな価格のものからトップキュベまで、オーストラリア国内では特定のワインショップやレストランでしか目にすることはありません。ワイナリーそばのライフルレンジロードの畑より。オークの樽で24ヵ月熟成。