赤ワイン パトリック・クレルジェ コトー・ブルギニヨン ルージュ 2009年 750ml 税込2,640円

パトリック・クレルジェ コトー・ブルギニヨン ルージュ 2009年 750ml 税込2,640円

Patrick Clerget Coteaux Bourguignons Rouge

パトリック・クレルジェはボーヌで古い歴史をもつネゴシアン。生産者とのコネクションを活かして、カーヴに残る古酒を見つけて販売しています。このコトー・ブルギニヨン赤の2009年産は、ガメ種主体か、ブルゴーニュの産地認定を受けていない区画のピノからの赤でしょう。天候に恵まれたこの年の赤が年月を経て、複雑な熟成香が期待されます。

※完売いたしました

白ワイン ドメーヌ・トワ ゲヴュルツトラミネール 2024年 750ml 税込3,740円

ドメーヌ・トワ ゲヴュルツトラミネール 2024年 750ml 税込3,740円

Domaine Toi Gewurztraminer

北海道のほぼ中央、旭川市に隣接する鷹栖町にあるワイナリー。ライチや白い花の華やかな香りに、ダージリンを思わせる落ち着いたニュアンスが調和します。口中ではわずかなガス感があり、ドライな仕立てながらも芳醇な甘さを連想させる厚みが感じられます。酸は穏やかで、余韻には香りと同調したフローラルで華やかな印象が心地よく続きます。※現時点では抜栓後、少し時間をおいてからの方が、より一層香りや味わいが開きます。

※完売いたしました

赤ワイン タキザワ・ワイナリー 三笠 ピノ・ノワール 2023年 1500ml 税込13,310円

タキザワ・ワイナリー 三笠 ピノ・ノワール 2023年 1500ml 税込13,310円

Takizawa Winery Mikasa Pinot Noir Magnum

三笠・タキザワ・ワイナリーの自社畑産ピノ・ノワール種からの赤。以前リリースしていた750mlのピノ・ノワールとは別のキュヴェになり、マグナム専用に用意した樽のワインを瓶詰めしています。滋味深く、じんわりと広がる優しい果実感と旨味が故滝沢の懐の深さを思い出させてくれます。創業者である滝沢信夫氏のラストヴィンテージ、2023年のピノノワールです。ヴィンテージ柄、超熟タイプではございません。低亜硫酸ワインですので保管は冷暗所でお願いいたします。

※完売いたしました

白ワイン タキザワ・ワイナリー キュヴェ・ヴァンダンジュ 2024年 750ml 税込3,410円

タキザワ・ワイナリー キュヴェ・ヴァンダンジュ 2024年 750ml 税込3,410円

Takizawa Winery Cuvee Vendanges

三笠・タキザワ・ワイナリーの自社畑産ピノ・ノワールの貴腐果をメインに自社ブドウでつくる収穫時期のまかないワインとなります。白ワインですが、かなり色は濃いです。香りには、黄色い花や蜜、オレンジピールのような爽やかな印象の中に、マーマレードクッキーのようなフルーティーな香ばしさも感じられます。貴腐果由来の粘性を伴う凝縮した果実感が口いっぱいに広がりますが、健全果をブレンドしたことによる芯の通った酸味が引き締めてくれるため、バランスのとれた味わいになっています。

※完売いたしました

赤ワイン ドゥエ・プンティ・ヴィンヤード フミツキ ピノ・ノワール 北斗・文月 2024年 750ml 税込7,920円

ドゥエ・プンティ・ヴィンヤード フミツキ ピノ・ノワール 北斗・文月 2024年 750ml 税込7,920円

Due Punti Vineyards Fumizuki Pinot Noir Hokuto Fumizuki

函館の隣、北斗市文月(フミヅキ)のワイン生産者。シャルドネ種を主体に、ソーヴィニヨン・グリ種、ピノ・グリ種を一緒にプレスして古樽で発酵・熟成。トロピカルフルーツなどのアタックが強いですが、口の中での味わいの変化も楽しいワインです。まるみのある優しい口当たりは、口の中で次第にわずかな収斂味あるタイトな感じに変化していき、心地よい余韻に繋がっていきます。

