白スパークリングワイン さっぽろワイン ISHIKARI SPARKLING 2022年 750ml 税込2,550円

さっぽろワイン ISHIKARI SPARKLING 2022年 750ml 税込2,550円

Sapporo Wine Ishikari Sparkling

ワイナリーは札幌市手稲区新発寒にあり、畑は札幌市と石狩市に計4か所有しています。「高品質なワインを定番に買える様にしたい」という想いで、自社畑の葡萄100%でワインを生産。石狩産ピノ・グリ種を100%使用したスパークリングワイン。ラベルには石狩特産の鮭が飛沫を上げる姿、石狩河口橋や灯台を描き、和紙調の質感で石狩の風景をそのまま表現。一本の中に“石狩らしさ”を閉じ込めています。りんごやメロンのような果実味、潮風を感じさせる熟したレモンの酸味、そして後味にほのかなクラフトビールのような苦みが全体を引き締めます。300本の限定生産。

白ワイン パトリック・ボードアン アンジュ ブラン エフュジオン 2020年 750ml 税込4,290円

パトリック・ボードアン アンジュ ブラン エフュジオン 2020年 750ml 税込4,290円

Patrick Baudouin Anjeu Blanc Effusion

パリで書店を経営していたパトリック氏が1990年に実家の葡萄園を引き継いで、ビオロジーでの栽培など自然な手法でワイン造りを行うドメーヌ。空圧式の搾汁機で軽く搾られた果汁を228リットルと400リットルの木樽にて自然発酵を行い、SO2の使用は最小限で、10ヶ月の樽熟成期間を経て瓶詰されます。33ヘクトリットルの低収量で造られたワインは、果実味の凝縮感とミネラルの豊かさを存分に感じられます。

白ワイン アルド・ヴィオラ カリカッツ テッレ・シチリアーネ 2023年 750ml 税込4,650円

アルド・ヴィオラ カリカッツ テッレ・シチリアーネ 2023年 750ml 税込4,650円

Aldo Viola Carricat Terre Siciliane

アルカモにワイナリーを構えるビオディナミも取り入れた自然農法の葡萄栽培を行う生産者。現地のワインの記事の中には彼の事を”自然派ワイン界のパブロ・ピカソ”と呼ぶ人もいる個性むき出しの生産者です。アルカモの白葡萄の象徴であるカタラット種とエトナで輝きを放つカリカンテ種をアルカモで栽培。のテーマは「白ワインらしい繊細さ」を表現すること。カタラットは果皮が厚く主張が強いためマセラシオンは無し、カリカンテのみ一晩だけマセラシオン。ステンレスで発酵、熟成は約10ヶ月間。ノンフィルターでボトリング。抜栓する前に底の澱を全体に馴染ませるのをアレッサンドロが推奨しています。

白ワイン カンリーベロ ヴイ・フォー・ヴィットリオ 2022年 750ml 税込5,060円

カンリーベロ ヴイ・フォー・ヴィットリオ 2022年 750ml 税込5,060円

Canlibero V for Vittorio

元グラフィック・デザイナーのエンニオ・ロマーノ氏は奥様のメナさんと共に2011年に創業した生産者です。無農薬栽培で徐々にビオデナミ農法に移行しています。このヴイ・フォー・ヴィットリオはパイナップル、桃、アプリコットの香りにエストラゴンを思わせるハーブのニュアンス。肉厚な果実味が楽しめます。トレッビアーノ種は40年以上の古木で充実した旨味を醸しだし、フィアーノ種からハーブや木犀の趣が感じられます。果実味、酸、タンニンの素晴らしいバランスをお楽しみください。トレッビアーノ種70%、フィアーノ種30%。

白ワイン パスカル・エ・ニコラ・ルヴェルディ サンセール テール・ド・マンブレイ 2023年 750ml 税込4,785円

パスカル・エ・ニコラ・ルヴェルディ サンセール テール・ド・マンブレイ 2023年 750ml 税込4,785円

Pascal et Nicolas Reverdy Sancerre Terre de Maimbray

マンブレイ村にあるルヴェルディの畑は、ジュラ紀の化石が表土にも点在するキンメリジャン土壌の標本のような場所に広がります。ビオロジックに近いリュット・レゾネで栽培を行い、厳密に選果した葡萄をステンレスタンク内で自生酵母を用い発酵(一部キュヴェは木樽発酵)。タンク内で6~8ヶ月間熟成後、冷却濾過やフィルターを掛けずにボトリング。サンセールの風土をそのまま表現したようなミネラル感に富み、果実味と心地よい酸味が印象的で、透き通ったような透明感があり、食事に合わせたくなるワインです。

