小林酒造 純米吟醸 七光星 ATSUMA TOWN 720ml 15% 税込2,310円

小林酒造 純米吟醸 七光星 ATSUMA TOWN 720ml 15% 税込2,310円

Kobayashi Shuzo Junmai Ginjo Atsuma Town 720ml

北海道日本ハムファイターズ主催「ふぁい田!北海道応援プロジェクト」で、
田植え~稲刈り~酒造りをファンの方々と一緒に作業をし、ラベルはファイターズと作成。酒米「彗星」100%で造られた純米吟醸酒。旨味バランスのとれた、彗星らしいスッキリとした味わいです。精米歩合:60%、酒度:+4、酸度:1.6。

高の井酒造 伊乎乃(イオノ) 雪中貯蔵 純米大吟醸 原酒 720ml 税込4,400円

高の井酒造 伊乎乃(イオノ) 雪中貯蔵 純米大吟醸 原酒 720ml 税込4,400円

Takanoi Shuzo Iono Snow-stored Sake Junmai Dai-Ginjo Raw Sake 720ml

新潟県小千谷市にある高の井酒造が、ワインインポーターのモトックスと共同開発した純米大吟醸酒。酒をタンクごと雪に埋め込む雪中貯蔵を施しています。洋梨やライチ、白い花の優しく、華やかな香りがふわっと立ち上り、円熟味のかかったまろやかな味わいがボリューム感となりしっかりした飲みごたえを感じることができます。新潟県小千谷産越淡麗100%。精米歩合50%、日本酒度±0、酸度1.4。

北雪酒造 北雪 吟醸酒 1800ml 15% 税込2,420円

北雪酒造 北雪 吟醸酒 1800ml

北雪酒造 北雪 吟醸酒 1800ml 15% 税込2,420円

新潟県佐渡市で明治5年創業から続く老舗の酒蔵。創業以来、守り受け継がれてきた熟練の技に、音楽演奏や超音波振動、遠心分離機など日本酒造りに革新的なものを取り入れ、世界のマーケットへ進出するなど攻めの姿勢を貫いています。新潟産五百万石を使用し、精米歩合55%。醸造アルコールを最小限におさえた辛口で、冷やでも燗で楽しめるコストパフォーマンスの高い吟醸酒です。「全国燗酒コンテスト2022」お値打ちぬる燗部門で金賞受賞。

日本酒度+5

北雪酒造 北雪 純米吟醸 山田錦 秘蔵古酒 720ml 16.3% 税込2,200円

北雪酒造 北雪 純米吟醸 山田錦 秘蔵古酒

北雪酒造 北雪 純米吟醸 山田錦 秘蔵古酒 720ml 16.3% 税込2,200円

新潟県佐渡市で明治5年創業から続く老舗の酒蔵。創業以来、守り受け継がれてきた熟練の技に、音楽演奏や超音波振動、遠心分離機など日本酒造りに革新的なものを取り入れ、世界のマーケットへ進出するなど攻めの姿勢を貫いています。酒造好適米の山田錦を100%使用した純米吟醸を、瓶にて5年間低温貯蔵して熟成させた秘蔵古酒。程よい熟成香と、優しい甘味でふくらみのある味わいとなっています。精米歩合60%、日本酒度+1.5。

藤井酒造 龍勢 BAILA 木桶醗酵 特別純米酒 720ml 16% 税込2,090円

藤井酒造 龍勢 BAILA 木桶醗酵 特別純米酒
藤井酒造 龍勢 BAILA 木桶醗酵 特別純米酒 720ml 16% 税込2,090円

Fujii Shuzo Ryusei BAILA Barrel Fermentation Special Junmaishu 720ml

文久三年(1863年)創業。マシュマロやクリームの様な優しくまろやかな味わいと心地よい高めの酸が絶妙に合わさり、木桶醗酵による味の深みとふくよかさも感じられます。ジビエなどボリューム系肉料理とも相性抜群です。「BAILA」の商品名は、薬師如来に仕える十二神将の一神であり、龍の守護神だとも言われている「波夷羅大将」の名に由来しています。精米歩合60%。きょうかい7号酵母使用。日本酒度±4.6、酸度2.2、アミノ酸度1.4。

