
シャトー・ラ・ネルト シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン 2020年 750ml 税込9,900円
Chateau La Nerthe Chateauneuf du Pape Blanc
シャトーヌフ・デュ・パプで最も古いシャトーの1つに数えられる歴史あるシャトー。有機農法(1998年Ecocert認証取得)の実践、近代的なステンレスタンクと古くからのセメントタンクを併用した醸造により、テロワールの特徴を表現する精緻なワインが造られています。

シャトー・ラ・ネルト シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン 2020年 750ml 税込9,900円
Chateau La Nerthe Chateauneuf du Pape Blanc
シャトーヌフ・デュ・パプで最も古いシャトーの1つに数えられる歴史あるシャトー。有機農法(1998年Ecocert認証取得)の実践、近代的なステンレスタンクと古くからのセメントタンクを併用した醸造により、テロワールの特徴を表現する精緻なワインが造られています。

サラダン ロイ・ルージュ コート・デュ・ローヌ 2020年 750ml 税込3,960円
Saladin Loi Rouge Cotes du Rhone
1422年から葡萄造りを行っていたことが村の古文書に記されている由緒ある家系で、現在は21代目のマリー・ローランスとエリザベットの姉妹でドメーヌを運営しています。栽培ではビオロジックを実践。サラダン姉妹の父の名前ルイ(南仏ではロイ)と名付けられたワイン。コンクリート製のタンク内で自生酵母を使用し3週間発酵後、コンクリートタンク内で18ヶ月間の熟成。濃さよりも完熟イチゴのようなしっかりした果実味が感じられ、酸味、渋味のバランスもよく、心地よい滑らかな味わい。希望小売価格4,950円税込の希少なバックヴィンテージが特別価格で入荷しました。

Ch ダケリア リラック ブラン 2021年 750ml 税込2,860円
Chateau d’Aqueria Lirac Blanc
色調は輝きのある淡い黄色。桃や白い花が主体のアロマで、エキゾティックなニュアンスも。口に含むと、繊細かつ滑らかな口当たりで、洋ナシや白い花、ハチミツのノートが合わさり、アロマの複雑さを表現。長い余韻では、石灰岩のテロワールの特徴である、いきいきとした印象を与えてくれる。

ラ・バスティード・サン・ヴァンサン コート・デュ・ローヌ ルージュ 2023年 750ml 税込3,135円
La Bastide Saint Vincent Cotes du Rhone Rouge
南ローヌのヴィオル村に18世紀から続く名門のぶどう栽培家で、1988年にドメーヌを設立して自社ビン詰めを開始しました。2001年以降、7代目のローラン・ダニエルが運営しています。コート・デュ・ローヌ、ヴァケラス、ジゴンダスなどに合計23ヘクタールの畑を所有しており、ローランが継承した2001年以降、その全面積で厳格なリュット・レゾネ栽培を実践しています。ヴィオレ村とボーム・ド・ヴニーズ村に合計3.7ha。粘土石灰質・泥土質土壌。平均樹齢40年のVV。収量は28hl/ha。コンクリート製タンクで発酵後、12ヶ月間熟成。清澄は行わず、軽くフィルターをかけてビン詰め。グルナッシュ種 70%、シラー種 25%、ムールヴェードル種 5%。HVE level3(最高段階)」の認証取得

ラ・バスティード・サン・ヴァンサン マドモワゼル ガランス ヴォークリューズ 2023年 750ml 税込2,695円
La Bastide Saint Vincent Mademoiselle Garance Vaucluse
南ローヌのヴィオル村に18世紀から続く名門のぶどう栽培家で、1988年にドメーヌを設立して自社ビン詰めを開始しました。2001年以降、7代目のローラン・ダニエルが運営しています。コート・デュ・ローヌ、ヴァケラス、ジゴンダスなどに合計23ヘクタールの畑を所有しており、ローランが継承した2001年以降、その全面積で厳格なリュット・レゾネ栽培を実践しています。ヴィオル村に2.4ha。粘土石灰質・泥土質土壌。平均樹齢40年のVV。収量は35hl/ha。コンクリート製タンクで発酵後、12ヶ月間熟成。清澄は行わず、軽くフィルターをかけてビン詰め。作品名の「ガランス」は絵を描くことが大好きな娘さんの名前です。カラドック種 30%、マルスラン種 30%、シラー種 15%、カリニャン種 15%、グルナッシュ種 10%。HVE level3(最高段階)」の認証取得

