ロゼワイン ココファーム こことある 余市 ぴのろぜ 2023年 750ml 税込4,950円

ココファーム こことある 余市 ぴのろぜ 2023年 750ml 税込4,950円

Coco Farm Coco10R Yoichi Pinot Rose

日本で最上のピノと称される、余市・木村農園産ピノ・ノワール種を、10Rワイナリーのブルース・ガットラヴ氏が醸造したロゼ。まずは葡萄を房のまま低温のタンクに6週間置き、果皮の旨味を果汁に取り込みながら発酵させます。この葡萄をゆっくりと搾り、タンクと、古樽に入れて自然酵母で醗酵と乳酸発酵を続け、オリと共に8ヵ月熟成。爽やかさと色調の為に少量のシャルドネ種3%と、ツヴァイゲルト種1%をブレンド後、少量の亜硫酸塩を添加して、ノンフィルターで瓶詰しました。良く冷やすとフレッシュ・フルーティーなロゼですが、温度が上がってくるとスパイス感や複雑な旨味も感じられます。

ロゼワイン セナヴィーノ 幸桜(コハル) ロゼ 弟子屈 2024年 750ml 税込3,960円

セナヴィーノ 幸桜(コハル) ロゼ 弟子屈 2024年 750ml 税込3,960円

Cenavino 幸桜(コハル) Rose Rouge Tesikaga

セナヴィーノは道東・弟子屈(テシカガ)町に出来た新ワイナリーで、2024年から自社醸造となりました。厳しい寒さの中、湧き出る温泉水を使った独自の自然栽培法で山葡萄系品種を栽培しています。幸桜(コハル)は山幸種と、清舞種からのロゼで、野生酵母を使ってゆっくりと低温で醗酵させました。個性が異なる山幸種と清舞種を使うことで、白ツツジを思わせる香が広がり、果実味とハーブの風味が楽しめるようです。

ロゼワイン デリンクエンテ プリティ・ボーイ 2025年 750ml 税込2,475円

 

デリンクエンテ プリティ・ボーイ 2025年 750ml 税込2,475円

Delinquente Pretty Boy

自ら”Delinquente = 不良少年”を名乗るオーナーワインメーカー、グレッグ・グリゴリオによって2013年設立されたデリンクエンテ。リヴァーランドの地に適応した南イタリア系品種を使いモダンで飲み口の良いナチュラルワインを世に送り出し世界中を席捲しています。南イタリア シチリア島の主要品種ネロ・ダーヴォラ種を用いてフルーティで爽やかなテイストに複雑さを兼ね備えた味わいの辛口ロゼワインです。野生酵母にて醗酵。ネロ・ダーヴォラ種100%

ロゼスパークリングワイン デリンクエンテ ウィーピング・ファン(ピンク ペティアン・ナチュレル) 2025年 750ml 税込2,805円

デリンクエンテ ウィーピング・ファン(ピンク ペティアン・ナチュレル) 2025年 750ml 税込2,805円

Delinquente Weeping Juan(Pink Petillant Naturel)

自ら”Delinquente = 不良少年”を名乗るワインメーカー、グレッグ・グリゴリオ氏によって2013年に設立されたデリンクエンテ。リヴァーランドの地に適応した南イタリア系品種を使いモダンで飲み口の良いナチュラルワインを世に送り出し世界中を席捲しています。ヴェルメンティーノ種のフルーティーさとハーブのニュアンスにネロ・ダーヴォラ種の果実味とスパイシー感を兼ね備え、瓶の中で生きている酵母感が楽しめます。ヴェルメンティーノ種75%、ネロ・ダーヴォラ種25%

ロゼスパークリングワイン ワン・チューン・ワインズ DF/C#(ディーエフオンシー) ぴんどん 2024年 750ml 税込4,730円

ワン・チューン・ワインズ DF/C#(ディーエフオンシー) ぴんどん 2024年 750ml 税込4,730円

OneTune Wines DF/C# Pindon

仁木町のワン・チューン・ワインズ2年目のヴィンテージです。同町、旭台のドメーヌ・ブレスの葡萄を用いて同醸造所にて委託醸造してもらいました。「ピンク色のドルンフェルダー」をもじって「ぴんどん」。丁寧に収穫したドルンフェルダー種とべースに、シャルドネ種をアクセントに重ね、ドルンフェルダー種の梅やベリーのキュートな味わいが特徴的。ロゼタイプではありますがピンクワインと呼んでおります。ドルンフェルダー種は近年の温暖化の影響で栽培が非常に難しくなり生産量が減っております。数年後には無くなってしまうかもしれないという儚さと品種元来の可愛らしさをメロディーを奏でるイメージで醸造しました。このワインをイメージして作った楽曲「DF/C#」が瓶の裏についているQRコードで聞くことができますので合わせてお楽しみください。(ワインを注がないとQRコードが読み込めないようになっています。)ドルンフェルダー種、シャルドネ種。