※完売いたしました

白ワイン ドゥエ・プンティ・ヴィンヤード フミツキ ビアンコ 北斗・文月 2024年 750ml 税込6,600円

ドゥエ・プンティ・ヴィンヤード フミツキ ビアンコ 北斗・文月 2024年 750ml 税込6,600円

Due Punti Vineyards Fumizuki Bianco Hokuto Fumizuki

函館の隣、北斗市文月(フミヅキ)のワイン生産者。骨格、味わいの中心がしっかりとあり、瓶熟成させる価値が高いスタイルになっております。このヴィンテージから発酵前のSo2添加は行わず、味わいの方向性も2023年までと異なります。森の中にいるような湿った土っぽさや下草と濃い赤色果実が寄り添っています。充実した骨格とボリュームあるタンニンがワインに緊張感を与え、長い余韻に繋がっていて、長期の熟成による変化が期待される味わいです

※完売いたしました

ロゼスパークリングワイン ワン・チューン・ワインズ DF/C#(ディーエフオンシー) ぴんどん 2024年 750ml 税込4,730円

ワン・チューン・ワインズ DF/C#(ディーエフオンシー) ぴんどん 2024年 750ml 税込4,730円

OneTune Wines DF/C# Pindon

仁木町のワン・チューン・ワインズ2年目のヴィンテージです。同町、旭台のドメーヌ・ブレスの葡萄を用いて同醸造所にて委託醸造してもらいました。「ピンク色のドルンフェルダー」をもじって「ぴんどん」。丁寧に収穫したドルンフェルダー種とべースに、シャルドネ種をアクセントに重ね、ドルンフェルダー種の梅やベリーのキュートな味わいが特徴的。ロゼタイプではありますがピンクワインと呼んでおります。ドルンフェルダー種は近年の温暖化の影響で栽培が非常に難しくなり生産量が減っております。数年後には無くなってしまうかもしれないという儚さと品種元来の可愛らしさをメロディーを奏でるイメージで醸造しました。このワインをイメージして作った楽曲「DF/C#」が瓶の裏についているQRコードで聞くことができますので合わせてお楽しみください。(ワインを注がないとQRコードが読み込めないようになっています。)ドルンフェルダー種、シャルドネ種。

※完売いたしました

ロゼスパークリングワイン ワン・チューン・ワインズ DF/C#(ディーエフオンシー) 2024年 750ml 税込4,290円

ワン・チューン・ワインズ DF/C#(ディーエフオンシー) 2024年 750ml 税込4,290円

OneTune Wines DF/C#

ワン・チューン・ワインズのファーストヴィンテージです。仁木町旭台にあるドメーヌ・ブレスの葡萄を用いて同醸造所にて委託醸造してもらいました。早摘みの葡萄を活かすことでシャープで心地よい酸味を楽しめる仕上がりとなりました。ドルンフェルダー種の果実味とシャルドネ種が持つ酸味が融合しイチゴやサクランボのようなキュートな香りが特徴の赤ワインに近い泡となりました。澱が瓶の底にたまっておりますがその澱と共にご賞味頂くことを推奨いたします。このワインをイメージして作った楽曲「DF/C#」が瓶の裏についているQRコードで聞くことができますので合わせてお楽しみください。(ワインを注がないとQRコードが読み込めないようになっています。)ドルンフェルダー種、シャルドネ種。

※完売いたしました

白ワイン タキザワ・ワイナリー ミュラー・トゥルガウ 2024年 750ml 税込3,630円

タキザワ・ワイナリー ミュラー・トゥルガウ 2024年 750ml 税込3,630円

Takizawa Winery Muller Thurgau Nakai Vineyard

余市中井農園産ミュラー・トゥルガウ種を、タキザワ・ワイナリー醸造した白。レモンのような柑橘や白い花の香りに、ストレートな果実味が口の中に広がり、軽やかな酸味が爽やかな飲み口にしてくれます。低亜硫酸ワインの為に冷暗所にて保管ください。

※完売いたしました

ロゼスパークリングワイン ドメーヌ・ユイ T2+ ペティアン ロゼ 余市 2024年 750ml 税込2,530円

ドメーヌ・ユイ T2+ ペティアン ロゼ 余市 2024年 750ml 税込2,530円

Domaine Yui T2+ Petillant Rose Yoiti

自社畑「T2」区画のポートランド種をベースに、「T4」「T5」区画のキャンベル種のジュースで二次発酵を行ったペティアン(微炭酸)ロゼ。果汁をそのまま使ったナチュラルな仕上げのため、通常よりもややオリが多めです。ポートランド由来の爽やかな酸に、キャンベルの香りが重なり、グァバやマンゴーのような南国果実を思わせる、親しみやすい一本に仕上がっています。酸化防止剤SO2の添加量は20ppmと極微量です。発送はクール便指定。ポートランド種94%、キャンベル・アーリー種6%

※完売いたしました