ファミーユ・ペラン ジゴンダス ラ・ジル 2022年 750ml 税込5,610円
Famille Perrin Gigondas La Gille
ファミーユ・ペランは南ローヌの主要アペラシオンに300ヘクタール以上の畑を所有し、個々の品種が最も適したテロワールを見極め、古くからオーガニック栽培を実践しています。その歴史は1909年にシャトー・ド・ボーカステルを購入したことから始まります。樽とステンレスタンクで発酵後、大樽と小樽で熟成。砂質の土壌がグルナッシュに素晴らしいフィネス、エレガンス、また独特のアロマを与えます。希望小売価格6,380円税込が特価で入荷しました。

ギガル コンドリュー 2022年 750ml 税込7,700円
Guigal Condrieu
平均樹齢25年のヴィオニエ種100%を1/3新樽、2/3ステンレスタンクで醸造。低温で野生酵母と共に発酵させ、マロラクティック発酵も100%行う。熟成期間は8ヶ月で、樽と、タンクのワインをブレンド。 輝きのある透き通った、ゴールドイエロー。スミレ、アプリコット、白桃、柑橘類のアロマ。まろやかで生き生きとした味わい。リッチで厚みが感じられる。米ワインアドヴォケイト誌で92点評価。
ギガル エルミタージュ ルージュ 2019年 750ml 税込11,000円
Guigal Hermitage Rouge
エルミタージュ村内のボーム、メアル、ベサール、エルミット4区画の樹齢30年シラー種の赤。除梗は6割、全房4割を温度を調節しながら野生酵母で4週間の醸し発酵。その後、50%新樽で40ヶ月樽熟成。エッジが紫がかった深いルビー。小さな赤い果実のアロマ。スパイシーかつ筋肉質な味わいで、カシスの芽やバニラ、そして甘草のアフターフレーバー。米アントニオ・ガローニ氏95点評価。
クロ・デュ・モン・オリヴェ ラ・クエット ヴァン・ド・ペイ・デュ・ガール 2021年 750ml 税込4,290円
Clos du Mont Olivet La Quete Vin de Pays du Gard
2010年の上級品キュベ・パペにパーカー氏は99点という驚異的な点数をつけており、クロ・デュ・モン・オリヴェがシャトーヌフで不動の地位を得ていることを裏付けています。収穫したブドウをステンレスタンクで15日間発酵後、ステンレスタンクと「グレ」という砂の混ざる固い土で造られら熟成容器で数ヶ月熟成させます。その後、ドゥミ・ミュイとバリックで数ヶ月熟成。ピノ・ノワールのナチュールワインを思わせる滋味深く綺麗な味わいです。サンソー種100%

クロ・デュ・モン・オリヴェ シャトーヌフ・デュ・パプ キュヴェ・イグレック 2019年 750ml 税込8,360円
Clos du Mont Olivet Chateauneuf du Pape Cuvee Y
2010年の上級品キュベ・パペにパーカー氏は99点という驚異的な点数をつけており、クロ・デュ・モン・オリヴェがシャトーヌフで不動の地位を得ていることを裏付けています。樽の風味を効かせたスペシャル・キュヴェ。樽の風味を付け過ぎないよう新樽は使わず、ムルソーやシャサーニュ、ピュリニ―など白を熟成した古樽を購入しています。しっかりとした果実と柔らかさ、エレガントさがあります。