
Barone Cornacchia Controguerra Pecorino
400年の歴史を持つワイナリー。ペコリーノはアブルッツォとマルケの土着品種で、房は小さく、成熟時期は8月末と早くなっています。特徴はミネラル感と複雑性があることです。忘れられた品種でしたが、今はイタリアのみならずヨーロッパやアメリカで注目され人気があります。凝縮された豊かな果実のアロマの中にミネラルの要素が感じられます。しっかりとした酸が全体を支え、非常にフレッシュで持続性があります。

Barone Cornacchia Controguerra Pecorino
400年の歴史を持つワイナリー。ペコリーノはアブルッツォとマルケの土着品種で、房は小さく、成熟時期は8月末と早くなっています。特徴はミネラル感と複雑性があることです。忘れられた品種でしたが、今はイタリアのみならずヨーロッパやアメリカで注目され人気があります。凝縮された豊かな果実のアロマの中にミネラルの要素が感じられます。しっかりとした酸が全体を支え、非常にフレッシュで持続性があります。

Lunaria Montepulciano d’Abruzzo 3L
イタリア・アブルッツォ州の30年前よりビオで栽培を行う協同組合が05年よりビオディナミ農法で育てたモンテプルチアーノ種をステンレスで30日間発酵、3ヶ月熟成しました。このモンテプルチアーノ種100%の赤を、3Lのバッグ・イン・ボックスに詰めました。容器が二重構造で開栓後も空気が入らず、1ヶ月程は味を楽しむ事が出来ます。

Lunaria Malvasia Bianca Orange Nature
ルナーリアはイタリア・アブルッツォ州の30年前よりビオで栽培を行う協同組合カンティーナ・オルソーニャが造る自然派ブランドです。ビオデナミ農法による有機栽培の葡萄を使用し、添加物を一切使用しておらず仕上げられたワインです。マルヴァジア種独特の果実味のふくよかさと、ほのかな苦味が味わいを引き締め、魚介類に抜群の相性を示します。マルヴァジア・ビアンカ種100%

Lunaria Primitivo Ancestral Nature
ルナーリアはイタリア・アブルッツォ州の30年前よりビオで栽培を行う協同組合カンティーナ・オルソーニャが造る自然派ブランドです。ビオデナミ農法による有機栽培の葡萄を使用し、添加物を一切使用しておらず仕上げられたワインです。プリミティーヴォはアメリカでジンファンデルと呼ばれる高級葡萄。エッジに鮮やかな紫色の反射があるルビーレッド色。さぞかしモンテプルチアーノより濃厚かと思いきや凄まじく滑らかでスムーズの中に軽快なテクスチャーと果実物丸みのテクスチャーが複雑さとビロードの様な滑らかさを感じさせる。チェリー、プラムの強烈なアロマとブラックベリーノート、タンニンも柔らかく、長く極上の極みの余韻を残していく。プリミティーヴォ種100%

Lunaria Pinot Grigio Ancestral Brut Nature
ルナーリアはイタリア・アブルッツォ州の30年前よりビオで栽培を行う協同組合カンティーナ・オルソーニャが造る自然派ブランドです。生姜の風味とオレンジのニュアンスが食欲をそそります。澱を拡散してしまうと苦みが強調されますのでご注意を、数日落ち着かせた後に抜栓ください。きっと今までに味わった事の無い、葡萄のままの自然のままのスパークリングワインに驚くことでしょう。自然酵母、自然発酵、酸化防止剤無添加、総SO2が検出されず、オーガニック認定、ビオデナミック認定、有機農産物加工酒類、ヴァンナチュール、クラシックスタイルの醗酵粕のあるタイプのアンセストラル・スパークリング。もちろん無濾過のノンフィルター。ピノ・グリージョ種100%

Lunaria Pinot Grigio Ancestral Nature
1964年設立のカンティーナ・オルソーニャ組合が造るオーガニックワイン。有機農法の中でもビオデナミ農法を行い、醸造も自然酵母による発酵、酸化防止剤無添加、無濾過とても自然なワインを丹精込めて造っています。オレンジジュースを思わせるフレッシュな果実味が飲んだ人の心をとらえます。どこまでも澄んで綺麗な味わいはアペリティフとしても良いですし果物仕立てのサラダなどに最適です。ピノ・グリージョ種100%

Fantini Three Dreamers Abruzzo
大人気ファルネーゼから最上級キュヴェが入荷しました。3人の創設者スリー・ドリーマーズ(夢見る3人)がアパッシメントした葡萄をタンクで発酵、その後アメリカンオークで18ヶ月熟成させました。アパッシメントしたことで凝縮感が増し、コクのあるワインになりました。シナモンやダークチョコレート、バニラのニュアンスがあり、カシス、スパイシーな雰囲気のあるフルボディワインです。

Di Camillo Montepulciano d’Abruzzo Riserva
ディ・カミッロは1900年代からアブルッツォ州南部キエティ県にポッジォフィオリートの丘陵で4代に亘って葡萄栽培を行ってきました。このモンテプルチアーノ種100%からのワインはプラムやカシス、ダークチェリーの果実香にカカオや炒ったコーヒー豆の香りとスパイス感が楽しめ、味わいはあふれんばかりの果実味とまろやかな酸味にしっかりとしたタンニン分を感じられ、フルボディで濃厚な味わいです。

Fantini Farnese Trebbiano d’Abruzzo
この地方の代表的な白ワインです。柑橘系フルーツの皮、白い花、百合の香り。きりっとした酸があり、角がなく雑味がないためクリーンな印象です。夏みかんを食べているような甘酸っぱい果実味がとても爽やかです。フレッシュさを味わうワインとして是非お勧めします。アンティパスト、パスタや魚料理などに良く合います。

Farnese Montepulciano d’Abruzzo Casalevecchio
カサーレヴェッキオは、アブルッツォ州産のモンテプルチアーノ種から造られる上級品。発酵はステンレスタンクで11日間行い、アメリカンオークの樽で6ヶ月熟成します。タンニンが柔らかい場合、フレンチオークの樽を使うこともあります。15年前には、1枝から2房に制限していましたが、現在は樹齢が古くなり集約した葡萄が取れるようになったので、1枝から4房収穫しています。この価格とは思えない凝縮した果実味がたっぷりで、大人気のワインです。