2025年2月5日(水)

室伏ワイナリー K23AK-RZ-77 2023
Murofushi Winery K23AK-RZ-77 2023

タイプ:ロゼワイン Rose Wine

産地:日本 山梨県 山梨市
Yamanashi Yamanashi Japan

グラス 70ml ¥500(税込)

小林剛士さんお得意の多品種ブドウから造られるまぜこぜワインのロゼ。なのですが、不思議なことにこのワイン、飲んでいるうちに「あれっ、白?いやいや、薄めの赤だっけ?」とちょっと分からなくなるのです。それはロゼ、白、薄めの赤、それぞれの風味&飲み心地を持つからで、一本で3つの美味しさを楽しめるという優れもの。飲む人の感じ方 次第で変幻自在!そのうえ、食事との相性も抜群。自由に軽やかに、気負うことなく楽しめて、しかもきっちり美味しい。これぞザ・テーブルワイン!うま味が多く、フルーティでやんわり&ゆる~としているのに芯がある。だから美味しさがブレないし、おまけにエキス分もたっぷり。そして猛暑だった2023年ヴィンテージものとは思えないキリッと効いた酸が気持ちよく締めくくってくれます。ピノ・グリ種、シャルドネ種、ソーヴィニヨン・ブラン種、巨峰種、シャインマスカット種等々。

ドゥエ・プンティ・ヴィンヤード 紫 北斗・文月 2023
Due Punti Vineyards Murasaki Hokuto Fumizuki 2023

タイプ:赤ワイン Red Wine

産地:日本 北海道
Hokkaido Japan

グラス 50ml ¥750(税込)

函館の隣、北斗市文月(フミヅキ)のワイン生産者。葡萄は北斗・文月の自社畑産ツヴァイゲルト種73%、メルロ種27%。選果、除梗後に野生酵母で発酵14日間。木樽で10ヵ月熟成。極少量(20ppm)のSO2を添加して瓶詰した為に、発送はクール便指定。味わいは紫の色調、ベリー系の果実味とスパイシーな風味が楽しめるようです。

セバスチャン・フェザス マレ・オート ヴァン・ド・フランス 2022
Sebastien Fezas Maree Haute Vin de France 2022

タイプ:白スパークリングワイン White Sparkling Wine

産地:ブルゴーニュ シュド・ウエスト
Sud-Ouest France

グラス 70ml ¥700(税込)

2012年に家業のドメーヌを引き継ぎ、ビオディナミを導入し2017年からナチュラルワイン造りを始めたガスコーニュ地方の新星。フランツ・ソーモンやベルトラン・ジュセなどの造り手にブドウを供給しているネオ・ヴィニュロンでもあります。シャルドネは粘土石灰土壌の樹齢50年の古木の区画の、ユニ・ブランは粘土質土壌の若木の区画のブドウを手摘みで収穫。まずシャルドネをダイレクトプレスして野生酵母のみでステンレスタンクで自発的に発酵し、その後に発酵中のシャルドネのマストの中に、同じくダイレクトプレスしたユニ・ブランの果汁を加えてともに発酵。アルコール発酵が完全に終了していないワインを、残糖を残して瓶詰めしたメソッド・アンセストラル。瓶詰めは満月の時期に無清澄、無濾過で実施。収穫日8/20。総生産量3,000本。2023年7月時点のSO2トータルは6mg/L以下の検出限界値。SO2無添加。「マレ・オート」はフランス語で「満潮」を意で、海に行った時に日常の束縛から解放された気持ちを表現したいとの想いを込めて命名。シャルドネ種70%、ユニ・ブラン種30%。