※完売いたしました

ロゼスパークリングワイン ワン・チューン・ワインズ DF/C#(ディーエフオンシー) 2024年 750ml 税込4,290円

ワン・チューン・ワインズ DF/C#(ディーエフオンシー) 2024年 750ml 税込4,290円

OneTune Wines DF/C#

ワン・チューン・ワインズのファーストヴィンテージです。仁木町旭台にあるドメーヌ・ブレスの葡萄を用いて同醸造所にて委託醸造してもらいました。早摘みの葡萄を活かすことでシャープで心地よい酸味を楽しめる仕上がりとなりました。ドルンフェルダー種の果実味とシャルドネ種が持つ酸味が融合しイチゴやサクランボのようなキュートな香りが特徴の赤ワインに近い泡となりました。澱が瓶の底にたまっておりますがその澱と共にご賞味頂くことを推奨いたします。このワインをイメージして作った楽曲「DF/C#」が瓶の裏についているQRコードで聞くことができますので合わせてお楽しみください。(ワインを注がないとQRコードが読み込めないようになっています。)ドルンフェルダー種、シャルドネ種。

※完売いたしました

ロゼスパークリングワイン ナリ・ユキ キャンベル・アーリー ペティアン・ロゼ 2024年 750ml 税込2,805円

ナリ・ユキ キャンベル・アーリー ペティアン・ロゼ 2024年 750ml 税込2,805円

Nari Yuki Campbell Early Petillant Rose

香川県出身の福光賢治氏が余市の木村農園、10Rワイナリーで研修後に仁木町で葡萄農家となり、現在、ワイナリー開業を目指しています。自社畑とは別に近隣の農家さんの葡萄で造った微発泡ワインを2024年産から「ナリ・ユキ」の名で発売しています。黒葡萄のキャンベルアーリー種を仁木町にあるベリーベリーファーム&ワイナリーで醸造。発酵は野生酵母を用い、瓶内二次発酵後のオリ引きは無し、酸化防止剤のSO2を少量添加しました。吹きやすいので、抜栓前に数日立てて保管し、オリを瓶底に沈めてから、瓶を立てて良く冷やし、慎重に抜栓してください。イチゴの甘い果実味とキメ細かな泡立ちが楽しいロゼ・スパークリング。

ロゼワイン えべおつWein(ヴァイン) ダス・モルゲンロート 朝焼け 2023年 750ml 税込4,455円

えべおつWein(ヴァイン) ダス・モルゲンロート 朝焼け 2023年 750ml 税込4,455円

Ebeotsu Wein das Morgenrot Asayake

東京出身の髙橋 孝輔氏が農家を目指して余市・平川ワイナリーで研修し、滝川市江部乙町に移住して、葡萄栽培を行っています。2023年ヴィンテージから自社醸造になりました。ピノ・ノワール種、ツヴァイゲルトレーベ種、ピノ・グリ種を混醸した辛口ロゼワインです。初期に収穫したピノ・ノワール種とツヴァイゲルトレーベ種は爽やかさを、中期のピノ・グリ種は芳醇な香りを、後期に再度収穫したピノ・ノワールは色彩と厚みをもたらしています。

ロゼスパークリングワイン ドメーヌ・ユイ T2+ ペティアン ロゼ 余市 2024年 750ml 税込2,530円

ドメーヌ・ユイ T2+ ペティアン ロゼ 余市 2024年 750ml 税込2,530円

Domaine Yui T2+ Petillant Rose Yoiti

自社畑「T2」区画のポートランド種をベースに、「T4」「T5」区画のキャンベル種のジュースで二次発酵を行ったペティアン(微炭酸)ロゼ。果汁をそのまま使ったナチュラルな仕上げのため、通常よりもややオリが多めです。ポートランド由来の爽やかな酸に、キャンベルの香りが重なり、グァバやマンゴーのような南国果実を思わせる、親しみやすい一本に仕上がっています。酸化防止剤SO2の添加量は20ppmと極微量です。発送はクール便指定。ポートランド種94%、キャンベル・アーリー種6%

※完売いたしました

ロゼスパークリングワイン タキザワ・ワイナリー 旅路ロゼ スパークリング 2024年 750ml 税込3,410円

タキザワ・ワイナリー 旅路ロゼ スパークリング 2024年 750ml 税込3,410円

Takizawa Winery Tabiji Rose Sparkling

余市で古くから栽培されている赤紫色の旅路葡萄。選果後、除梗破砕をして5日間ほど紫色の皮も一緒に漬け込む事で、鮮やかなロゼ色に仕上がった辛口スパークリング・ワイン。旨味を持ったオリを瓶に残したまま仕上げているので濁りがございます。爽やかな果実味と、果皮と種からのタンニンが楽しめます。瓶内にオリを残した為に開栓時に吹きこぼれ易く、抜栓前は立てたまましっかり冷やしてください。酸化防止剤ごく少量の為、発送はクール便指定、保管は16度以下での冷暗所にてお願いいたします。