オズボーン ゴールデン シェリー 750ml 15% 税込1,430円

オズボーン ゴールデン シェリー
オズボーン ゴールデン シェリー 750ml 15% 税込1,430円

Osborne Golden sherry

お手頃価格のシェリー。パロミノ種90%、ペドロヒメネス種10%。ミディアムはアモンティリャードやオロロソをベースにペドロ・ヒメネスやMCR(濃縮還元果汁)をブレンドして造られるほんのり優しい甘口タイプ。

アルベアル ペドロヒメネス 1927 モンティーリャ・モリレス 750ml 16% 税込3,960円

アルベアル ペドロヒメネス 1927 モンティーリャ・モリレス 750ml 16% 税込3,960円

Alvear Pedro Ximenez 1927 Montilla Moriles

1729年創業のアンダルシア最古の家族経営ボデガ。所有畑のほとんどは「アルバリサ」と呼ばれる白い石灰泥岩で覆われており、チョーク質を極めて多く含む多孔性の土壌で、有機物が少なく、自然に低収量となり糖度が上がります。ペドロ・ヒメネス種のみを用いて、繊細なフィノからリッチな甘口まで様々なスタイルのワインを生産しています。発酵途中でアルコールを添加して造られた酒精強化ワインで、残糖度405g/Lの極甘口になります。「1927」はアルベアルが初めてソレラシステムでこのワインを造り始めた年で、1927年より続くソレラで伝統的な熟成を行っています。9月中旬から下旬に収穫した葡萄を天日乾燥して、干し葡萄になったものを使用。熟成期間は約5~7年。

ラ・ギータ マンサニーリャ 750ml 15% 税込1,991円

ラ・ギータ マンサニーリャ 750ml 15% 税込1,991円

La Guita Manzanilla

フィノタイプのシェリーはヘレス地方の各地で造られますが、海沿いの町サンルカールのフィノだけは特別に「マンサニーリャ」と呼ばれています。ここ特有の潮風が新鮮な風味を保ち、シェリーと白ワインの中間のような爽やかさを持っています。ラギータはマンサニーリャのトップメーカーです。

エミリオ・ルスタウ マンサニーリャ パピルーサ 750ml 15.5% 税込2,420円

エミリオ・ルスタウ マンサニーリャ パピルーサ 750ml 15.5% 税込2,420円

Emilio Lustau Manzanilla Papirusa

シェリー生産者の第一人者であるエミリオ・ルスタウ社は世界で最も信頼される銘柄のひとつとして人気があります。バラメダ・デ・サンルーカルで造られる辛口のフィノタイプ。わずかに潮を感じ、軽く綺麗で新鮮な味わい。甲殻類や貝類と素晴らしく相性が良いです。

エミリオ・ルスタウ プエルト・フィノ 750ml 15% 税込2,365円

エミリオ・ルスタウ プエルト・フィノ 750ml 15% 税込2,365円

Emilio Lustau Puerto Fino

シェリー生産者の第一人者であるエミリオ・ルスタウ社は世界で最も信頼される銘柄のひとつとして人気があります。エル・プエルト・デ・サンタ・マリア町のフィノ(辛口シェリー酒)。ナッティーで少しビターなフロールの香り。スパイシーな料理や油ののった魚などとの相性が良いです。パロミノ種

ゴンザレス・ビアス ティオ・ペペ 750ml 15% 税込1,624円

ゴンザレス・ビアス ティオ・ペペ 750ml 15% 税込1,624円

Gonzales Byass Tio Pepe

ゴンザレス・ビアス社は、へレスの町で最も大きく、そして世界で最も有名なシェリー・メーカーです。その歴史は1835年にまで遡り、シェリーを世界的な銘酒へと育んだ立役者的な存在といえます。華やかなフロール香とキレの良い辛口で、常にトップセラーを続けています。このティオ・ペペはゴンザレス・ビアス社が所有する畑で石灰分の含有量の多い真っ白な土壌で育ったパロミノ品種から造られる辛口シェリーです。 淡く黄金色に輝く優雅な色合いに、シェリー特有の香りが特徴です。 世界のレストランで、食前酒の定番として、また魚介類など料理を彩る辛口ワインとして選ばれています。2~5°Cにしっかり冷やして楽しんでください。 パロミノ種 100%