高の井酒造 伊乎乃(いおの) 純米吟醸 720ml 16% 税込1,870円

高の井酒造 伊乎乃(いおの) 純米吟醸 720ml 16% 税込1,870円

Takanoishuzou iono jyunmaiginjyo

新潟県小千谷市にある高の井酒造が、ワインインポーターのモトックスと共同開発した純米吟醸酒。柔らかな口当たりのよさと澄んでいて旨みの広がる食中酒を意識して生み出した逸品です。

新潟県魚沼産 五百万石(JGAP認証米)

 

北雪酒造 北雪 純米大吟醸 NOBU 500ml 15% 税込1,540円

北雪酒造 北雪 純米大吟醸 NOBU 500ml 15% 税込1,540円

Hokusetsushuzou Hokusetsu Jyunmaidaiginjyo Nobu

新潟県佐渡市で明治5年創業から続く老舗の酒蔵。創業以来、守り受け継がれてきた熟練の技に、音楽演奏や超音波振動、遠心分離機など日本酒造りに革新的なものを取り入れ、世界のマーケットへ進出するなど攻めの姿勢を貫いています。世界各地に広がるレストラン「NOBU」とのコラボレーションにより生まれた純米大吟醸酒。大粒の酒米を45%以下まで磨き上げ、長期低温醗酵で米の旨みを存分に引き出しました。繊細でフルーティーに香る価値ある逸品です。五百万石100%、精米歩合:麹米40%/掛米45%、日本酒度+2。

北雪酒造 北雪 純米大吟醸 越淡麗 720ml 16% 税込3,300円

北雪酒造 北雪 純米大吟醸 越淡麗 720ml 16% 税込3,300円

Hokusetsushuzou Hokusetsu Jyunmaidaiginjyo Koshitanrei

新潟県佐渡市で明治5年創業から続く老舗の酒蔵。創業以来、守り受け継がれてきた熟練の技に、音楽演奏や超音波振動、遠心分離機など日本酒造りに革新的なものを取り入れ、世界のマーケットへ進出するなど攻めの姿勢を貫いています。酒米は安全で安心な佐渡独自の「朱鷺と暮らす郷づくり認証米」に適合した越淡麗を使用し、精米歩合が麹米、掛米ともに40%まで磨き上げられて造られた純米大吟醸酒。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012で最高金賞するなど国内での評価はもちろん、世界でも高い評価を受けています。

日本酒度 +1  酸度 1.3 アミノ酸度 1.1  水質 軟水

 

北雪酒造 北雪 甚九郎 720ml 15% 税込2,420円

北雪酒造 北雪 甚九郎 720ml 15% 税込2,420円

Hokusetsushuzou Hokusetsu Jinkuro

新潟県佐渡市で明治5年創業から続く老舗の酒蔵。創業以来、守り受け継がれてきた熟練の技に、音楽演奏や超音波振動、遠心分離機など日本酒造りに革新的なものを取り入れ、世界のマーケットへ進出するなど攻めの姿勢を貫いています。甚九郎は、農薬や化学肥料を使わない不耕起による自然栽培のコシヒカリ100%で造られた限定酒。穏やかな香りとコシヒカリの旨みが感じられるキレのよい味わいです。

はつもみぢ 原田弦月 槽搾り 無濾過純米吟醸 720ml 16% 税込1,980円

はつもみぢ 原田弦月 槽搾り 無濾過純米吟醸 720ml 16% 税込1,980円

Hatsumomiji Haradayuzuki soushibori muroka jyunnmaiginjyo

1819年(文政二年)創業。代々原田家が継承し、現在は原田康宏社長が12代目当主になります。麹米に「長州山田錦」、掛米に「西都の雫」と地元の酒米を使用。青りんごのようなフレッシュ&フルーティさがあり、ワインを想わせる味わいです。軽く冷やして、または常温にてお楽しみ下さい。

原料米:麹米/山口県産山田錦 掛米/山口県産西都の雫
精米歩合:55%  日本酒度:±0  酸度:1.6  アミノ酸度:1.0
酵母:きょうかい1801号、山口901号
仕込水:中軟水(山口県鹿野地区の湧水)