長濱蒸溜所 シン・アマハガン ワールド・ブレンデット・エディション 仮面ライダー 700ml 47% 税込9,900円

長濱蒸溜所 シン・アマハガン ワールド・ブレンデット・エディション 仮面ライダー 700ml 47% 税込9,900円

Nagahama Distillery Shin Amahagan World Blended Edition Kamen Rider

長濱蒸溜所と東映「シン・仮面ライダー」とのコラボレーションボトル。仮面ライダーをイメージしたこのウイスキーは、甘くやわらかな風味をもつ海外産ウイスキーをキーモルトに、青林檎や西洋梨を想わせるフルーティな海外産モルト原酒、そしてモルティーかつパワフルでアタックの強い、長濱蒸溜所のクォーター樽モルト原酒をブレンドしました。原酒の異なる個性を活かしたノンピートのスタイル。長濱モルト原酒とフルーティな海外産モルト原酒をアクセントとして使用することにより、芳醇で伸びやかな味わいに仕上げています。生産本数4000本。※お一人様1本限り
 

長濱蒸溜所 布袋寅泰 ビート・エモーション ワールド・モルト トライアングル 700ml 47% 税込12,100円

長濱蒸溜所 布袋寅泰 ビート・エモーション ワールド・モルト トライアングル 700ml 47% 税込12,100円

Nagahama Distillery Hotei Tomoyasu Beat Emotion World Malt Triangle

ギタリスト、布袋寅泰氏と長濱蒸溜所が水面下で製作を続けていた、2種の本格オリジナルウイスキーが発売です。円熟と深みを得てなお止まることなく挑戦し続ける、布袋寅泰氏というひとりのギタリストのプレイと人生が象徴されています。トライアングルは、希少なミズナラ樽で熟成した長濱原酒と、現在の活動拠点でもある英国、スコットランド産原酒をキーモルトとし、そこへモルト原酒を絶妙にブレンド。自身のルーツである群馬県の銘水をふんだんに使用することで、『英国×群馬×長濱』という奇跡のトライアングルが実現しました。 ※お一人様1本限り

長濱蒸溜所 サンバースト エディション 魂 700ml 47% 税込12,100円

長濱蒸溜所 サンバースト エディション 魂 700ml 47% 税込12,100円

Nagahama Distillery Sunburst Edition Soul

日本が世界に誇るロック/ヘヴィ・メタルバンド、LOUDNESS(ラウドネス)の中心メンバーである高崎晃氏が全面的にプロデュースし、徹底的にこだわりぬいた本格ウイスキーの逸品、『SUNBURST』(サンバースト)シリーズ。長濱蒸溜所が所有する海外原酒をベースに高崎晃氏自身が理想のアメリカンウイスキーを目指しじっくりとブレンディングし、テイストを徹底的に監修。日本人の魂を貫き世界で活躍してきた高崎晃氏のギタープレイを彷彿とさせる、ワールドクラスのブレンデッドウイスキーです。

長濱蒸溜所 サンバースト エディション 極 700ml 47% 税込12,100円

長濱蒸溜所 サンバースト エディション 極 700ml 47% 税込12,100円

Nagahama Distillery Sunburst Edition Kiwami

日本が世界に誇るロック/ヘヴィ・メタルバンド、LOUDNESS(ラウドネス)の中心メンバーである高崎晃氏が全面的にプロデュースし、徹底的にこだわりぬいた本格ウイスキーの逸品、『SUNBURST』(サンバースト)シリーズ。長濱蒸溜所が所有する海外原酒をベースに、長濱蒸溜所シェリー樽熟成へビリーピーテッド原酒をキーモルトとして厳選。LOUDNESSの40年間にわたる歩みの中で常に世界と渡り合ってきた日本人ギタリストだからこそ表現出来た、日本人の粋と誇りがこの1本に表現されています。

安積蒸溜所 ブレンデッド・ウイスキー山桜 黒ラベル 700ml 40% 税込2,442円

ブレンデッド・ウイスキー山桜 黒ラベル

安積蒸溜所 ブレンデッド・ウイスキー山桜 黒ラベル 700ml 40% 税込2,442円

江戸時代より続く歴史ある日本酒蔵「笹の川酒造」内にて、戦後よりウィスキーの製造を続けておりましたが、1980年代後半には一度生産を縮小。2016年に三宅製作所製ポットスティルを導入し、安積蒸溜所として生産設備を整え改めて本格稼働致しました。 厳選した熟成モルトの豊かな味わいとグレーンのやさしく甘い香りを絶妙にブレンドした至極の逸品。芳醇な香りとスムースな口当たりの余韻をお楽しみ下さい。