アルベアル ペドロ・ヒメネス・デ・アニャーダ モンティーリャ・モリレス 2018年 375ml 16% 税込3,190円

アルベアル ペドロ・ヒメネス・デ・アニャーダ モンティーリャ・モリレス 2018年 375ml 16% 税込3,190円

Alvear Pedro Ximenez de Anada Montilla Moriles

アルベアルは1729年にモンテーリャの地に設立されたスペインで最も古い家族経営のワイナリーです。所有する畑は250ヘクタールにも及び、その90%以上にペドロ・ヒメネス種が植えられています。ペドロ・ヒメネス・デ・アニャーダの2011年がパーカー・ポイント100点を獲得したことで人気を博しており、2015年も高い評価が期待できます。干し葡萄になるまでしっかり天日干しされた凝縮した甘味を楽しむことができる逸品です。

エミリオ・ルスタウ ドライ・アモンティリャード ロス・アルコス 750ml 18% 税込2,420円

エミリオ・ルスタウ ドライ・アモンティリャード ロス・アルコス 750ml 18% 税込2,420円

Emilio Lustau Dry Amontillado Los Arcos

シェリー生産者の第一人者であるエミリオ・ルスタウ社は世界で最も信頼される銘柄のひとつとして人気があります。辛口でありながらナッツの香りを伴うミディアムドライタイプ。

エミリオ・ルスタウ ペドロヒメネス サンエミリオ 750ml 17% 税込3,630円

エミリオ・ルスタウ ペドロヒメネス サンエミリオ 750ml 17% 税込3,630円

E. Lustau Pedro Ximenez San Emilio

シェリー生産者の第一人者であるエミリオ・ルスタウ社は世界で最も信頼される銘柄のひとつとして人気があります。ごく甘口タイプのシェリーで、まるで黒糖で作った黒蜜をお酒にしたような味わいです。そのままお飲みいただいてもおいしいですし、アイスクリームにかけて大人向けのトッピングとして最高です。

エミリオ・ルスタウ アルマセニスタ フィノ・デル・プエルト 1/143 500ml 15% 税込2,860円

エミリオ・ルスタウ アルマセニスタ フィノ・デル・プエルト 1/143 500ml 15% 税込2,860円

Almacenista Fino del Puerto 1/143

アルマセニスタとは、シェリーを熟成させるが自社で商品化しないボデガのこと。高品質のそのシェリーをルスタウ社が商品化。ラベルにはどこの誰が熟成させたか記載してある。数時の分母はソレラの数。フィノ・デル・プエルト1/143は、花、栗、アーモンド、新鮮な海風の香り。全粒パン、パルメザンチーズのようなツンとした風味の辛口。冷やして食前・中向き。

バロン ミカエラ クリーム 750ml 17.5% 税込2,090円

バロン ミカエラ クリーム 750ml 17.5% 税込2,090円

Baron Micaela Cream

オロロソをベースに、ペドロヒメネス種で造られた甘口シェリーを加えて造られるため、濃いマホガニー色。木樽やレーズンを思わせる深みのある香り。ビロードのような口当たりで、甘くフルボディ。食後におすすめ。

バロン ミカエラ アモンティリャード 750ml 17% 税込2,090円

バロン ミカエラ アモンティリャード 750ml 17% 税込2,090円

Baron Micaela Amontillado

バロン社は350前から 受け継がれた伝統のもと技術革新の中心的役割を果たしてきました。 現在も家族経営で自分たちの楽しめる、納得のいくシェリー造りに励んでいます。バロンの造るシェリー酒は味はもちろんのことコストパフォーマンスにも優れ地元でも大変人気です。
このアモンティリャードはマンサニージャの段階を経て、第2段階の酸化熟成をしたワイン。ソフトで軽い口当たり。アーモンド、ヘーゼルナッツを思わせる香り。 力強い。琥珀色で繊細なシャープさがあり、長いアフターテイスト。

バロン ミカエラ オロロソ 750ml 17% 税込2,090円

バロン ミカエラ オロロソ 750ml 17% 税込2,090円

Baron Micaela Oloroso

バロン社は350前から 受け継がれた伝統のもと技術革新の中心的役割を果たしてきました。 現在も家族経営で自分たちの楽しめる、納得のいくシェリー造りに励んでいます。強くたくましい味わいの中にほのかな甘さを感じます。酸化熟成した辛口ワイン。 元来辛口で、琥珀色からマカボニー色。スペイン語でにおいを意味するオロールに由来する高い香り。フルボディで充実度の高いワイン。食中におすすめです。