2020年 5月

今月は何を書こうか?

毎月の締め切りが近づくと、私の頭の隅にはその思いが潜んでいます。ただ今月は、「コロナの事だけは書きたくない!」という気持ちが大きくなって来ました。

今までの我が家では、息子がつけなければテレビは消えていて、1日に1度もテレビを見ずに過ごす事がよくありました。でも今日の感染者は何人か? ダイヤモンド・プリンセス号は? 東京オリンピックは? 志村けんが、と毎日、毎日、新たなニュースが入ってくると、NHKニュースから他局のニュースへと、どんどんチャンネルを変えて見入ってしまいます。そんな状態が1ヶ月以上も続いたせいで、今うちのテレビはずっと点きっぱなしです。家でも、職場でも気を使い、手洗い、マスク、外出は三密を避けて行動していますから、もうテレビのニュースは止めて、翌朝の新聞でいいんじゃないかという気になってきました。

もちろんテレビが悪いのではなく、ウィルスや病気が敵であって、役所や医療機関の方は戦い続けています。でもせめて仕事を終えて家にいる時は、コロナのニュースは止めて、好きな映画を観たり音楽を聴いたり、ちょっと美味しいものを食べたりして、これから私はリラックスしたいと思います。そして翌朝から、また仕事と共にコロナと戦いましょう。このメリハリがあれば、長期戦になっても頑張り続けることが出来そうな気がします。

敵の脅威には、恐れるだけでは勝てません。緊急事態の中でも喜びを見つけて、それをご褒美に一日一日乗り切って行きたいと思います。あ、やっぱりコロナの話になってしまいましたね。(笑)