安積蒸溜所 ピュア・モルト・ウイスキー 山桜 700ml 48% 税込6,512円

安積蒸溜所 ピュア・モルト・ウイスキー 山桜

安積蒸溜所 ピュア・モルト・ウイスキー 山桜 700ml 48% 税込6,512円

江戸時代より続く歴史ある日本酒蔵「笹の川酒造」内にて、戦後よりウィスキーの製造を続けておりましたが、1980年代後半には一度生産を縮小。2016年に三宅製作所製ポットスティルを導入し、安積蒸溜所として生産設備を整え改めて本格稼働致しました。 オーク樽で5年以上熟成されたモルトとシェリー樽熟成モルト、ピーテットモルトバランスよくブレンドしたピュアモルトウィスキーです。モルトのリッチな味わいとシェリー樽由来のやわらかい果実香、甘い滑らかな口あたりと程よいスモーキーフレーバーがお楽しみいただけます。

長濱蒸溜所 イナズマ ワールドブレンデット エクストラ・セレクテッド・エディション No3 700ml 47% 税込7,590円

長濱蒸溜所 イナズマ ワールドブレンデット エクストラ・セレクテッド・エディション No3
長濱蒸溜所 イナズマ ワールドブレンデット エクストラ・セレクテッド・エディション No3 700ml 47% 税込7,590円

Nagahama Distillery Inazuma World blended Extra Selected Edition No3

長濱蒸溜所が所有する海外モルト原酒をキーモルトに、ブレンドにて味わいに深みをもたらす長期熟成のグレーンウイスキー原酒を使用。そして長濱蒸溜所×三郎丸蒸留所×江井ヶ嶋蒸留所のモルトウイスキーをブレンドした一本です。長濱蒸溜所が所有する海外原酒はモルティーかつフルーティな原酒を選定。長期熟成のグレーンウイスキーを加えることにより、ウッドのフレーバーが広がり味わいの骨格が構成され、長濱蒸溜所原酒、三郎丸蒸溜所ピート原酒、江井ヶ嶋蒸溜所ライトリーピート原酒をブレンドしました。生産本数6000本。

長濱蒸溜所 アマハガン ワールドモルト エディション ウインター 700ml 47% 税込6,490円

長濱蒸溜所 アマハガン ワールドモルト エディション ウインター
長濱蒸溜所 アマハガン ワールドモルト エディション ウインター 700ml 47% 税込6,490円

Nagahama Distillery Amahagan World Malt Edition Winter

長濱蒸溜所のピーテッドモルト原酒に、海外産のピーテッドモルト原酒を数種ブレンディング。過去にリリースしたピートタイプのアマハガンとは異なり、すべてをピーテッドモルト原酒で構成しました。「冬に愉しむウイスキー」をコンセプトにした本製品は、暖炉の煙を想わせるどこか哀愁あるアロマと、蜂蜜を滴らしたホットウイスキーのように甘く暖かい風味が特徴です。

長濱蒸溜所 アマハガン ワールド・モルト・エディション ピーテッド 700ml 47% 税込5,940円

長濱蒸溜所 アマハガン ワールド・モルト・エディション ピーテッド
長濱蒸溜所 アマハガン ワールド・モルト・エディション ピーテッド 700ml 47% 税込5,940円

Nagahama Distillery Amahagan World Malt Edition Peated

日本最小クラスの蒸溜所として2016年に稼働した滋賀県の長濱蒸溜所が造るブレンデッド・モルトウイスキー。蒸溜所が所有するピートタイプの海外モルトウイスキーとノンピート原酒、そして3年熟成を迎える長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンドしました。ブレンドに採用した海外原酒の一部をバーボンバレルにて追加熟成。モルトウイスキー同士をブレンドした厚みのある味わい、スモーキーなフレーバーが楽しめます。ピートスモークやヨード香の複雑なアロマ。グレープフルーツのフルーティさはそのままに、香ばしくきめの細かなスモーキーさがひろがり、アフターでは綿菓子、和三盆といった甘くほろ苦いテイストが締めくくります。

長濱蒸溜所 アマハガン ワールド・モルト・エディション No3 ミズナラ 700ml 47% 税込8,360円

長濱蒸溜所 アマハガン ワールド・モルト・エディション No3 ミズナラ
長濱蒸溜所 アマハガン ワールド・モルト・エディション No3 ミズナラ 700ml 47% 税込8,360円

Nagahama Distillery Amahagan World Malt Edition No3 Mizunara Wood Finish

日本最小クラスの蒸溜所として2016年に稼働した滋賀県の長濱蒸溜所が造るブレンデッド・モルトウイスキー。海外のモルトウイスキーをベースに長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンドしたNo.1をベースに、日本原産で通称「ジャパニーズオーク」とも呼ばれるミズナラのオリエンタルな個性を活かして後熟を施しました。外観は淡い琥珀色。グラスに溢れる長濱モルトらしい甘い麦芽の香りは、オレンジや赤りんごなど暖かみある果実と混じりあい、より芳醇に。時間が経過するにつれ、ミズナラに由来する香木のニュアンスはさらに引きたち、最後は甘いキャラメルのようなウッディネスを感じます。