白ワイン ドメーヌ・レゾン ピノ・グリ 2024年 750ml 税込2,860円

ドメーヌ・レゾン ピノ・グリ 2024年 750ml 税込2,860円

Domaine Raison Pinot Gris

山梨の「まるき葡萄酒」をはじめとして全国各地に事業を展開するグループレゾンが、新たに中富良野町で始めたワイナリー。人間と自然が共存できる環境でのワイン造りを目指しており、畑ではヤギを飼育し、ヤギが草を食べ、排泄物を堆肥にして土に戻し、その土で育った葡萄を原料にするという、エネルギーの循環を運営の中核に据えてワイン造りを行っています。石狩産のピノ・グリ種を100%使用。アプリコットを思わせるフレッシュな果実味、綺麗な酸に加え、わずかな甘味を感じることができるバランス良い味わいです。

白ワイン セバスチャン・リフォー サンセール オクシニス ヴィニフィエ・パー ジュンコ 2021年 750ml 税込6,270円

セバスチャン・リフォー サンセール オクシニス ヴィニフィエ・パー ジュンコ 2021年 750ml 税込6,270円

Sebastien Riffault Sancerre Blanc Auksinis Vinifie par Junko

フランス・ロワール川上流のサンセール地区。ここで革命的なソーヴィニヨン・ブランを造るセバスチャン・リフォー氏。有機栽培、マロラクティック醗酵、酸化防止剤無添加、積極的な貴腐葡萄の使用、等々。既存のサンセールワインとは一線画し全くの別物といった感じです。今回は氏の造った葡萄をボワルカの新井順子さんが醸造したコラボ・タイプ。「黄金に輝く」という意味のオクシニス、色もしっかりとして濃く、杏やオレンジママレードのような濃縮された香り。粘土質のテロワールは非常に重々しい重厚感あふれるワインを生み出します。ソーヴィニヨン・ブラン種 100%(エチケットにはオクシニスの表記はございません)。

白ワイン マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ 1er オー・ヴェルジュレス ブラン 2023年 750ml 税込7,700円

マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ 1er オー・ヴェルジュレス ブラン 2023年 750ml 税込7,700円

Machard de Gramont Savigny les Beaune Premier Cru Aux Vergelesses Blanc

ニュイ・サン・ジョルジュ村の南に位置するプレモー・プリセ村の名門。テロワールを表現したいとの想いから除草剤などは極力使用せずに自然に配慮した栽培を行っています。畑はサヴィニ村で筆頭の区画オー・ヴェルジュレス。南東向きの斜面上部の為、日照時間が長く葡萄は完熟します。ふくよかな果実味とミネラル感が期待されます。

白ワイン ドメーヌ・アンヌ・グロ オート・コート・ド・ニュイ ブラン マリーヌ 2023年 750ml 税込13,200円

ドメーヌ・アンヌ・グロ オート・コート・ド・ニュイ ブラン マリーヌ 2023年 750ml 税込13,200円

Domaine Anne Gros Hautes Cotes de Nuits Blanc Mariene

4家族ある名門グロ一族の中でも注目のアンヌ・グロは、ビオディナミ及び有機農法を実践し、凝縮タイプではなく旨味と澄んだ果実味で人気の生産者。マリーヌの畑はヴォーヌロマネ西側に位置するコンコール村で、標高400mの南東向き斜面。リシュブールやクロ・パラントゥから300mしか離れていない1haの区画。樹齢20年。マリーヌは娘の名前であり、かつこの地にみられる石灰や貝の化石といった海(Marine)に由来するものを表している。ふくよかな果実味と樽風味で知られる白。

白ワイン 北海道ワイン 後志(シリベシ)ヴィンヤード ケルナー エクスペリメンタル・バッチ 2023年 750ml 税込4,059円

北海道ワイン 後志(シリベシ)ヴィンヤード ケルナー エクスペリメンタル・バッチ 2023年 750ml 税込4,059円

Hokkaido Wine 後志Vineyard Kerner Experimental Batch

北海道最大手のワイナリー、北海道ワイン㈱が所有する鶴沼ヴィンヤードとは別に、仁木町で始めた自社畑からのワイン。地中海性気候の欧州とは異なり、夏の雨量が多い日本。その中で、化学的に合成された肥料及び農薬を使用しない。遺伝子組換え技術を利用しない。農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減する。を実践して、有機栽培に取り組み、初収穫の2023年産の葡萄で造られたワインです。小樽のワイナリー直売所のみの発売でしたが、ケルナー種の白が少量入荷しました。